ロジスティクス

2022年5月19日

中国快逓業務量<4月> 12%減、2年2カ月ぶりマイナス

 中国国家郵政局が公表した同国の4月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比11.9%減の74億8000万件、業務収入は10.1%減の740億5000万元(約1兆410続き

2022年5月19日

日新 横浜・神奈川区に危険物倉庫

 日新は12日、横浜市神奈川区に「神奈川埠頭危険物倉庫(仮称)」を新設すると発表した。敷地面積約2万1400平方メートル、保管面積8570平方メートルで、日新の神奈川埠頭営業所の跡続き

2022年5月19日

日新 ドイツ・フランスでGDP取得

 日新は18日、ドイツ現地法人のニッシン・トランスポートとフランス現地法人のニッシン・フランスがGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。ベルギー現地法人と合わせて、続き

2022年5月19日

日新、物流サービス情報サイト公開

 日新は、国際物流に役立つ情報を交えて物流サービスを紹介する新ウェブサイト「N-avigation(ナビゲーション)」(https://n-avigation.nissin-tw.続き

2022年5月19日

日立物流 車両安全運行支援技術で特許取得

 日立物流は16日、車両安全運行支援技術「SSCV-Safety」に関する特許を取得したと発表した。管理者への事故リスク通知機能でコアとなる、必要な事象だけを通知するためのロジック続き

2022年5月19日

プロロジス 早大で寄付講座開講

 プロロジスは17日、早稲田大学大学院経営管理研究科(2016年以前は商学研究科)で寄付講座「ロジスティクス・SCM」を開講すると発表した。6月4日から開講する。  同講座は続き

2022年5月19日

国交省 モーダルシフト推進事業の公募開始

 国土交通省(国交省)はこのほど、荷主企業や物流事業者などで構成される協議会が実施するモーダルシフトなどの取り組みに対する補助事業「モーダルシフト等推進事業」の公募を開始したと発表続き

2022年5月19日

新開トランス、都内で保税蔵置場

 新開トランスポートシステムズは17日、東京税関から「東京保税蔵置場」(東京都大田区東海4-6-8)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は472平方メートル。輸出入一般続き

2022年5月18日

NXHD 本社グローバル事業機能を強化 世界の企画・戦略策定を

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7月1日付でグローバル事業の統括機能を強化する。本社グローバル事業本部(GBHQ)傘下に航空フォワーディング部、海運フォ続き

2022年5月18日

ニチレイロジ事業報告会 M&A、投資効果で海外拡大

 ニチレイロジグループ本社(以下、ニチレイロジ)は16日、都内本社で事業報告会を開き、梅澤一彦代表取締役社長ら幹部が会見し、事業概況や今後の取り組みを説明した。ニチレイグループでは続き

2022年5月18日

日本郵便 露向け船便郵便物を返送 輸送手段無く

 日本郵便は16日、ロシア向け船便扱いの国際郵便物を今月下旬以降、日本に順次、返送すると発表した。対象は昨年11月から今年1月頃まで引き受けた船便郵便物。ロシア経由でのウズベキスタ続き

2022年5月18日

三菱倉庫 ラピュタロボと資本業務提携

 三菱倉庫とラピュタロボティクスは17日、資本業務提携したと発表した。ラピュタロボが実施した第三者割当増資の一部を三菱倉庫が引き受け、出資した。ロボティクスソリューションの実証実験続き

2022年5月18日

ESR 三重・桑名に中京圏最大級の物流施設

 ESRは13日、三重県桑名郡で中京圏で最大級のマルチテナント型物流施設「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター」を竣工したと発表した。地上4階建て・敷地面積約7万9000続き

2022年5月18日

イオンモール カンボジア物流会社がセンター着工 シアヌークビル港で

 イオンモールは12日、カンボジアで設立した物流事業会社、イオンモールカンボジアロジプラスが新拠点の「シアヌークビル物流センター」の建設に着工したと発表した。同国シアヌークビル港後続き

2022年5月18日

日本トランスシティ 亀山に低温危険物倉庫2棟を建設

 日本トランスシティは13日、三重県亀山市に低温危険物倉庫2棟を建設すると発表した。温度帯は5度で、危険物の荷受けや保管、出荷、配送などの物流業務を展開する。今年9月に着工し、来年続き

2022年5月18日

三井物産リテールトレーディング AEO輸入者に

 三井物産の子会社で貿易業などを手掛ける三井物産リテールトレーディングは17日、東京税関からAEO制度の特例輸入者(AEO輸入者)の承認書を受けた。4月20日付けで承認。

2022年5月18日

NXHD、気候変動リスク影響情報開示

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、金融安定理事会が設置している「気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-r続き

2022年5月18日

SBS東芝ロジ、物流改善事例2件発表

 SBS東芝ロジスティクスは16日、10、11の両日に都内で開催された日本ロジスティクスシステム協会主催の「全日本物流改善事例大会2022」で、物流現場の改善事例2件を紹介したと発続き

2022年5月18日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

【役員分掌変更】 (7月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷日本通運専務執行役員を解く 専務執行役員グローバル事業本部長兼日本通運取締役・続き

2022年5月17日

近鉄エクスプレスTOB 近鉄Gの中核事業で長期戦略

 近鉄エクスプレス(KWE)は近鉄グループホールディングス(GHD)による株式公開買付(TOB)で完全子会社となり、近鉄グループの中核事業として長期的視点から成長戦略に取り組む。新続き