2023年4月3日
政府は3月31日、物流の革新に関する関係閣僚会議の初会合を開催した。トラックドイバーの時間外労働の上限規制が適用されるまで、後1年と迫る中、内閣府や国土交通省、経済産業省、農林水…続き
2023年4月3日
シーバロジスティクスは29日、ベルギーのグロッベンドンクの倉庫でギークプラスの自律型移動ロボット(AMR)を導入したと発表した。仕分け作業を効率化するもので、ロボットが作業員のと…続き
2023年4月3日
住友倉庫は3月30日、2023年度から3カ年の第5次中期経営計画を策定したと発表した。長期ビジョン“Moving Forward to 2030”の最終年度に向けて成長を加速させ…続き
2023年4月3日
国分グループ本社は、シンガポールで物流事業を展開するコモンウェルス国分ロジスティクスが、同国に4温度帯の物流センターを開設すると発表した。敷地面積約1万9000平方メートルで、冷…続き
2023年4月3日
東洋製罐グループの物流会社、東洋メビウスはこのほど、埼玉県熊谷市に「熊谷物流センター」を開設したと発表した。敷地面積約1万7800平方メートル、延べ床面積2万2000平方メートル…続き
2023年4月3日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、16年ぶりにユニフォームを刷新した。新ユニフォームは 国内の物流事業会社で6月から着用し、海外を含めたグループ会社でも…続き
2023年4月3日
鴻池運輸はこのほど、2023年3月期通期連結業績予想を修正した。売上高は3100億円(前回予想は3120億円)、営業利益は129億円(同127億円)、経常利益は136億円(同14…続き
2023年4月3日
三菱商事子会社で倉庫ロボットのサブスクリプションサービスやシェア倉庫サービスを提供するGaussy(ガウシー)は29日、ケース搬送ロボット「HAIPICK(ハイピック)」の取り扱…続き
2023年4月3日
ベストシッピングはこのほど、トルコ・シリア地震の被災者の救援と復興の支援のため、義援金を寄付したと発表した。日本赤十字社を通じて救援金を拠出した。
2023年4月3日
(4月1日) ▷コーポレート・プランニング&アドミニストレーション部次長(APL Logistics・Deputy General Counsel and Group Com…続き
2023年4月3日
(4月1日) ▷上席執行役員企画管理本部副本部長(執行役員)総務部長兼経営企画室長・吉田宏二 ▷上席執行役員(同)営業統括本部営業部長・糟野庸也 ▷執行役…続き
2023年3月31日
商船三井ロジスティクス(MLG)の関西支店は、グループ力を生かした幅広いサービスメニュー、新型コロナウイルス禍の過去3年で培ったBCP対応の実績・ノウハウを生かしている。関西支店…続き
2023年3月31日
セイノーロジックスは米国マイアミ向けダイレクト混載を再開する。日本発北米東岸直航のコンテナ船サービスが復活したことを受け、マイアミ経由で中南米、カリブ海の計57仕向け地向けの混載…続き
2023年3月31日
日本物流団体連合会(物流連)は29日、都内で記者会見を開き、2023年度(23年4月~24年3月)の事業計画を説明した。トラックドライバーの時間外労働規制が厳格化される来年4月1…続き
2023年3月31日
SBSホールディングス(HD)は28日、事業活動の評価による「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(資金使途を限定しない事業会社向け投融資)」で総額350億円の融資契約を締結する…続き
2023年3月31日
三井倉庫ホールディングス(HD)は、同社のウェブサイト(https://www.mitsui-soko.com/)を一部リニューアルし、三井倉庫グループの広報動画「グループブラン…続き
2023年3月31日
業務ソフトウエアの米インフォアの日本法人インフォアジャパンは28日、ベアリング大手のNTNがインフォアのサプライチェーン実行系ソリューション「Infor Supply Chain…続き
2023年3月31日
NRS(旧日陸)は28日、トルコ・シリア地震の被災者の救援と復興の支援のための寄付を行ったと発表した。社員からの寄付金に会社から同額を加えて寄付をするマッチング募金を行い、国連U…続き
2023年3月30日
南海エクスプレスの西日本地区では、付加価値やニッチ貨物の取り扱いに注力し、事業規模の拡大を図っている。同社では現在、物量の拡大を目標として掲げており、営業スタッフの増強、積極的な…続き