2010年11月15日
ロシア最大のコンテナ船社FESCOは10日、ロシア最大の貨物鉄道オペレーター、トランスコンテナ(TC)の株式上場に合わせ、同社の株式12.5%を取得したと発表した。投資額は約1億…続き
2010年11月15日
カンダホールディングスが群馬県邑楽郡に建設を進めてきた「北関東物流センター」がこのほど完成した。敷地面積は2万6400平方メートル、倉庫棟面積は1万7285平方メートル。1棟単位…続き
2010年11月15日
近鉄エクスプレスのベトナム現地法人、近鉄ワールドエクスプレス・ベトナム(KWEベトナム)は今後、海上輸送に力を入れる構えだ。本紙の取材に対し、小梢弘社長は「現時点では重心をエアに…続き
2010年11月12日
カンダホールディングスの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、全体的な取扱量の伸び悩みで、売上高は前年同期比8.5%減の115億8500万円、営業利益は40.1%…続き
2010年11月12日
センコン物流の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、経常利益が前年同期比40.6%減の1億1000万円で、純損益は800万円の赤字(前年同期は7100万円の黒字)…続き
2010年11月12日
ケイヒンの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比11.8%増の200億円、営業利益が1.7%減の4億1600万円、経常利益が14.2%増の2億2…続き
2010年11月12日
フェデックスはこのほど、同社の事業部門、フェデックス・エクスプレスがインドのロジスティクス企業、AFLとその関連企業のユニフレート・インド社を買収したと発表した。同国でのネットワ…続き
2010年11月12日
パナルピナは10日、10年以上にわたり提携関係にあった豪州のフォワーダー/通関業者、アポロ・フォワーディング(本社=アデレード)を買収したと発表した。オセアニア地域での事業基盤強…続き
2010年11月12日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の10月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比4.7%減の1万8839件、重量が7.2%減の5477トンだった。同社の輸出混載重量が前年割れ…続き
2010年11月12日
中国の税関総署が10日公表した同国の10月の輸出入実績は、輸出が前年同月比22.9%増の1359億8100万ドル、輸入が25.3%増の1088億3000万ドルだった。今年1~10…続き
2010年11月12日
香港のジュピターグローバルリミテッドとベトナム系航空会社ジェットスター・パシフィックの合弁会社、ジュピター・パシフィック・フォワーディングはこのほど、米国のセキュリティー対策基準…続き
2010年11月11日
「マレーシアやフィリピンにも派遣したいんだけど、若い社員が行きたがらないんだよね」と冗談めかして言うのは、海上混載大手、信永海運の長島啓浩ジェネラルマネージャー。現在、タイ、シン…続き
2010年11月11日
日本アセアンセンターは9日、都内で「ベトナム投資セミナー」を開催、日系企業の集積が進むホーチミン近郊のビンズン省の投資環境を紹介した。ベトナム全土では2000年以降、日本から12…続き
2010年11月11日
名港海運の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比19.1%増の265億円、営業損益が14億円改善の利益9億4700万円、経常利益が171%増の1…続き
2010年11月11日
澁澤倉庫の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比16.6%増の274億円、営業利益が385.8%増の16億円、経常利益が542.8%増の15億円…続き
2010年11月11日
日本ロジスティクスシステム協会と日本物流団体連合会、経済産業省、国土交通省は来月10日、科学技術館サイエンスホール(東京都千代田区)で「第9回グリーン物流パートナーシップ会議」を…続き
2010年11月11日
楽天の2010年12月期第3四半期累計(1~9月)連結決算は、売上高が前年同期比16.4%増の2525億5600万円、営業利益が14.5%増の442億200万円、経常利益が15.…続き
2010年11月11日
楽天の三木谷浩史社長は9日の決算会見で事業概況などについて説明した。その中で同社長は10月19日に開業した中国でのインターネット・ショッピングモール事業について「出足は好調」と強…続き
2010年11月11日
近鉄エクスプレスの石崎哲社長は9日、都内で会見し、2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算や事業概況について説明した。同期は、世界各地で航空・海上貨物取扱量が回復して大…続き