ロジスティクス

2020年10月23日

郵船ロジスティクス SC最適化PF、中部地区で実績伸長

 郵船ロジスティクスは、注力するサプライチェーン・ソリューション(SCS)事業の実績を重ねている。昨年12月にローンチしたSC最適化プラットフォーム(PF)、「Yusen Vant続き

2020年10月23日

日本通運 米国南東部向け高速輸送サービス 羽田発で

 日本通運は22日、羽田発アトランタ向けの便を利用した日本発米国南東部向け高速航空混載サービス「NEX-SPEED 超速!アトランタ」の販売を開始したと発表した。13日に開始した。続き

2020年10月23日

米国日本通運 CHAMPの電子情報交換PF利用

 日本通運の米国現地法人である米国日本通運は、航空貨物向けITソリューション・サービス・プロバイダーのCHAMPカーゴシステムズ(本社=ルクセンブルク、CHAMP)が提供する電子情続き

2020年10月23日

椿本チエイン オルビス施設にAGV出荷システム

 椿本チエインは21日、ポーラ・オルビスグループのオルビスの通販向け物流拠点「オルビス東日本物流センター」に小型無人搬送車(AGV)で集荷から方面別仕分けまで自動化する出荷システム続き

2020年10月23日

JPR、契約書と請求書を電子化

 日本パレットレンタル(JPR)は21日、新規の契約書と全ての取引先への請求書を電子化すると発表した。新型コロナウイルスの影響の長期化を予測し、電子化で押印手続きや発行発送作業を削続き

2020年10月23日

近畿運輸局、感染防止対策セミナー

 国土交通省近畿運輸局は30日、「公共交通機関のコロナ感染防止対策セミナー」を開催する。公共交通機関は地域の生活や経済活動に不可欠な役割を担っているが、新型コロナウイルス感染症の影続き

2020年10月23日

OCS、大阪SCで通関許可取得

 OCSの大阪セールスセンター(大阪市西成区南津守7丁目4番10号、大阪SC)は、大阪税関から通関業の許可を取得した。19日付で取得した。

2020年10月23日

ECLエージェンシー、神戸で通関許可取得

 海上輸送事業に関わる貨物集荷事業などを手掛けるECLエージェンシー(本社=東京都中央区、長手繁代表取締役社長)の神戸営業所(神戸市東灘区向洋町中6丁目9番地神戸ファッションマート続き

2020年10月22日

【インタビュー】 日本通運・内田敏朗専務執行役員海外事業本部長 体制・人材のグローバル化推進

 日本通運は創立100周年を迎える2037年に向けた長期ビジョンで「グローバル市場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」を掲げる。新型コロナウイルス禍でサプライチェーン(SC)維続き

2020年10月22日

日通 来年から星港で集中購買・船社選定 グローバルNVOCCセンター設立

 日本通運は21日、海運フォワーディング事業の強化を目的に、「グローバルNVOCCセンター(GNC)」を1日に設立したと発表した。同社海外事業本部グローバルフォワーディング企画部(続き

2020年10月22日

【連載】“異例のピーク”のFWD動向 <2> ファーウェイ規制強化前で駆け込み

 日本発北米向け航空輸送キャパシティーのタイト感の背景には、米中貿易摩擦もある。  米政府は9月15日、中国通信大手、華為技術(ファーウェイ)に対する半導体の輸出規制を強化した続き

2020年10月22日

貿易統計<9月> 輸出、米中復調もEU・アジア低調

 財務省が19日発表した9月の貿易統計は、輸出額が前年同月比4.9%減の6兆551億円、輸入額が17.2%減の5兆3801億円だった。輸出は22カ月連続、輸入は17カ月連続の減少。続き

2020年10月22日

キューネ・アンド・ナーゲル<20年7~9月期決算> EBIT31%増、航空貨物9割増益

 キューネ・アンド・ナーゲルの2020年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比4.0%減の50億3100万スイスフラン(CHF、約5847億円、1CHF=約116円)、続き

2020年10月22日

DSV 欧州発米国向け、航空貨物チャーター拡大

 DSVは21日、欧州発米国向けで実施している航空貨物機チャーターによる定期輸送サービスを拡充したと発表した。19日から新たにベルギー・リエージュ発ニューヨーク(JFK)向けを週2続き

2020年10月22日

GLP 東南ア初進出、越で物流不動産開発 33.5万平米の土地取得

 GLPは16日、ベトナムで産業・物流施設の開発、運営を手掛けるSEAロジスティック・パートナーズ(以下、SLP)と先進的な物流不動産に投資、開発するための新たな合弁事業(JV)を続き

2020年10月22日

物流連、人材育成・広報委員会 堀切委員長「多様性推進で業界活性化」

 日本物流団体連合会(物流連)は19日、都内で2020年度の第1回人材育成・広報委員会(委員長=堀切智日本通運代表取締役副社長副社長執行役員)を開催した。物流連幹部をはじめ、会員団続き

2020年10月22日

三井倉庫ビジネス、弁護士ドットコムと提携

 三井倉庫ホールディングス傘下の三井倉庫ビジネスパートナーズは21日、ウェブでのクラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」を展開する弁護士ドットコムと業務提携したと発表した。コロ続き

2020年10月22日

【組織改正】日本梱包運輸倉庫

(11月1日) ▷大阪事務所営業開発課を新設する

2020年10月22日

【人事】日陸

<新役員体制> (10月1日) ▷代表取締役会長、CEO 能登洋一 ▷代表取締役社長、COO 戸木眞吾 ▷取締役常務執行役員、事続き

2020年10月21日

航空輸出混載実績<9月> 11%減の6万7949トンと大幅改善

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比11.0%減の6万7949トン、件数が10.9%減の20万5041件だった。重量は22カ続き