2021年3月29日
シカゴ・オヘア空港(ORD)での貨物取扱量急増を受け、フォワーダー(FWD)は対応を進めている。新型コロナウイルス禍で上屋作業員が不足し、引き取りの遅延が常態化する中、日本発自動…続き
2021年3月29日
日本物流団体連合会(物流連)は25日、都内で記者会見を開き、2021年度の事業計画などを説明した。国際関連はタイ、ベトナムなど「陸のアセアン」の海外物流事情実態調査などに取り組む…続き
2021年3月29日
スエズ運河でコンテナ船の通航不能が続く中、フォワーダーには荷主から緊急空輸の打診が出ている。23日発生したコンテナ船座礁事故を受け、25日には自動車関連で英国発中国向け、また、電…続き
2021年3月29日
日本通運は26日、大阪―中国・大連(遼寧省)を結ぶ高速船輸送サービス「大連特快」の販売を来月1日に開始すると発表した。大阪―韓国・釜山と同・仁川―大連をそれぞれフェリーで輸送し、…続き
2021年3月29日
東洋埠頭は26日、大阪北港周辺の同社大阪支店(大阪市此花区梅町)に危険品倉庫を増設すると発表した。危険物の保管需要増加に対応し、作業と保管効率の向上のため立体自動倉庫とし、延べ床…続き
2021年3月29日
中日本高速道路(NEXCO中日本)は来月1日午前0時からダブル連結トラック駐車場予約システムの実証実験を開始する。国内の物流を支えるトラックなどのドライバー不足が進行する中、労働…続き
2021年3月29日
エーアイテイー(AIT)はこのほど、連結子会社の米国現地法人、AITインターナショナル・オブ・アメリカの清算を16日に完了したと発表した。 AITアメリカはAIT…続き
2021年3月26日
スエズ運河で23日発生したコンテナ船座礁事故を受け、フォワーダー(FWD)・NVOCCは情報収集を進めている。コンテナ船が通航不能な状況の解消時期が不明のため、代替輸送としての緊…続き
2021年3月26日
野村不動産は23日、同社の高機能型物流施設「Landport」シリーズで、来月以降2年間で総額約850億円を投資し、新たに9棟を開発すると発表した。今回の開発計画に伴い、同社で開…続き
2021年3月26日
欧州最大規模の小口貨物配送ネットワークを持つDPDグループ(本社=フランス・パリ)は23日、ヤマトホールディングス(HD)と、生鮮食品の輸送をより信頼性が高く持続可能なものとする…続き
2021年3月26日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=日新・渡邊淳一郎代表取締役専務執行役員)は24日、都内で2020年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京、大阪開催)の認定証授与…続き
2021年3月26日
三菱倉庫は24日、インドネシア現地法人のDIA-JAYAフォワーディング・インドネシアが同国にスラバヤ支店を開設したと発表した。1日に営業を開始した。スラバヤなど東ジャワ発着の国…続き
2021年3月26日
スコア・ジャパンはこのほど、埼玉営業所および千葉営業所を開設し、業務を開始した。両営業所とも電話、ファクスは設置していない。連絡は東京本社営業部まで。所在地などの詳細は次のとおり…続き
2021年3月26日
スコア・ジャパンはこのほど、神奈川営業所を移転した。電話、ファクスは設置していない。連絡は東京本社営業部まで。所在地などの詳細は次のとおり。 ▷所在地=…続き
2021年3月26日
三菱商事とNTTは23日、デジタルトランスフォーメーション(DX)サービスの合弁会社、インダストリー・ワンを設立すると発表した。DX企画・ソリューション開発事業を展開し、既に協業…続き
2021年3月26日
神戸税関は来月20日、「Society5.0時代の国際物流~ポストコロナへの対応とは~」と題してオンラインでシンポジウムを開催する。ポストコロナの世界を見据えて、有識者と国際競争…続き