ロジスティクス

2010年1月8日

日通総合研究所 マクドナルドに学ぼう! 来月3日にバイト活用セミナー

 日通総合研究所は来月3日、セミナー「マクドナルドの事例に学ぶパート・アルバイト活用セミナー」を開催する。物流現場の管理責任者や、パート・アルバイト比率を向上させたい事業主などが対続き

2010年1月8日

ロジスティクスバンク 来月24日に都内で コスト削減セミナー

 ロジスティクスバンクはロジ・ソリューションとの共催で2月24日、荷主や国際フォワーダー管理職・担当者向けに「国際ロジスティクスコスト削減手法セミナー」を開催する。「荷主が利用フォ続き

2010年1月8日

シノトランス/ビエトランス 越に合弁会社設立 ロジス事業拡大へ

 シノトランスとベトナム国営の物流会社ビエトランスはこのほど、ベトナムにおける合弁会社の設立で合意したと発表した。両社はこれまでも提携関係を築いており、これをさらに一歩進める。 続き

2010年1月8日

東海電子 インフル対策で新システム 点呼時に体表温度測定

 業務用アルコール検知器メーカーの東海電子(本社=静岡県富士市、代表=杉本一成氏)は、運輸運送業界向けの新型インフルエンザ対策システムを発表した。同社の業務用アルコール検知器と連動続き

2010年1月8日

DHLグローバル 上海-南米間で海上混載を強化

 DHLグローバルフォワーディングは6日、上海と南米アルゼンチンのブエノスアイレスおよびチリのバルパライソを結ぶ海上混載サービスを開始すると発表した。両港までのトランジットタイムは続き

2010年1月8日

AIT 小口輸送で新サービス 上海発東京向け HDSより1日早く

 NVOCC大手のAITは、小口貨物を対象に上海発東京向けで従来のHDS(ホットデリバリーサービス)より1日早い貨物を引き取れる新サービス「プレミアム・デリバリーサービス」を開始し続き

2010年1月8日

内外トランス M&Aなど積極投資 戸田社長インタビュー 一貫輸送を強化 西アジア地域に事業拠点開設へ

 国内最大のコンソリデーター、内外トランスラインは1980年5月に設立。これまで、輸出LCL貨物輸送を中心に急成長してきた。08年11月には、コンソリデーター専業者で初めて東証2部続き

2010年1月7日

社長の年頭あいさつ 福田泰久センコー社長 果敢に挑戦 国際力強化

 企業間競争に勝ち抜き、拡大・成長していくためには、今年はグループ一丸となり、「チェンジ&チャレンジ」(C&C)に取り組みたい。1点目のC&Cは「高品質で低価格な商品・サービスの提続き

2010年1月7日

社長の年頭あいさつ 鎌田正彦SBS社長 攻め続けて 規模を拡大

 今後の景況感は二番底懸念もあり、楽観視は出来ない。しかし、このような時代だからこそ、顧客は新たな提案を待ち望んでいると確信している。厳しい環境に甘んじて傍観者でいるか、攻め続ける続き

2010年1月7日

社長の年頭あいさつ 鈴木与平鈴与社長 団結を強め 競争力養成

 日本にも疾風怒涛の変革の時代がくるのではないか、その幕開けを予感させる新年となった。われわれも日本の将来をしっかり見据えながら、グループ全体の長期戦略を練り直すとともに、団結を強続き

2010年1月7日

社長の年頭あいさつ 村井俊彰ニチレイ社長 攻めと挑戦 節目の年に

 食品物流業界では、荷動き鈍化・在庫圧縮により、業界の収益指標は月を追うごとに悪化している。顧客企業の単価引き下げ要請増加、同業者間の保管商材の争奪から、料金引き下げ圧力も急速に高続き

2010年1月7日

社長の年頭あいさつ 鈴木登夫日立物流社長 新たな出発 蒼天めざす

 現在の世界的経営を他社との差別化と当社発展の好機ととらえ、今年は次の3方針を掲げて挑戦していきたい。  第一にはグローバルシナジーを生かした、グローバル物流の拡大を目指す。第二続き

2010年1月7日

社長の年頭あいさつ 山田敏晴バンテック社長 変革を継続 体質強固に

 新バンテックグループとして初めての新年を迎え(昨年4月に持株会社と中核事業会社2社の経営統合を実施)、社員の皆さんと共有しておきたいキーワードは「変革」の2文字だ。合理化によって続き

2010年1月7日

JILS 関空会社の村山氏講演 21日に「関西新春の集い」

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、21日午前11時からホテルモントレ大阪・7階アマリエ(大阪市北区梅田3-3-45)で関西ロジスティクス新春の集いを開催する。関西国際続き

2010年1月7日

三井倉庫 関西支社本部を移転

 三井倉庫は1日付で関西支社本部をこれまでの神戸から大阪に移転した。住所は次のとおり。  ▽新住所=大阪市北区堂島浜1-4-4

2010年1月7日

TICT12月実績 取扱重量、15%減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の12月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比32.4%減の1289件、重量が14.9%減の1520トンだった。特に、航空貨物は輸出重量が5割減、続き

2010年1月7日

日本トランスシティ 東海団地倉庫株を所得 賃借面積を増加

 日本トランスシティは12月25日、東海団地倉庫の株式を追加取得することを決議した。同社は従来から東海団地倉庫の株式12.27%を保有し、比率相当分の倉庫賃借権を所有してきたが、こ続き

2010年1月7日

トランスコンテナ 危険品混載を拡大 アジア全域対象に 書類対応、CFSカット同日も

 海上混載大手のトランスコンテナは今月から、横浜・名古屋の両港でアジア全域向けの危険品混載サービスを開始する。これまで、タイやインドネシアなど限られた地域向けのみ危険品混載を展開し続き

2010年1月6日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

 (1月1日) ▽ロジスティクスソリューション本部医薬品物流部長(伊藤忠商事・物流ソリューション部物流ソリューション課長)円谷和正

2010年1月6日

【人事】山九

 (1月1日) ▽中・四国エリア岡山支店長(周南支店副支店長)橋本和典 ▽中・四国エリア長付(岡山支店長)山根眞樹夫