ロジスティクス

2021年11月10日

Mujin ピースピッキングロボット稼働 日立物流のセンターで

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は9日、日立物流の千葉県の物流センターで知能ロボットを稼働したと発表した。同セン続き

2021年11月10日

物流連 ESG経営で講演・意見交換 低炭素・脱炭素化テーマに

 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、都内で第1回「物流分野における低炭素・脱炭素化推進に向けた情報交換会」を開催した。トーマツESG・総合報告アドバイザリーの奥村剛史シニアマ続き

2021年11月10日

AIT、プライム市場適合へ計画書

 エーアイテイー(AIT)はこのほど、東京証券取引所の市場区分見直しで、「プライム市場」を選択する申請書を提出したと発表した。6月30日の基準日時点では上場基準をみたしていないが、続き

2021年11月10日

SBSリコーロジが森林ボランティア

 SBSリコーロジスティクスは8日、東京都青梅市で従業員と家族による森林ボランティア活動を行ったと発表した。2011年から「企業の森・リコーロジスティクスグループ(御岳)ボランティ続き

2021年11月10日

山九、アジア・シームレス物流フォーラム出展

 山九は、11~12日の両日、オンラインで開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2021」に出展する。タイ発インド向け混載輸送や、ブロックチェーン技術を基盤としたアフリカ向け続き

2021年11月9日

NVOCC・海上混載各社 PSS高止まり、LSSも値上げ続く

 NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)が高止まりしている。船社の課徴と相次ぐ値上げで右肩上がりが継続し、11月は直行便で欧州主要続き

2021年11月9日

近鉄エクスプレス<10月航空輸出混載> 40%増の1万5044トン、TC1好調

 近鉄エクスプレスの10月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比39.6%増の1万5044トンで、11カ月連続の前年超えだった。9月との比較では370トンほど増えた。特にTC続き

2021年11月9日

日新<21年4~9月期決算> 自動車関連など好調、物流営業益5.2倍

 日新の2021年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比24.2%増の859億円、営業損益が36億300万円の黒字(前年同期は2億5100万円の赤字)、経常利益が約7.1倍の43続き

2021年11月9日

ダイフク<21年4~9月期決算> 増収・受注好調も、通期利益下方修正

 マテハン機器世界最大手のダイフクは5日、オンラインで2021年4~9月期決算説明会を開催した。豊富な受注残高をベースに増収で、国内の一般製造業・流通業向けがけん引した。受注高は4続き

2021年11月9日

OKI 配送最適化アルゴリズム試行運用

 OKIはこのほど、幹線輸送や物流センター開発・運営などを展開するロンコ・ジャパン(本社=大阪市東成区、福西靖之代表取締役社長)と、AI(人工知能)技術でルート配送の配送計画を最適続き

2021年11月9日

物流連・物流標準調査小委 パレット利用実態調査の結果を紹介

 日本物流団体連合会(物流連)は10月28日、都内で第2回「物流標準化調査小委員会」を開催した。委員22人が出席した。物流拠点でのパレット利用実態にかかるアンケート調査の結果報告や続き

2021年11月9日

機械商社の第一実業 庫内作業の自動化支援サービス開始

 機械商社の第一実業(本社=東京都千代田区、宇野一郎代表取締役社長)は5日、自動倉庫や無人搬送車(AMR)、ロボットアームなどを活用して工場や倉庫での物流の自動化を図るサービス「L続き

2021年11月9日

ラオックス 中国・済南に保税倉庫、初の自社運営

 ラオックスはこのほど、グループの物流会社、ラオックス・ロジスティクス(本社=栃木市、浜野幸也代表取締役社長)が中国・済南(山東省)で保税倉庫「LAOX済南保税ロジスティクスセンタ続き

2021年11月9日

フジテックス 自律走行搬送ロボの販売開始

 物流機器の企画・販売などを手掛けるフジテックス(本社=東京都新宿区、一森雄介代表取締役社長)は2日、自律走行搬送ロボット「OTTO」を提供するClearpath Robotics続き

2021年11月9日

物流ロボ開発のLexxPluss セイノーHDのファンドなどから資金調達

 物流ロボを開発するスタートアップのLexxPluss(本社=神奈川県川崎市、阿蘇将也代表取締役)は8日、住友商事、セイノーホールディングス(HD)が参画するLogistics I続き

2021年11月9日

豊田自動織機 米・伊の荷役機器会社子会社化

 豊田自動織機はこのほど、米子会社のCascadeがフォークリフト用荷役機器の生産・販売を行う米Lift Technologiesと伊Lift-Tekの全株式を取得し、完全子会社化続き

2021年11月9日

日通、12月6日に新本社で業務開始

 日本通運は12月6日、本社機能や陸・海・空の機能を持つ支店、グループ会社を集約する新本社「NXグループビル」で業務を開始する。9月に竣工し、一部の部署は既に移転を始めている。 続き

2021年11月9日

ヤマト運輸<10月> 宅配便1%増の1.4億個

 ヤマト運輸の2021年10月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比1.4%増の1億4468万7301個と21カ月連続の続き

2021年11月9日

にしてつ米国法人 ナッシュビルに事務所開設

 西日本鉄道国際事業本部(にしてつ)は2日、米国現地法人のNNR GLOBAL LOGISTICS USAが同国テネシー州のナッシュビルに事務所を開設したと発表した。1日に業務開始続き

2021年11月9日

【組織改正】丸全昭和運輸

(12月1日) ▷DX推進室を新設する