2010年11月17日
日本トランスシティの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比7.9%増の399億円、営業利益が39.1%増の20億円、経常利益が44.1%増の22…続き
2010年11月17日
トナミホールディングスの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、売上高が前年同期比5.7%増の583億円、営業利益が30.8%増の3億9300万円、経常利益が6.2…続き
2010年11月17日
郵船ロジスティクスは、国が進める「美しい森林づくり推進国民運動」の一環として、長野県が実施する「森林(もり)の里親促進事業」に参加する。同社は2013年9月まで、毎年春と秋に契約…続き
2010年11月17日
三井住友海上火災保険は12日、都内で「ブラジル物流セミナー」を開催、サンパウロのサントス港やヴィラコポス空港など同国の物流インフラを紹介した。同社が今夏、数回の現地調査を実施して…続き
2010年11月17日
日本通運は10、11日の2日間、本社で「第6回海外地域代表者会議」を開催した。同会議は、国際事業拡充と戦略の検証、地域間の意思統一を目的に05年から毎年開催し、今年で6回目。今回…続き
2010年11月17日
ケイラインロジスティックス(KLL)の勝瑞護社長はこのほど、本紙のインタビューに応じ、中国などアジア地域での事業戦略を語った。この中で、「ベトナムは今後さらなる成長が期待できる」…続き
2010年11月16日
物流コンサルティング業務を手がけるロジラテジー(東京・千代田区、延嘉隆代表取締役)の栃本浩昭取締役は1月19日、みずほ総合研究所が主催するセミナー「派遣法改正(予定)!~物流現場…続き
2010年11月16日
太陽光発電協会が11日発表した2010年度第2四半期(7~9月)の太陽電池セル・モジュール出荷量は、輸出が前年同期比55%増の40万4217キロワットで過去最高だった。欧州向けや…続き
2010年11月16日
つくば国際貨物ターミナル(TICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比18.1%増の1613件、重量が4.6倍の4036トンだった。航空、海上とも、建機関連の輸出が回復。航空…続き
2010年11月16日
英国の独立系フォワーダーSBSワールドワイドと、デンマーク本社のブルーウォーターシッピング(BWS)は12日、北欧と米国間の一般貨物輸送で、海上・航空の輸送モードにまたがる代理店…続き
2010年11月16日
3PLを主力事業とするワールド・ロジの業績が不調だ。2011年6月期第1四半期(7~9月)連結業績は売上高が前年同期比33%減の17億円。各損益は前年同期に比べ赤字幅が拡大した。…続き
2010年11月16日
セイノーホールディングスの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、売上高が前年同月比6.4%増の2471億8400万円、営業利益は約4.6倍の42億5600万円、経…続き
2010年11月16日
東京海上日動火災保険、アリアンツ火災海上保険と外航貨物海上保険代理店のインターリンクは12日、外航貨物セミナー「国際条約(ロッテルダム・ルール等)を踏まえた荷主と運送人の責任範囲…続き
2010年11月16日
日本ロジテムは来年初め、ベトナムで新たに4倉庫を稼働する。15日に都内で開催した2011年3月期第2四半期決算説明会で、中西弘毅社長が明らかにした。ハノイ、ダナン、ドンアン、カン…続き
2010年11月16日
いすゞ自動車のアジア統括法人、いすゞ・モーター・アジアの中井徹社長はこのほど、シンガポールで本紙のインタビューに応じ、タイ―インドネシアなど主にASEAN域内の三国間を動く国際海…続き
2010年11月15日
【本田技研工業】 5日、中国の自動車生産販売合弁会社、東風本田汽車が湖北省武漢市に建設中の第2工場の生産能力を当初計画の年産6万台から同10万台に引き上げると発表。2013年…続き
2010年11月15日
センコー子会社の物流コンサル企業ロジ・ソリューションは来月3日、都内で「グローバル企業における国際物流コスト削減」をテーマにセミナーを開く。国際物流のコスト削減の考え方とポイント…続き
2010年11月15日
日本工作機械工業会が9日発表した10月の工作機械受注額(速報値)によると、同月の輸出(外需)は前年同月比約2.7倍の548億1900万円だった。ただ前月比では15.5%減で1年ぶ…続き
2010年11月15日
SBSホールディングスの2010年12月期第1~3四半期(1~9月)連結決算は、売上高が前年同期比3.1%増の894億6500万円、営業利益が88.9%増の32億5500万円、経…続き
2010年11月15日
物流コンサルティングのロジラテジー(本社=東京・墨田区、延嘉隆社長)は10日、都内で派遣法改正セミナーを開催した。「派遣法改正との向き合い方教えます!~物流現場生産性向上の肝は&…続き