ロジスティクス

2021年4月2日

JR貨物・21年度事業計画 連結経常益100億円、設備投資396億円

 日本貨物鉄道(JR貨物)は先月31日、2021年度(21年4月~22年3月)の事業計画を発表した。収支想定で連結経常利益を100億円とし、20年度計画値(21年1月時点)の10億続き

2021年4月2日

【ワクチン輸送への挑戦】 豊田通商 ワクチン保冷車でWHO認証取得

 豊田通商、トヨタ自動車およびルクセンブルクの医療機器メーカー、ビーメディカルシステムズの3社が協業するワクチン保冷輸送車が世界保健機関(WHO)の医療機材品質認証(PQS)を取得続き

2021年4月2日

鴻池運輸 農産品海外販売サービス本格始動 まず香港向け

 鴻池運輸は先月31日、「KONOIKEフレッシュサービス」を本格始動したと発表した。国内農産品の海外への販売を目的とし、調達から海外バイヤーへの販売までを一貫して行う。当面は香港続き

2021年4月2日

SFエアラインズ 中国・武漢―越ハノイ線開設

 中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は先月30日、中国・武漢-越ハノイ路線を開設した。機材はB757-200F型機で続き

2021年4月2日

【組織改正】鈴与

(4月1日) ▷医薬品サービス事業部を廃止し、メディカルロジスティクス事業部と統合する

2021年4月2日

【組織改正】三井倉庫ホールディングス

(4月1日) ▷「ESG推進室」を新設し、ESG経営・サステナビリティに関する取り組みを一層強化する

2021年4月2日

【人事】日本通運

(4月1日) ▷日本海運代表取締役社長(日通自動車学校代表取締役社長)特任理事・三苫和彦 ▷ロジスティクスエンジニアリング戦略室専任部長(日通自動車続き

2021年4月2日

【人事】鈴与

(4月1日) ▷メディカルロジスティクス事業部長(第一DC事業部長)高木裕人 ▷フジアビエーションシステムズ<部長待遇>(メディカルロジスティクス事続き

2021年4月1日

DHLエクスプレス 27年に市場規模21兆ドルに、コロナで加速 BtoBのECで白書

 DHLエクスプレスは3月30日、BtoBのeコマース(EC)に関するホワイトペーパー(白書)「The Ultimate B2B E-commerce Guide: Traditi続き

2021年4月1日

TSR経由欧州向け、LT海運の半分実証 国交省「日の丸ブロックトレイン」で

 国土交通省は先月30日、2020年度事業の日本発シベリア鉄道(TSR)経由欧州向けシー&レールの実証事業で、初のブロックトレイン(1編成借り上げ列車)によるパイロット輸送の結果を続き

2021年4月1日

日通総研・21年度貨物輸送見通し 航空輸出、世界経済回復で上方修正

 日通総合研究所が先月30日に発表した「2021年度の経済と貨物輸送の見通し(改訂)」によると、21年度(21年4月~22年3月)の日本発航空輸出量は前期比16.5%増の見通し。新続き

2021年4月1日

SBSHD/政投銀の物流未来ファンド 第2号投資、冷凍食品運送会社に

 SBSホールディングス(HD)は先月30日、日本政策投資銀行と共同で設立した「日本物流未来ファンド(日本物流未来投資事業有限責任組合)」が第2号案件の投資を実行したと発表した。千続き

2021年4月1日

是則運輸倉庫、AEO通関業者に

 倉庫業などを手掛ける是則運輸倉庫(本社=神戸市中央区、小川正俊代表取締役社長)は先月30日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。2月9日付で認続き

2021年4月1日

大阪通関業会・通関営業所研修 輸入申告の1割、輸出5割で自由化申告

 大阪通関業会は先月25日、大阪市内で「通関営業所責任者研修」をオンライン併用で開催した。大阪税関の川野裕之業務部長が、管内での輸出入申告官署自由化の活用状況などを説明した。同税関続き

2021年4月1日

ZMP、台車型ロボを4社のPLCと連携

 自動運転技術開発のZMPは先月25日、同社の台車型物流支援ロボットの自律型モデル「CarriRo AD」と「CarriRo AD+」の外部機器連携モデルをオムロンやキーエンス、パ続き

2021年4月1日

【人事】近鉄エクスプレス

(4月1日) ▷コーポレート・ファイナンス&アカウンティング部担当部長兼コーポレート・ファイナンス&アカウンティング部原木事務所長(経理部長)日栄誠続き

2021年4月1日

【人事】商船三井ロジスティクス

(6月24日予定) ▷代表取締役社長(顧問)八嶋浩一 ▷専務取締役(常務取締役)伊関隆之 ▷常務取締役(取締役) 坂屋広樹 &#続き

2021年3月31日

CargoAi 環境配慮ニーズに対応 排出量で航空会社比較

 航空・海上輸送でのCO2排出量削減の取り組みが加速している。航空物流業界向けSaaSアプリケーションプロバイダーのCargoAiはこのほど、フォワーダー向けにCO2排出量から航空続き

2021年3月31日

日本通運 タイ現法2社統合、空・海を一体化

 日本通運は30日、タイ現地法人 のタイ日本通運とタイ日通ロジスティクス(前・日通ロジスティクスタイランド)の2社を来月1日に事業統合すると発表した。航空フォワーディングや引越し事続き

2021年3月31日

日通/ドコモ、点呼・点検システム開発

 日本通運とNTTドコモは29日、「点呼・運行前点検システム」を開発すると発表した。両社で共同研究しているスマートフォン(スマホ)などによる点呼や運行車両の日常点検のシステムを発展続き