2023年3月27日
日本郵便が国内の国際物流事業子会社を再編して来月1日から事業を開始する新会社、JPロジスティクスグループとJPロジスティクスの代表取締役社長に長谷川実日本郵便ロジスティクス事業部…続き
2023年3月27日
NIPPON EXPRESSホールディングスは14日、都内本社でアイルランドのジャック・チェンバース交通相、デミアン・コール駐日アイルランド大使ほか同国高官3人の訪問を受けた。2…続き
2023年3月27日
日本GLPは23日、兵庫県神戸市で国内最大級の全館冷凍冷蔵および全館可変温度帯仕様のマルチテナント型物流施設「GLP神戸住吉浜」を開発すると発表した。施設は5階建て。 延…続き
2023年3月27日
近鉄コスモスはAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を初めて受けた。 13日付で東京税関から成田空港通関営業所(千葉県山武郡芝山町)を対象に認定を受けたもの。同…続き
2023年3月24日
商船三井ロジスティクス(MLG)の八嶋浩一代表取締役社長は22日、都内本社で記者会見し、5年後のありたい姿をまとめた新ビジョンや現行の中期経営計画などについて説明した。今期スター…続き
2023年3月24日
商船三井ロジスティクスは22日、物流メディアを招き、新本社の見学会を開催した。同社は2月末に、商船三井グループ会社のダイビルが保有する日比谷ダイビル(東京都千代田区内幸町)に本社…続き
2023年3月24日
DHLサプライチェーン(DHL・SC)は20日、サウジアラビアの国有石油会社アラムコと合弁契約を結んだと発表した。同国で製造業やエネルギー、化学品、石油関連の企業に向けた物流ハブ…続き
2023年3月24日
広島県で開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)に伴い、5月18日から22日までの5日間、交通規制が実施される。警察は、山陽自動車道など高速道路について、首脳などの移動時間帯…続き
2023年3月24日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は20日、荷物出荷ソリューション「FedEx Ship Manager Lite(FSML)」の機能を強化したと発表した。携帯電話などのモ…続き
2023年3月24日
国際エキスプレス(本社=東京都品川区)は17日、門司税関から福岡県福岡市東区箱崎ふ頭の「博多ゲートウェイ(GW)」で保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は3381平方メ…続き
2023年3月24日
(4月1日) ▷国際郵便サービスなどを手掛ける国際事業部を「国際郵便事業部」に改称する。国際物流子会社の管理などを手掛ける「国際物流事業部」は継続し、部署名で役割の違いを明確…続き
2023年3月24日
<役員異動(国際関係)> (4月1日) ▷国際郵便事業部担当(国際事業部担当、国際事業部長)執行役員・浅見加奈子 <人事異動(国際関係)> (4月1日) …続き
2023年3月24日
<執行役員体制> (4月1日) ▷取締役社長執行役員営業統括 鳥居伸年 ▷常務執行役員経営企画、総務、APLL、情報システム統括 山中哲也 ▷同コーポレート…続き
2023年3月23日
DSVは21日、ともに米アリゾナ州に本拠を構え、同じオーナー一族が経営するS&Mムービング・システム・ウエスト(以下、S&M)とグローバル・ダイバーシティ・ロジスティクス(以下、…続き
2023年3月23日
2022年(1~12月)の半導体電子部品の輸出額は円安も背景に前年比15.9%増の5兆6761億円と3連続のプラスとなり、確認可能な1988年実績以降で最高を記録した。5兆円超え…続き
2023年3月23日
郵船ロジスティクスは4月1日、千葉県山武郡芝山町の成田第2ロジスティクスセンター(成田第2LC)内において、医薬品専用ターミナル「Narita Healthcare Termin…続き
2023年3月23日
独物流大手のレイノスはこのほど、貨物輸送での温室効果ガス排出量の削減に取り組む国際的な非営利団体スマート・フレイト・センターが主導する、海上コンテナ輸送パートナーシップ・コミュニ…続き
2023年3月23日
日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、都内で「第2回経営効率化委員会」を開催した。2022年度(22年4月~23年3月)下半期に取り組んだ物流標準化調査小委員会やダイバーシティ…続き
2023年3月23日
神戸税関松山税関支署今治出張所が20日移転した。移転場所は次のとおり。電話・ファクス番号は変更なし。 ▷住所=愛媛県今治市片原町1丁目3番地2 今治港湾合同庁舎1階 …続き
2023年3月23日
近鉄エクスプレス(KWE)は4月1日付の組織改正で、東アジア本部と日本本部傘下の法人を再編し、「日台韓本部」を新設する。22日発表した。 東アジア本部傘下の在台湾、在韓国…続き