ロジスティクス

2021年5月26日

SBSリコーロジ、関西物流展に出展

 SBSリコーロジスティクスは来月16~18日にインテックス大阪で開催される「第2回関西物流展」に出展する。精密機器輸送やサプライチェーン、ロジスティクス関連のサービスを紹介し、「続き

2021年5月26日

SBSグループ、南港センター売却完了

 SBSホールディングス(HD)は25日、子会社のSBSロジコムが所有する「南港物流センター」(大阪市住之江区南港南、敷地面積約2万4900平方メートル、4階建て・延べ床面積6万1続き

2021年5月26日

【人事】鈴江コーポレーション

(6月25日) ▷執行役員 財務経理本部財務部長兼経理部長・門原潤一

2021年5月26日

【人事】ケイヒン

(6月29日) ▷常勤監査役(取締役総務部長)野村洋資 ▷総務部長を兼ねる 総務部総務一課長・田川英樹▷退任(常勤監査役)柏岡裕

2021年5月25日

主要上場物流企業<21年3月期決算> 半数が減益、コロナ影響で明暗

 主要上場物流企業の2021年3月期通期決算は前期との比較が可能な全64社のうち、全体の77%に当たる49社が減収、営業損益は半数の32社が減益または赤字幅が拡大した。新型コロナウ続き

2021年5月25日

シャープ 水主成分の「適温蓄冷材」開発 ドライアイス代替

 シャープは24日、液晶材料研究で培った技術をベースに「適温蓄冷材」を開発したと発表した。固体が液体に変わる融点はマイナス22度。水が主成分でマイナス24度からプラス28度の特定の続き

2021年5月25日

フェデックス・プリットAMEA地域社長 コロナ禍で起業家精神が変化

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)のカワール・プリット・アジア太平洋、中東、アフリカ(AMEA)地域社長はこのほど、「起業家精神の未来―トップ3トレンド」と題して、意見を示続き

2021年5月25日

日通、グローバルサイト14言語対応

 日本通運は同社のグローバルサイト(https://www.nipponexpress.com)の多言語対応を進めている。英語のみから、既に12言語に対応し、6月までに14言語に増続き

2021年5月25日

内外トランス、横浜輸出CFS変更

 内外トランスラインは横浜発深圳・蛇口向けとインド向けの輸出CFSを変更する。新CFSは日本通運横浜国際輸送支店大黒Y-CC貨物センター(横浜市鶴見区大黒埠頭22<Y続き

2021年5月24日

航空輸出混載実績<4月> 倍増の11万480トン、2カ月連続11万超え

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比約2.0倍の11万480トン、件数が40.8%増の25万3455件だった。重量は5カ月連続き

2021年5月24日

山九・スタンデージなどの「ロジラボ」 物流×テクノロジーの各種実証紹介

 山九と、貿易総合プラットフォーム(PF)サービス「DiGiTRAD」を運営するSTANDAGE(スタンデージ)、「スマートバーコード」による追跡サービスのLOZIを中心に立ち上げ続き

2021年5月24日

貿易統計<4月> 輸出、3カ月ぶり全港湾・空港増

 財務省が20日発表した4月の貿易統計は、輸出額が前年同月比38.0%増の7兆1811億円、輸入額が12.8%増の6兆9258億円だった。輸出は2カ月連続の増加、輸入は3カ月連続の続き

2021年5月24日

日本通運 国内小口輸送商品、空・海に対応

 日本通運は21日、自動車運送用の小口貨物輸送商品「プロテクトBOX」をリニューアルし、航空・海運・鉄道でも使用できる「プロテクトBOXビジネス」として販売を開始したと発表した。汎続き

2021年5月24日

安田倉庫<決算会見> 藤井社長「中計目標へ、もう一段」

 安田倉庫は21日、2021年3月期(前期)決算説明会の動画を公開した。藤井信行代表取締役社長執行役員が事業概況を説明した。22年3月期(今期)は、現行の中期経営計画「YASDA 続き

2021年5月24日

CHロビンソン 欧州陸送のコンビネックスを買収

 CHロビンソンはこのほど、ベネルクス地域で陸送事業を手掛けるCombinex Holding(以下、コンビネックス)を買収すると発表した。コンビネックスは2006年の設立で、本社続き

2021年5月24日

三菱商事 立体型仕分けロボット国内初販売 中国HCロボティクス製

 三菱商事は20日、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」で、中国HCロボティクス製の立体型仕分けロボット「Omni Sorter(オムニソーター」 の販売を同日に開始した続き

2021年5月24日

フォワーダー・NVOCCが呼び掛け S/I・D/Rに「確実な連絡先を」

 コロナ禍での世界的なテレワークの広がりを受けて、フォワーダー・NVOCCは、S/I(船積み指示書)・D/R(ドックレシート)の作成時に、到着地の担当者のEメールや携帯電話などの記続き

2021年5月21日

【ワクチン輸送への挑戦】 国際枠組み「COVAX」 コロナワクチン供給が鈍化 米供出

 新型コロナウイルス用ワクチンを世界142カ国・地域に供給するグローバル・イニシアチブ「COVAXファシリティ」での供給量が鈍化している。ワクチン生産国インドの感染拡大で、輸出から続き

2021年5月21日

【航空物流最前線~成田編~<7>】 郵船ロジスティクス 過去最高の高稼働、現場業務統合奏功

 郵船ロジスティクスは3月、日本発航空輸出混載で、旧・郵船航空サービスと旧NYKロジスティックスジャパンの統合後で最高となる1万7219トンを取り扱った。北米向けの自動車関連がけん続き

2021年5月21日

日新21年3月期決算説明会 物流事業営業益、海外4.8倍で日本超え

 日新は20日、2021年3月期決算説明会をオンラインで開催した。物流事業は下期に盛り返して営業利益が前期比7割増と増収増益だったが、旅行事業が収入9割減で営業赤字だった。物流事業続き