2010年12月8日
日中韓の官民物流関係者による「日中韓物流発展フォーラム」が2、3の両日、中国杭州市で開催され、日中韓物流のためのネットワーク構築などをテーマに講演が行われたほか、北東アジアで物流…続き
2010年12月8日
不動産投資大手のジョーンズラングラサール(本社=東京都千代田区、濱岡洋一郎代表取締役)は6日、東京を中心とした不動産市場の調査レポート『2010年第3四半期アジア・パシフィック・…続き
2010年12月8日
ケイラインロジスティックスは7日、横浜市に置く航空貨物部門の輸出営業部京浜営業所と、海上貨物部門の海上カスタマーサービス部(横浜通関課、横浜CS)の2事務所を統合すると発表した。…続き
2010年12月8日
インランドコンテナデポのつくば国際貨物ターミナル(TICT)で航空・海上貨物の輸出取扱量が急増している。TICTでは、今春から建機関連の輸出が回復し、海上輸出で前年同月比7~10…続き
2010年12月8日
兼松ロジスティクスアンドインシュアランス(兼松L&I)の物流事業が好調だ。今年4~9月期の物流事業部の業績は、売上高32%増の8億3900万円、営業利益8.5倍の1880万円で、…続き
2010年12月7日
フリックスエージェンシージャパン(藤原俊二社長)は東南アジア、中央アジアを中心に設備輸送などを手がける物流業者。現在はフォワーディング、GSA(貨物総代理店)、食品の3事業を柱と…続き
2010年12月7日
スズキが神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)に建設していた、西日本地区対応の中古車物流センターと新車ショールームがこのほど開業した。事業運営は子会社のスズキ自販兵…続き
2010年12月7日
千葉運輸支局は10日、千葉市内のホテルで第3回千葉県トラック輸送パートナーシップ会議を開催する。トラック産業の将来ビジョン検討会、適正化事業にかかわる事業者指導、Gマークの荷主企…続き
2010年12月7日
欧州の貨物鉄道オペレーター大手、インターコンテナー―インターフリゴ(ICF)は11月26日、ベルギー・ブリュッセルで特別株主総会を開催し、会社清算を決議した。ICFは現在、欧州域…続き
2010年12月7日
中部経済産業局によると、管内主要工作機械メーカー8社の10月の総受注高は前年同月比89.7%増の240億円だった。11カ月連続で増加したが、前月との比較では7.9%減。前月割れは…続き
2010年12月7日
国際物流に特化したITソリューションを提供するインド・フォーソフト(4S)のパレム・スリカンス会長がこのほど来日し、日本市場への取り組みなどを語った。同社は先ごろ鈴与システムテク…続き
2010年12月6日
【住友化学】 11月25日、シンガポールで溶液重合法スチレンブタジエンゴム製造プラントの建設を決定したと発表。同製品は高性能省燃費タイヤの原料で、中国やインド、タイなどアジアでは…続き
2010年12月6日
香港のロジスティクス大手ケリーロジスティクスは29日、オランダ・ロッテルダムに本社を置くフォワーダー、ADCOシッピング・アンド・フォワーディング(以下ADCO)の支配株を取得し…続き
2010年12月6日
近鉄エクスプレスがこのほど発表した、7~9月の海外発着航空貨物取扱実績は、輸出入とも各地域発着で前年同月を上回った。輸出は、東南アジア発が前年同期比39.1%増の1万7462トン…続き
2010年12月6日
家電エコポイントや地上デジタル対応を背景に、薄型テレビやエアコンの輸入が劇的に増加している。大阪税関によると今年1~9月期の薄型テレビ輸入は全国が875万台・2765億円、近畿圏…続き
2010年12月6日
シャープとソニーは、液晶テレビ用パネルやモジュールを生産・販売する両社合弁会社「シャープディスプレイプロダクト」(SDP、大阪府堺市)事業で、ソニーの追加出資の可否など今後の合弁…続き
2010年12月6日
RFIDに関する国際会議「Internet of Things」が11月29日から12月1日までの3日間、東京で開催された。最終日の1日には「国際貿易における非接触認識」と題する…続き
2010年12月6日
移動通信システムの利用急増などに対応するべく、総務省は無線通信の周波数見直しを進めているが、このほど再編に向けたアクションプランの骨子案を取りまとめた。同案によると、携帯電話事業…続き
2010年12月3日
(12月1日) ▽取締役執行役員管理本部長兼経営企画室・システム開発本部分掌(取締役執行役員管理本部長兼経営企画室長兼システム開発本部分掌)一瀬治郎 ▽執行役員首都圏ブロック長兼東…続き