2021年9月9日
郵船ロジスティクスの8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比72.8%増の1万2016トンで、9カ月連続の前年超えだった。7月との比較では1900トン弱減った。TC3向け…続き
2021年9月9日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比64.6%増の5068トンで9カ月連続の前年超えだった。7月との比較では全方面がマイナスで…続き
2021年9月9日
日本通運の先月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比23.0%増の2万1047TEUだった。3カ月連続で単月2万TEUを超えた。4月は17.4%増の2万2687TEU、5月は…続き
2021年9月9日
国土交通省、経済産業省、日本物流団体連合会(物流連)、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は7日、官民物流標準化懇談会の第1回「パレット標準化推進分科会」をオンラインで開催…続き
2021年9月9日
DSVパナルピナは7日、航空機チャーターによる定期輸送サービスの拡充を発表した。ベルギー・リエージュ空港をハブとして、中国・鄭州、香港、トルコ・イスタンブール、米シカゴ(ロックフ…続き
2021年9月9日
郵船ロジスティクスは8日、マレーシア現地法人のTASCOが同国関税局からAEO制度の認証を受けたと発表した。7月14日付で認定された。同国で日系物流会社がAEO事業者となるのは初…続き
2021年9月9日
海外報道によると、バングラデシュで今月、トラックドライバーのストライキが懸念されているようだ。同国の業界団体、バングラデシュ陸上輸送業者協会(BRTOA)とバングラデシュ・バス・…続き
2021年9月9日
日本物流団体連合会(物流連)は3日、都内で今年度第1回「経営効率化委員会」を開催した。委員会に先立ち、国土交通省の木下典男大臣官房主席運輸安全調査官が「運輸防災マネジメント」をテ…続き
2021年9月9日
UPSは6日、英東部イーストミッドランド空港(EMA)のハブ施設を拡張したと発表した。施設規模は3万6000平方メートルとし、1時間当たりの処理能力を従来の倍以上の2万2500個…続き
2021年9月9日
ダイハツ工業は6日、東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大に伴う部品供給不足のため、国内2工場の稼働停止を延長すると発表した。同社は先月後半以降、国内4工場を一時停止している…続き
2021年9月8日
日新は7月末にオンラインで航空・海上LCL輸送の見積り取得・発注が可能なデジタルフォワーディング(FWD)サービス「Forward One」の提供を開始した。同社は近年、同様のサ…続き
2021年9月8日
海外各国の新型コロナウイルスの封じ込め政策が、大手荷主のサプライチェーンを直撃している。中国政府が実施している輸入貨物の「封鎖管理」による空港現場のオペレーション能力の減少で、貨…続き
2021年9月8日
近鉄エクスプレスの8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比55.6%増の1万4016トンだった。9カ月連続の前年超え。7月との比較では、各方面がマイナスで計1500トン弱…続き
2021年9月8日
阪急阪神エクスプレスの8月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比90.3%増の4904トン、件数が24.7%増の1万1968件だった。重量は9カ月連続の前年超えも、7月比では40…続き
2021年9月8日
西濃シェンカの新社長に1日付でオン・シュウウェイ氏が就任した。DBシェンカーの北東アジアクラスター(日本・韓国地域)のCEOも兼任する。同氏はこれまでDBシェンカーのフィリピン法…続き
2021年9月8日
DHLサプライチェーン(DHL・SC)の日本法人は7日、同社として国内初となるコネクテッド・コントロール・タワーを品川区八潮の東京物流センター内に開設したと発表した。グローバルに…続き
2021年9月8日
鈴与は6日、16年ぶりに人事制度を刷新すると発表した。コース等級制度の階層を大括り化して早期昇格を可能とし、専任職を新設する。評価基準を細分化してメリハリを付ける。高評価者や早期…続き
2021年9月8日
日新は関西受けシンガポール向け一般品・危険品混載で、危険品CFSを大阪から神戸に変更する。新CFSは、築港ポートアイランド化学品センター(神戸市中央区港島8-7)。来月以降CFS…続き
2021年9月7日
欧米大手物流企業の2021年上半期(1~6月)業績は、新型コロナウイルスの感染拡大で需要が落ち込んだ前年同期からの反動で、各社大幅な増収増益だった。前年下半期に続き航空貨物の販売…続き