ロジスティクス

2021年3月16日

TSネットワーク、茨城で保税蔵置場

  JTグループで輸入たばこの保税・通関・倉庫事業などを手掛けるTSネットワーク(本社=東京都台東区、西谷圭一代表取締役)は11日、横浜税関からCAPセンター(茨城県つく続き

2021年3月15日

DHLエクスプレス 伊ミラノハブ稼働で処理能力12倍 輸出促進3.5億ユーロ投資

 DHLエクスプレスは11日、イタリア・ミラノのマルペンサ国際空港で整備を進めてきたロジスティクス・ハブの稼働を正式に発表した。自動の仕分け・スキャニングシステムを導入し、処理能力続き

2021年3月15日

【ワクチン輸送への挑戦】 国際枠組み「COVAX」 出荷2週間で32カ国・地域へ

 新型コロナウイルス用ワクチンを世界142カ国・地域に供給するグローバル・イニシアチブ「COVAXファシリティ」は、2月24日の出荷開始から2週間で32カ国・地域に輸送した。輸送先続き

2021年3月15日

西鉄物流、新社長に田川氏

 西日本鉄道はこのほど、西鉄物流の新社長に国際事業本部の田川祥弘氏(ロジスティクス営業部東日本物流統括課長)が就任すると発表した。4月1日付で就任する。前任の松原章夫氏は退任、常任続き

2021年3月15日

物流連・経営効率化委 復建調査設計・加藤執行役員が講演

 日本物流団体連合会(物流連)は5日、オンラインで今年度第二回「経営効率化委員会」を開催した。委員会に先立ち、復建調査設計の加藤博敏執行役員企画開発本部技師長(敬愛大学/みなと総合続き

2021年3月15日

SBSロジコム、ウェブ通販物流ページ更新

 SBSグループのSBSロジコムは11日、同社ウェブサイトの通販物流サービスのページをリニューアルしたと発表した。即日出荷を実現するセンターの運営、顧客の導入事例、宅配便発送代行や続き

2021年3月15日

ZMP、無人フォークの操作アプリ提供

 自動運転技術開発のZMPは11日、同社の無人フォークリフト「CarriRo Fork」をタブレットから操作できるアプリ「ForkTalk(フォークトーク)」の提供を開始したと発表続き

2021年3月15日

ロジスティーダジャパン、通関業許可

 通関業務などを手掛けるロジスティーダジャパン(本社=沖縄県那覇市、吉良裕幸代表取締役)は、沖縄税関から通関業の許可を取得した。許可期限は2024年3月10日まで。11日付で取得し続き

2021年3月15日

【人事】西日本鉄道

(4月1日) ▷西鉄物流代表取締役社長(国際物流事業本部ロジスティクス営業部東日本物流統括課長)田川祥弘 ▷NNR Global Logistics続き

2021年3月12日

中国1~2月貿易統計 輸出6割増で米国9割増、荷動き旺盛

 中国発の旺盛な荷動きが裏付けられた。同国税関総署が発表した同国の1~2月の貿易統計は、輸出が前年同期比60.6%増の4688億7000万ドル、輸入が22.2%増の3656億200続き

2021年3月12日

【連載】東日本大震災10年<下> チャーター・空港機能を生かす

 東日本大震災前、日本の航空貨物業界は厳しい状況にあった。2008年9月のリーマンショックで世界の航空貨物が“蒸発”し、日本では国内生産拠点の海外シフトが徐続き

2021年3月12日

DHL・GF クアラタンジュン港開発に協力

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は8日、インドネシア国営港湾運営会社のプラブハン・インドネシア1(ペリンド1)と北スマトラ州のクアラタンジュン港で協業すると発表し続き

2021年3月12日

矢野経済研究所調査 医薬関連3PL市場、年率数%成長続く

 矢野経済研究所がこのほど公表した「医薬品・医療器材メーカー物流アウトソーシング市場に関する調査」によると、医薬品関連の3PL市場は2019年度が前年度比4%増の1060億円だった続き

2021年3月12日

Hacobu ナカムラロジが車両予約サービス採用

 トラックの予約受付や動態管理、配送マッチングなどの各種サービス、「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は10日、トラック続き

2021年3月12日

日立製作所 イタリアで鉄道部品の物流支援

 日立製作所は11日、イタリアで鉄道システム事業を展開するグループ会社、日立レール(イタリア)が同国の鉄道運営会社、トレニタリアと高速鉄道車両のメンテナンスでロジスティクスサポート続き

2021年3月12日

双日、米国貨車リース会社買収

 双日は10日、米国現地法人の双日米国会社を通じて、北米で貨車リース事業を展開する米国のサウスウェストレイルの全株式を取得し、買収したと発表した。同社は1998年創業でテキサス州に続き

2021年3月12日

明治、物流子会社をアサヒロジに譲渡

 明治は10日、物流子会社のフレッシュ・ロジスティックの全株式をアサヒビールグループのアサヒロジスティクスに譲渡すると発表した。フレッシュ・ロジはチルド食品を中心とする食品配送セン続き

2021年3月11日

【連載】東日本大震災10年<中> 復興の翼、仙台空港へ

 災害発生時、被災者は復旧・復興を手掛ける当事者ともなる。大津波で冠水した仙台空港では、懸命の復旧作業が続けられ、震災から約1カ月後の4月13日、民間旅客機の運航を再開した。東北の続き

2021年3月11日

ドイツポストDHL 23年のEBIT目標60億ドル 3年で12億ドル増

 ドイツポストDHLは9日、2020年の決算とEBITの中期目標を発表した。新型コロナウイルス禍でのeコマース(EC)市場の需要拡大を受け、同年通期決算では過去最高益を記録。今後に続き

2021年3月11日

ドイツポストDHL<20年10~12月期決算> EBIT56%増、エクスプレス70%増

 ドイツポストDHLの2020年10~12月期(第4四半期)連結決算は、売上高は前年同期比12.7%増の191億ユーロ(2兆4639億円、1ユーロ=129円換算)、EBITは56.続き