2010年9月8日
リコーは中国からの製品輸入物流で、西日本向けルートの合理化を進めている。従来は全量を京浜港揚げ、国内ハブ倉庫経由で全国に配送していたが、一定量の物量が見込まれる西日本向け製品の一…続き
2010年9月7日
ニュースターライン(鈴木敏郎社長)は昨春からコンテナ貨物(FCL、LCL)での営業活動を本格化した。東京の同名会社の姉妹会社として1983年に設立された同社は、名古屋地区で長年に…続き
2010年9月7日
(9月1日) ▽ロジスティクス推進本部長(航空国際事業本部長)専務取締役経営企画本部長兼車両整備事業部管掌・岸田紘一 ▽物流事業本部長(自動車事業本部長兼引越事業部管掌兼環境…続き
2010年9月7日
大手コンソリデーターの内外トランスラインは今月、名古屋発インドネシア・ジャカルタ、タイ・レムチャバン向け定期海上混載サービスを週2便から週3便にそれぞれ拡充する。名古屋支店(名古…続き
2010年9月7日
日本物流不動産評価機構推進協議会(JA―LPA、望月光政委員長)は3日、「物流不動産と環境」と題し、4回目となるセミナーを開催した。冒頭、望月委員長は「今回は環境という、今一番重…続き
2010年9月6日
【フォスター電機】 27日、ベトナム中部・ダナンに新工場を建設すると発表した。ヘッドホン部品生産で稼働しているダナン工場敷地内に第2工場を新設し、ヘッドホン、ヘッドセットの完成…続き
2010年9月6日
関西国際物流戦略チームは2日に第14回幹事会を開き、10月中旬に開催するシンポジウムの内容について議論した。設置5年間の取り組みの評価や今後の取り組みの方向性に関し、討論会などを…続き
2010年9月6日
生産管理関連を得意とするITベンダー、アスプローバは31日、DATA COLLECTION SYSTEMSとの共同出資により、マレーシア現地法人「Asprova Asia Sdn…続き
2010年9月6日
UTiワールドワイドの2010年度上半期(10年2月~7月)業績は、売上高が前年同期比37.1%増の22億624万ドル、営業利益は31.2%増の5285万ドル、当期純利益は35.…続き
2010年9月6日
SBSホールディングスの子会社エーマックス(本社=東京・墨田区)は、子会社などが保有する物流施設を、シンガポール系のリート会社であるメープルツリー・ロジスティクス・トラストの日本…続き
2010年9月6日
トナミホールディングス傘下のトナミ運輸は1日付で組織改編を実施し、「航空国際事業本部」と「物流事業本部」を設置した。自動車事業本部、ロジスティクス推進本部を廃止し、物流形態別に再…続き
2010年9月6日
学・民で構成され、都市内の物流問題を研究する「都市型新物流システム研究会」と札幌市は2日、地下鉄を利用した物流社会実験を開始した。同研究会の構成員であるヤマト運輸の宅急便を、台車…続き
2010年9月3日
九州グリーン物流パートナーシップ推進協議会(会長=村上剛人・福岡大学商学部教授)は今月30日、第7回会議と公開セミナーを開催する。公開セミナーは入場無料だが定員50人(先着順)に…続き
2010年9月3日
国際物流総合研究所(岩井栄三社長)は1日、東京・日本橋蛎殻町に新事務所を開設、関係者を集めてオープニング式典を行った。 あいさつに立った岩井社長は「国際絡みの物流がほとんどとなっ…続き
2010年9月3日
ディー・エイチ・エル・ジャパン(本社=東京都品川区、山川丈人社長)は、1日から新しいウェブサービス「DHL e-Bill」を開始した。同サービスは輸送料金を請求書発行前にインター…続き
2010年9月3日
フランスの大手物流業者ノルベール・ダントルサングル(ND)が国際フォワーディング事業に進出する。米国陸運大手シュナイダーナショナルの子会社シュナイダーロジスティクスからフレートフ…続き
2010年9月3日
医薬品物流大手の三菱倉庫は、神戸港ポートアイランド(PI)の国際流通センター倉庫で、医薬品や医療機器製造業(包装・表示・保管)の業務などを手がけている。神戸市が打ち出した「神戸医…続き
2010年9月3日
プロロジス(東京都港区)は1日、大阪市此花区で開発中だった特定顧客向け物流施設「プロロジスパーク舞洲4」が竣工した、と発表した。先月26日に竣工式を行った。同施設はセンコーが、関…続き
2010年9月3日
フィンランドのヌルミネン・ロジスティクスは、欧州と極東ロシア間のシベリア横断鉄道輸送(TSR)ブロックトレイン(コンテナ専用列車)の定期便化を狙う。今年4月の第1便に続き、今月2…続き