ロジスティクス

2023年5月10日

郵船・物流事業<23年3月期決算> 売上高8624億円で最高更新

 日本郵船の2023年3月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前期比1.8%増の8624億円、経常利益が7.5%減の543億円だった続き

2023年5月10日

阪急阪神エクスプレス<4月航空輸出混載> 38%減の3300トン、10カ月連続減

 阪急阪神エクスプレスの4月の航空輸出混載実績は、重量が37.7%減の3300トン、件数が18.5%減の1万386件だった。重量は10カ月連続の前年割れ。全般的に需要が低調で、引き続き

2023年5月10日

CMA-CGM ボロレ・ロジ買収提案が進捗、正式提案

 CMA-CGMは8日、仏ボロレ・グループに対し、ボロレ・ロジスティクス(以下、ボロレ・ロジ)の買収を正式に提案した。全事業を50億ユーロで買い取る旨のプットオプションをボロレ・グ続き

2023年5月10日

NXHDイタリア法人 ミラノ空港近郊施設でCEIVファーマ

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8日、グループ会社でイタリア現地法人のNXイタリアがミラノ・マルペンサ空港近郊の自社施設で国際航空運送協会(IATA)の続き

2023年5月10日

フェデックス 蘭の陸送ハブ拡張で欧州最大

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、オランダ中東部ダイフェンの国際陸送ハブを拡張し、同社の欧州陸送ネットワークで最大規模のハブとしたと発表した。14万8000平方続き

2023年5月10日

NEXCO西日本 山陽道から中国道への迂回利用求む G7広島サミットで交通規制

 G7広島サミットに伴い警察が予定している大規模な交通規制で、西日本高速道路会社(NEXCO西日本)は、通行止めが予定されている山陽自動車道から中国自動車道を迂回して利用することを続き

2023年5月10日

大阪税関など、G7サミット警戒キャンペーン

 G7広島サミットの開催を前に、大阪税関、大阪府警察、大阪海上保安監部、大阪通関業会の4機関は2日、テロ警戒の合同キャンペーンをJR難波駅(大阪市)前で行った。テロ対策への協力依頼続き

2023年5月10日

ECU タイ・レムチャバン発輸入LCL開始

 イーキューワールドワイド(ECU)は従来のタイ・ラッカバンCFS受けサービスに加え、今月から同国レムチャバン発日本向けの輸入LCL(海上混載)サービスを開始する。東京向け、大阪向続き

2023年5月10日

SBSグループ、グローバルサイト公開

 SBSグループは2日、同社グループで初めてのグローバルサイトを公開した。同社グループは現在、海外12都市に40カ所以上の拠点を持ち、海上・航空輸送や通関などのサービスを展開。新ウ続き

2023年5月10日

【人事】佐川急便

<役員異動> (5月1日) ▷事業開発部長を兼ねる 取締役営業・DX担当兼佐川ヒューモニー取締役兼SGムービング取締役兼ワールドサプライ取締役兼佐川グローバルロジスティ続き

2023年5月9日

フレックスポート EC構築最大手Shopifyの物流部門買収

 デジタルフォワーダーの米フレックスポートは4日、ECプラットフォーム構築の世界最大手、Shopifyの物流部門であるShopifyロジスティクスの買収を発表した。フレックスポート続き

2023年5月9日

近鉄エクスプレス・成田地区 標準化・BCP対応でオペレーション強化

 近鉄エクスプレス(KWE)は成田地区で、標準化やBCP対応の向上の取り組みを通じて、輸送サービスの品質維持・強化を進めていく。新型コロナウイルス禍の貨物需要増加時に引き上げた処理続き

2023年5月9日

ドイツポストDHL マイヤー氏がCEO正式就任

 ドイツポストDHLの新たな最高経営責任者(CEO)に4日付でトビアス・マイヤー氏が就任した。2008年2月からCEOを務めてきたフランク・アッペル氏は同日付で退任した。  続き

2023年5月9日

ドイツポストDHL<23年1~3月期決算> EBIT24%減、3月はエクス貨物量増

 ドイツポストDHLが3日に発表した2023年1~3月期(第1四半期)連結決算で、EBITは前年同期比24.1%減の16億3800万ユーロ(2473億円、1ユーロ=151円換算)だ続き

2023年5月9日

エクスペダイターズ<23年1~3月期決算> 純利益35%減、海上65%減収

 エクスペダイターズの2023年1~3月期(第1四半期)決算は純利益が前年同期比34.7%減の2億2601万ドルだった。サイバー攻撃を受けて復旧コストがかさんだ前年同期から営業費用続き

2023年5月9日

日本ロジテム・タイ法人 レムチャバンの自社倉庫竣工

 日本ロジテムは4月26日、タイ現地法人のロジテムタイランドが同国チョンブリ県で建設していた「レムチャバン・ロジスティクスセンター」が完成し、業務を開始したと発表した。タイ法人とし続き

2023年5月9日

霞ヶ関キャピタル 福岡・古賀と仙台に冷凍・冷蔵倉庫

 霞ヶ関キャピタルは1日、福岡県古賀市と仙台市の2カ所で冷凍・冷蔵倉庫を着工したと発表した。いずれも同社がアセットマネジメント業務を受託しているマルチテナント型物流施設で、冷凍・冷続き

2023年5月9日

三菱UFJ信託銀行レポート 中部・関西で中継拠点需要高まる

 三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部が4月27日に公表した「不動産マーケットリサーチレポート」によると、トラックドライバーの「2024年問題」などへの対応で、中部エリア、大続き

2023年5月9日

米クレーンワールドワイド CEIVリチウム認証取得、アジア・北米で

 米クレーンワールドワイドロジスティックスは4月25日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム「CEIVリチウムバッテリー」の認証を取得したと発表した続き

2023年5月9日

日新 タイの陸送でGDP認証取得

 日新は2日、タイ現地法人のSiam NistransがGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。25~30度で温度管理する四輪・六輪トラックを活用した同国内での陸上続き