ロジスティクス

2010年1月29日

物流施設で太陽光発電 米ウォルマート 22カ所に順次導入

 ウォルマートはこのほど、米国カリフォルニア州のアップルバレー配送センター(DC)で、同社最大となる太陽光発電プロジェクトが完了したと発表した。同DCの屋上に、太陽光発電パネル53続き

2010年1月29日

フパック アントワープに新ターミナル 鉄道へのシフト推進

 スイスに本社を置く、欧州域内複合輸送大手フパック(HUPAC)は26日、ベルギー・アントワープに自社積み替えターミナルをオープンした。1日12編成の発着に対応が可能で、トラック輸続き

2010年1月29日

セブンアンドアイホールディングス アパレル、家庭用品増加 アセアンから調達 急拡大 イトーヨーカ堂・古川統括マネジャー講演

 イトーヨーカ堂の古川裕司・ネット推進室統括マネジャーは26日、国際プロペラクラブ(The International Propeller Club of Japan)の例会で講演続き

2010年1月29日

ヤマト運輸 統一速達と永久契約 台湾で宅急便浸透図る

 ヤマト運輸は26日、台湾での宅急便サービスに関して、現地パートナー企業の統一速達(股)有限公司と永久契約を結んだ。今後も、期限を設けずに台湾で宅急便サービスを浸透させる方針だ。 続き

2010年1月29日

ヤマト運輸 「個配」へ宅急便進化 木川社長 利便性 さらに向上 キーワードは「フルデジタル」 「受取指定」1日から開始

 ヤマト運輸は、宅急便サービスを進化させるキーワードに「フルデジタル化」を掲げ、輸送関連情報のデータベース化を進めるなどして、利便性をさらに高める方針だ。27日の会見で木川眞社長は続き

2010年1月28日

【取材メモ】日本3PL協会・大須賀正孝会長

 「こんな事態は初めて」と渋い表情を見せるのは、日本3PL協会の大須賀正孝会長(ハマキョウレックス会長)。同協会賀詞交歓会の挨拶で思わず漏らした一言。運輸・トラック業界にとって12続き

2010年1月28日

【ロジスティクスアラカルト】ユニエツクス 貨物照会システム好評 進捗状況をリアルタイム提供

 港湾運送を軸に総合物流事業を展開するユニエツクスは、顧客サービスの一環として「貨物進捗状況照会システム」というウェブサービスを提供している。顧客の各貨物について、輸出入手続きの状続き

2010年1月28日

「環境管理士」29人誕生 物流連 資格認定証を授与

 物流連は22日、「物流環境管理士」の資格認定証授与式を開いた。同資格は、物流現場で環境保全に取り組む担当者を育成する「物流環境管理士養成講座」を受講し、試験結果が優良だった受講者続き

2010年1月28日

アジアハイウェイ50周年 2月18、19日 国交省が記念セミナー

 国土交通省は2月18、19日の両日、弘済会館(東京都千代田区)で「アジアハイウェイ50周年記念セミナー」を開く。国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)との共催。  2続き

2010年1月28日

東洋埠頭 通期業績下方修正

 東洋埠頭は27日、10年3月期通期業績(連結、個別)予想を下方修正すると同時に、同第3四半期業績(個別)で特別損失を計上したことを明らかにした。  修正後の通期連結業績予想は、続き

2010年1月28日

パナルピナ 露ムルマンスク 新事務所を開設 

 パナルピナは26日、ノルウェー、フィンランドとの国境沿いの都市、ロシア・ムルマンスクに事務所を開設した。シュトックマン・ガス田開発のプロジェクト輸送への対応が主な狙い。ムルマンス続き

2010年1月28日

セイノー情報サービス 車両位置 システム管理 3月3日 セミナーで次世代型紹介

 セイノー情報サービスは3月3日、新たな車両位置管理システムや位置情報サービスなどを紹介する「次世代型車両位置管理セミナー」を開く。京セラコミュニケーションシステムとの共催。  続き

2010年1月28日

洋山港に物流地区 中国グランドパワーが開発へ

 中国の大手国際物流業者、グランドパワー・ロジスティクス(裕程物流集団、GPW)の子会社グランドパワー・ロジスティクス・デベロップメント(GPLD)はこのほど、上海・洋山港近郊の洋続き

2010年1月28日

丸全昭和運輸 タンクコンテナ用の内袋 コスト削減へ開発 輸送の効率化を実現

 丸全昭和運輸はこのほど、液体製品の輸送効率化や輸送コスト削減に向け、20フィートタンクコンテナ用の内袋をメーカーと共同開発したと発表した。1トン用コンテナを利用した従来の輸送方法続き

2010年1月27日

広島市 西風新都をPR 大阪でセミナー

 広島市は北西部に建設した新都市「ひろしま西風新都」のプロモーション・セミナーを、26日大阪市内で開催した。  広島市の藤本誠・経済局長は、「8万人の新都市を作ろうとして開発し、続き

2010年1月27日

FPSインドネシア法人 タンゲラン支店開設

 フェーマスパシフィックシッピング(FPS)グループのインドネシア法人、PT FPSインドネシアはこのほど、ジャカルタ南西約20キロメートルの大都市タンゲランに支店を開設した。ジャ続き

2010年1月27日

ロジの新戦略をテーマに JILSが関西大会 2月18、19日

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2月18、19日、尼崎市のホテルニューアルカイックで「ロジスティクス関西大会2010」を開催する。統一テーマは「新たな潮流を切り拓く挑続き

2010年1月27日

トランコム 09年4~12月業績 売上高5%減 利益は15%増

 トランコムの2010年3月期第1~3四半期(09年4~12月)連結業績は、売上高が前年同期比5.4%減の482億円、営業利益が15.4%増の25億円、経常利益が15.2%増の25続き

2010年1月27日

エキスプレスネットに トナミ運輸が新規参加

 ヤマトホールディングスは26日、国内利用航空運送事業者11社で構成されるエキスプレスネットワーク(EN)にトナミ運輸の参加が決まった、と発表した。ヤマトホールディングスは現在保有続き

2010年1月27日

ECUライン マニラから東京・横浜直航 ダイレクト混載開始

 ECUラインは今月から、フィリピンのマニラから東京・横浜向けでウイークリーのダイレクト混載サービスを開始した。サービス開始は26日出港の「MOL Grace」からで、東京・横浜ま続き