2023年4月27日
セイノー通関は名古屋税関から「岐阜保税蔵置場」(岐阜県海津市海津町)での保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は1240平方メートル。対象は輸出入一般貨物と機用品。許可期…続き
2023年4月26日
日新の航空事業部はオペレーションとサービス品質の向上に注力している。同社は2022年4月の組織改正で、営業力強化と物流サービスの高品質化を目指して営業組織体制を産業別に再編した。…続き
2023年4月26日
サンリツの成田事業所はDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進している。本社の事業戦略部と連携し、保税入庫システム・トラック予約システムや無人フォークリフトの導入の取り組み…続き
2023年4月26日
キューネ・アンド・ナーゲルの2023年1~3月期(第1四半期)決算は、純利益が前年同期比41.8%減の4億5600万スイスフラン(CHF、690億円、1CHF=約151円)だった…続き
2023年4月26日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は24日、広島県で来月19~21日に開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)に伴い、広島ワールドサービスセンターの管轄地域で集荷同日便…続き
2023年4月26日
大和ハウス工業は24日、千葉県流山市で建設中のマルチテナント型物流施設「DPL流山2」の竣工を目前に控え、報道機関向けに内覧会を開いた。敷地面積約6万660平方メートル。4階建て…続き
2023年4月26日
アイシンは24日、量子コンピューターを用いて輸送の最適ルートを割り出す技術開発に成功し、論文が国際的な総合科学ジャーナルNature誌が出版するScientific Report…続き
2023年4月25日
南海エクスプレスは5月、茨城県つくば市に同社国内最大の物流施設「つくばロジスティクスセンター」(つくばLC)を開設する。施設面積(事務所含む)は2万1475平方メートルと「堺ロジ…続き
2023年4月25日
航空貨物運送協会(JAFA)は21日、都内で記者懇談会を開催し、岡本宏行会長(郵船ロジスティクス代表取締役社長)らが会見した。今後の輸出入貨物の見通しについて岡本会長は、前年割れ…続き
2023年4月25日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は21日、グループ会社で英国現地法人のNXUKがロンドン・ヒースロー空港近郊の自社施設で国際航空運送協会(IATA)の医薬…続き
2023年4月25日
UPSヘルスケアはこのほど、ポーランド中部ブウォニエのヘルスケア専用物流施設を1万7000平方メートル拡張し、全体規模を2倍以上に広げたと発表した。2~8度および15~25度の温…続き
2023年4月25日
郵船ロジスティクスは24日、同社の日本発航空輸出混載実績(重量)を一部訂正し、公表した。対象は2022年11月~23年3月の各月のTC3と合計。修正後の数値は表の通り。
2023年4月25日
産業機械などの製造・販売を手掛けるオカムラは20日、高層仕様自動倉庫「ロータリーラックH」を、ねじ専門商社サンコーインダストリーの東大阪物流センター5号館(大阪府東大阪市)に7基…続き
2023年4月25日
霞ヶ関キャピタルは21日、同社がプロジェクトマネジメント業務を受託している横浜市都筑区の冷凍冷蔵倉庫「LOGI FLAG COLD横浜港北Ⅰ」に、日本ロジテムの入居が決まったと発…続き
2023年4月24日
郵船ロジスティクスは中国で水素燃料電池トラックを導入した。中国現地法人の日郵物流(中国)が同国・上海で運行する海上コンテナのドレージ車で、トレーラーヘッドの後ろに水素燃料タンクを…続き
2023年4月24日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比29.1%減の7万2930トン、件数が15.9%減の21万248件だった。重量は15カ月…続き
2023年4月24日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は21日、米国グループ会社のMDロジスティクスが同国ノースカロライナ州ガーナーに医薬品専用倉庫「ガーナー2000医薬品ロジ…続き
2023年4月24日
日本郵便の新たな代表取締役社長候補に19日に選定された千田哲也かんぽ生命保険取締役兼代表執行役社長(日本郵政非常勤取締役)は21日、都内本社で会見した。千田氏は、「郵便・物流分野…続き
2023年4月24日
日本物流団体連合会(物流連)は19日、都内で「第22回物流連懇談会」を開催した。同会は会員への情報提供、会員相互の情報交換・交流のために行っており、今回、会員企業の代表者や幹部な…続き
2023年4月24日
近鉄エクスプレス(KWE)は21日、貨物輸送に伴う温室効果ガスの排出削減に取り組むオランダの国際的なNPO団体、スマート・フレイト・センター(SFC)による持続可能な航空燃料(S…続き