2020年10月12日
商船三井ロジスティクスの関西支店(大阪市中央区)は、半導体関連の取り扱いを拡大する。今年4月には京都出張所(京都市下京区)を増員。京都府や滋賀県などの半導体関連の荷主に向けた営業…続き
2020年10月12日
日本通関業連合会(通関連)は8日、都内で「通関業の日」記念講演会を開催した。冒頭のあいさつで岡藤正策会長は「『通関業の日』は、われわれ通関業者の憲法であり、1967年に制定された…続き
2020年10月12日
DHLエクスプレスは、今年9月15日のイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交正常化合意以降、両国間で初となる荷物をイスラエルからUAEに輸送した。6日発表した。同社イスラエ…続き
2020年10月12日
日本通運は来年4月から電子契約サービスを全社規模で導入する。9日、発表した。子会社で「情報資産管理」ソリューションを提供するワンビシアーカイブズ(本社=東京都港区、佐久間文彦代表…続き
2020年10月12日
ヤマト運輸は、車両幅25メートルのダブル連結トラック「スーパーフルトレーラSF25」の運行区間を9日から東北に延長する。同日発表した。従来、同グループの総合物流ターミナルの厚木ゲ…続き
2020年10月12日
ヤマト運輸と沖縄ヤマト運輸はこのほど、国際標準化機構(ISO)の小口保冷配送サービスに関する規格ISO23412の認証を取得した。8日発表した。同規格は今年5月28日の発行。同サ…続き
2020年10月12日
OCSは6日、東京税関から成田空港の自社上屋「成田ゲートウエイ」(千葉県成田市古込字込前154番地4)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は841平方メートル。輸入一…続き
2020年10月9日
9月のフォワーダー大手5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比7.…続き
2020年10月9日
日本通運の9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比7.8%増の1万7470トンで、2018年12月以来21カ月ぶりに前年実績を上回った。TC3向けで中国が大幅増だったほか…続き
2020年10月9日
郵船ロジスティクスの9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.3%減の8715トンだった。20カ月連続の前年割れも、3月以来6カ月ぶりに8000トンを超えた。8月に比…続き
2020年10月9日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比15.1%減の3706トンだった。22カ月連続の前年割れも、8月実績(26.6%減の307…続き
2020年10月9日
中国-アセアンの国際輸送で、中国国内鉄道の利用が進んでいる。中国国家鉄路集団によると、中国内陸-アジアを結ぶ鉄道と海運によるレール&シーの輸送ルート、「国際陸海貿易新通路…続き
2020年10月9日
ドイツポストDHLは7日、2020年第3四半期(7~9月)および20年通期の業績予想を発表した。第3四半期のEBITは前年同期比約45%増の約13億7000万ユーロの見通し。新型…続き
2020年10月9日
DHLエクスプレスはこのほど、英ロンドンで河川輸送を活用した、小口貨物配達サービスを開始したと発表した。都心部の混雑を避けるため、英テムズ・クリッパーズ・ロジスティクスによるテム…続き
2020年10月9日
日本郵便は8日、米国向け国際郵便物の一部引き受けを再開したと発表した。対象は通常郵便物のうち航空扱いの一部。国際スピード郵便物(EMS)や航空扱いの小包郵便物は停止を継続する(表…続き
2020年10月9日
ヤマト運輸の2020年9月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比7.2%増の1億5192万9407個と8カ月連続のプラ…続き
2020年10月8日
コロナ禍でも、日系物流各社は戦略投資を続けている。今年、表面化した各社の出資・M&A関連案件は、物流子会社、海外、デジタル関連の3つに集約される。SBSホールディングス(HD)に…続き
2020年10月8日
日通総合研究所が6日に発表した「2020年度の経済と貨物輸送の見通し(改訂)」によると、20年度(20年4月~21年3月)の日本発輸出量は航空貨物、外貿コンテナとも今年7月の前回…続き
2020年10月8日
近鉄エクスプレスの9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比15.1%減の1万313トンで22カ月連続の前年割れだった。ただし、8月との比較では1000トン以上の増加。3月…続き
2020年10月8日
TAPA認証のトランスポーテッド・アセット・プロテクション・アソシエーションズ(物流資産保護協会、TAPA)は1日、2020年上半期(1~6月)の欧州・中東・アフリカ(EMEA)…続き