2023年5月15日
SBSホールディングス(HD)の2023年1~3月期連結決算は、経常利益が前年同期比約2.2倍の105億円だった。物流事業は売上高が微減も減収減益だったが、物流不動産の流動化を前…続き
2023年5月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比25.2%減の1万7180万トンで、16カ月連続の前年割れ…続き
2023年5月15日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比36.7%減の3425トンだった。14カ月連続の前年割れ。各方面が3割以上の減少だった。3…続き
2023年5月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の4月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比11.2%減の2万796TEUだった。9カ月連続で減少した。…続き
2023年5月15日
研究・医療・産業向け機器類や用品の卸売事業を手掛けるアズワン(大阪市、井内卓嗣代表取締役社長)は11日、兵庫県尼崎市に新物流センター「阪神DC」を開所した。既存施設とともに「大阪…続き
2023年5月15日
内外トランスラインは12日、韓国法人の内外釜山物流センターが同国・釜山新港で倉庫を取得したと発表した。日系建築資材・住宅メーカーのナイスの韓国法人から取得した。倉庫面積は計約3万…続き
2023年5月15日
DHLエクスプレス子会社のDHLアビエーションは来月、持続可能な航空燃料(SAF)を使用して顧客のCO2排出量を削減する新サービス「GoGreen Plus」の提供を開始する。8…続き
2023年5月15日
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は10日、見積もり・予約や貨物動態管理のオンラインカスタマーポータルサイト「myDHLi」の新機能を発表した。輸送費の契約料金を取…続き
2023年5月15日
キューネ・アンド・ナーゲルは10日、動物用医薬品大手のエランコ専用のフルフィルメントセンターを中国・成都に開設したと発表した。生産用、完成品の配送用として2カ所で開設。生産用は約…続き
2023年5月15日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、韓国でアジアおよび欧州発の輸入非課税貨物を対象に、自社貨物便の到着同日配達サービスを開始した。ソウルだけでなく同国南部の大邱、…続き
2023年5月15日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は来月1日から大阪南港営業所と府中営業所の営業時間を変更する。大阪南港営業所では、月~金曜日を現在の午前9時~午後7時を午前9時~午後6時…続き
2023年5月15日
近鉄エクスプレス(KWE)は12日、同社グループの新たなイメージムービーを制作したと発表した。同社ウェブサイト(https://www.kwe.com/jp/about/whow…続き
2023年5月15日
東芝インフラシステムズは8日、人の作業と機械の制御を管理するシステムを連携させ、業務効率化を図る「倉庫運用管理システム(WES:Warehouse Execution Syste…続き
2023年5月15日
信永海運はシンガポールとマレーシア・ポートクラン、同国ペナン向けLCL(海上混載)の大阪CFSを移転する。31日CFSカットの本船分から、山九大阪支店大阪港総合流通センター(大阪…続き
2023年5月12日
独物流大手のダクサーは10日、日本市場への進出を発表した。年末までに東京に事務所を開設し、事業を開始する予定。航空・海上のフォワーディングサービスを提供する。西日本鉄道(以下、に…続き
2023年5月12日
日本関税協会はこのほど、財務省関税局に対し、AEO制度の利用促進のための要望書を提出した。要望書の提出は3回目で2019年以来。AEO相互承認制度のメリットが十分に感じられていな…続き
2023年5月12日
郵船ロジスティクスの4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比33.0%減の8007トンで、16カ月連続の前年割れだった。全方面でが2割以上の減少だった。3月との比較では…続き
2023年5月12日
日本郵便の2022年度(22年4月~23年3月)の引受郵便物等物数の総計は前年度比3.4%減の185億通だった。郵便物のうち、国際は11.3%減の2195万通。そのうち、国際スピ…続き
2023年5月12日
日本郵便の2023年3月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比1.0%減の15億3777万通だった。郵便物のうち、国際は18.4%増の208万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)…続き