2020年6月16日
近鉄エクスプレスは、東アジア・東南アジア発日本向け海上輸送の物量拡大策を強化している。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で荷動きの先行きが不透明な中、中国・香港で実施してきた日…続き
2020年6月16日
NAX JAPANは成田空港内の第一貨物代理店ビルに「成田営業所」を置く。同ビル1階の約500平方メートルを賃借して保税蔵置場を設置。事務所は2、3階にある。新型コロナウイルス感…続き
2020年6月16日
中国税関総署が発表した同国の5月の貿易統計は、輸出が前年同月比3.3%減の2068億1000万ドル、輸入が16.7%減の1438億9000万ドルだった。生産活動がおおむね再開し、…続き
2020年6月16日
日陸は12日、千葉市緑区で建設していた医薬品センター、「土気流通センター」を同日に竣工したと発表した。敷地面積約4万8800平方メートルで、2棟で構成する。危険物、毒劇物、一般貨…続き
2020年6月16日
デロイトトーマツコンサルティングは6月12日の「児童労働世界反対デー」にあたり、日本発で「児童労働のない製品の関税をゼロにする」国際通商ルールの提案をまとめ、公表した。「児童労働…続き
2020年6月16日
DBシェンカーはこのほど、配達スタッフと接触せずに配達証明の署名ができる機能を実装したと発表した。スマートフォンなどでデジタル署名を可能とし、新型コロナウイルスなどの感染リスクを…続き
2020年6月16日
デカルトシステムズ・グループは11日、貨物輸送向けのデジタルプラットフォーム(PF)を提供する英国のコンテナーズ(Kontainers)の運営会社クラッキングロジスティクスを買収…続き
2020年6月16日
DHLサプライチェーン(DHL・SC)の日本法人は15日、東京都渋谷区初台に、24時間365日体制のカスタマーサービス拠点「DHLサプライチェーン・東京コンタクトセンター」を開設…続き
2020年6月16日
内外トランスラインは15日、2020年12月期中間配当で、創立40周年記念配当を実施すると発表した。記念配当2円を加えて中間配当を19円とし、同期の年間配当は前期比2円増配の36…続き
2020年6月16日
西日本最大級の総合物流展「第2回関西物流展」が来年6月16~18日に延期されることが決まった。同実行委員会が明らかにした。当初、10月28~30日、インテックス大阪(大阪市)で開…続き
2020年6月15日
海上混載のマリーンスターは、得意の神戸積みニュージーランド(NZ)向けLCL(混載)サービスを安定的に提供している。同国向けは神戸・大阪出しで自社バンによる自社直航コンソリを週1…続き
2020年6月15日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は11日、都内で第9回通常総会を開催した。教育・研修事業や海外調査、「JIFFA MT B/L」の普及活動などを引き続き推進することを…続き
2020年6月15日
DHLジャパンは成田国際空港貨物地区の第1貨物上屋の一部を成田国際空港会社(NAA)から賃借する。歴史的にはノースウエスト航空(現・デルタ航空)の上屋内にマテハン機器を設置。到着…続き
2020年6月15日
ドイツポストDHLは8日、無線通信の進化や物流におけるモノのインターネット(IoT)の未来を包括的に示すトレンド報告書「ロジスティクスにおける次世代無線通信」を発表した。RFID…続き
2020年6月15日
日本倉庫協会は11日、都内で通常総会を開催し、理事会で新たな正副会長と常勤役員を選任した。会長には副会長の小野孝則・住友倉庫代表取締役社長が就いた。会長の松井明生・三菱倉庫取締役…続き
2020年6月15日
UPSは10日、ヘルスケア分野の世界主要市場で専用施設と集配ネットワークを拡充すると発表した。米国、ハンガリー、英国、中国・上海で高品質のネットワーク・システムを整備する。同社は…続き
2020年6月15日
中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)傘下の貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は、北京の新空港、北京大興国際空港で国内路線の貨物便を就…続き
2020年6月15日
鈴与は11日、ビッグデータ解析ツールを展開するデータビークル(本社=東京都港区、油野達也代表取締役CEO)の第三者割当増資を引き受け、出資すると発表した。同社は2014年設立で、…続き
2020年6月15日
欧州物流大手のジオディスは10日、ドイツ政府の公開入札で医療用手袋の輸送案件を獲得したと発表した。約5000万枚の手袋(約275トン)を中国・成都から輸送。航空輸送と鉄道を利用し…続き
2020年6月15日
西日本高速道路(NEXCO西日本)は今月12日から28日まで、中国自動車道の吹田JCT-中国池田IC間でリニューアル工事を行うため、終日通行止めとする。土日を含め昼夜連続での通行…続き