ロジスティクス

2011年1月24日

JILS関西の集い 合理主義に偏るな 大谷氏、経営論を熱く講演

 宝酒造グループの物流子会社のタカラ物流システム(以下、タカラ物流)と長運(旧長崎運送)の2社の社長を務める大谷將夫氏は20日、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の関西続き

2011年1月24日

セイノーロジックス 輸入リーファー開始 伊発京浜港向け混載サービス 生鮮食品などの小口、隔週で

 セイノーロジックスはリーファー混載サービスを強化している。2年以上の実績がある欧州向け輸出に加え、このほどイタリア発京浜港向けの輸入リーファー混載サービスを開始した。隔週サービス続き

2011年1月21日

アジリティ ソウル近郊に新倉庫を開設

 アジリティはこのほど、韓国のソウル近郊に新倉庫を開設した。同倉庫は延べ床面積約4000平方メートルで最新鋭の設備を完備。主に、ソウル市近郊の大規模展示場「キンテックス」で開催され続き

2011年1月21日

LED輸出好調 10月は31%増 関空積み出しシェア53% 関経連リポート 

■リチウム電池は阪神港と半々  生産において関西の強みの一つであるLED(発光ダイオード)の輸出が堅調だ。数量ベースの積み出し港全国シェアでは、09年に関西空港が1位を維持してい続き

2011年1月21日

三菱電機 姫路に新工場 自動車機器のライン集約

 三菱電機は19日、兵庫県の姫路製作所広畑工場の南側隣接地に自動車の電動パワーステアリング関連製品の新工場を建設すると発表した。同市内に分散している同製品の生産ラインを新工場に集約続き

2011年1月21日

3PL協会 賀詞交歓会 大須賀会長 海外進出の重要性訴える

 日本3PL協会は20日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。大須賀正孝会長は「現在のような経済環境の中、3PL企業は海外でも事業を行う必要性に迫られている。これからは真剣になって動い続き

2011年1月21日

上組、豊橋で車整備工場を取得 輸入車事業拡大で

 上組は輸入車の取り扱い事業拡大に伴い昨年末、三河港に隣接する愛知県豊橋市神野西町に整備工場施設を取得した。20日発表した。取得施設は敷地面積約6万平方メートル、整備工場2棟(96続き

2011年1月21日

東芝ライテックとサントリーロジ 鉄道でラウンド輸送

 東芝ライテック(神奈川県横須賀市、福田正巳社長)とサントリーロジスティクス(大阪市北区、千原光社長)は18日、関東・関西間の製品輸送を鉄道シフトするにあたり、鉄道コンテナを共同利続き

2011年1月21日

敦賀港積みに切り替え コマツの韓国向け建機輸送 陸送費、CO2削減

 コマツは19日から、粟津工場(石川県)で生産する韓国向け建機の海上輸送を阪神港積みから、パンスターグループのサンスターライン(大阪市、舎野祝光社長)が週2往復運航する敦賀―釜山R続き

2011年1月21日

トランスコンテナの戦略 拡大マーケットに成長求め 輸入、三国間輸送に注力

 NVOCC大手トランスコンテナ(TCL)は、輸入、三国間輸送の拡大に注力する。主力の日本発輸出貨物市場自体が大きく伸びない中、拡大するマーケットに成長の源泉を求める。曲渕洋雄社長続き

2011年1月20日

【人事】セブン―イレブン・ジャパン 

 (1月27日)  ▽執行役員オペレーション本部西東京ゾーンマネジャー(執行役員商品本部加工食品・雑貨部長兼物流部長)野田静眞  ▽商品本部物流部総括マネジャー(商品本部物流部物流続き

2011年1月20日

ニッポー物流サービス 社名を「NBSロジソル」に変更

 ニッポー物流サービス(十時康裕社長、本社=大分県日田市)は、1日付で社名を「株式会社NBSロジソル」に変更した。従来からニッポー物流サービスの略称としてきた「NBS」に、ロジステ続き

2011年1月20日

滋賀で来月9日 モーダルシフトセミナーを開催

 近畿運輸局は2月9日、滋賀県で初めて「モーダルシフト・セミナー」を開催する。メーカー、商社、物流企業が対象。参加費無料、定員100人(先着順)。共催は大阪フェリー協会、近畿旅客船続き

2011年1月20日

日立物流が栃木に流通センター開設

 日立物流はこのほど、栃木県河内郡に「栃木流通センター」を開設した。19日、発表した。新センターでは、ドラッグストア向けの医薬品や化粧品などの物流業務を取り扱う。  新センターは続き

2011年1月20日

プロロジス・リポート コスト削減に欧州での協同配送提言

 プロロジスはこのほど、「ヨーロッパにおける協同輸送」と題した調査リポートをまとめた。同リポートでは、欧州のサプライチェーンコスト全体の約3割を輸送コストが占めていると試算。輸送コ続き

2011年1月20日

TLロジコム会議 管理職約200人 スローガン確認 クオリティーとコストにこだわる

 SBSホールディングスグループの中核物流会社ティーエルロジコム(TLロジコム)は14日、東京で2011年の事業方針を確認する会議を開催した。同会議は年2回開催しており、1月は当該続き

2011年1月20日

サンパウロで シーバ、ホンダ現法の業務受託

 シーバロジスティクスは18日、ホンダのブラジル法人とサンパウロ州でのスペアパーツの輸送・クロスドック業務を受託したと発表した。契約期間は3年で、約590万ユーロで受託。契約内容に続き

2011年1月20日

シーバ 西アフリカ、中央アに拠点 エネルギー顧客の受託狙う

 シーバロジスティクスは17日、西アフリカ、中央アジア地域で事業拡大を進めると発表した。同社の南欧・中東・アフリカ(SEMEA)極の管理下で、両地域に自社拠点を設置。両地域に進出す続き

2011年1月20日

東電・中電とニチレイロジグループ協定 給電システム導入実験 冷凍トラックのCO2削減

 東京電力と中部電力の両社は18日、ニチレイロジグループのロジスティクス・ネットワークと、「冷凍トラック用アイドリングストップ給電システム導入に関する協定」を締結したと発表した。ロ続き

2011年1月20日

ノットグローバル 輸出前検査を開始 中古車の神戸港出し 通関・輸送を一括受託

 輸出中古車に強みを持つNVOCCノットグローバル(谷川佳社長、東京都渋谷区)は、昨秋から神戸港ポートアイランドでスペースを借り受け、中古車の輸出前検査サービスを開始した。通関、検続き