ロジスティクス

2020年4月15日

鴻池運輸、在宅勤務対象を拡大

 鴻池運輸は、緊急事態宣言の発出を受けこのほど、テレワーク(在宅勤務)の対象拠点を広げた。対象は大阪本社の全従業員と、同宣言対象区域である東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、続き

2020年4月15日

にしてつ、九州海運営業所を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は九州海運営業所の事務所を移転し、13日に新事務所で営業を開始した。    新事務所の住所などは次の通り。 ▷住所=続き

2020年4月14日

日立物流・マレーシア ニライチルドセンター第二期検討開始

 日立物流はマレーシアで冷凍・冷蔵用倉庫「ニライチルドセンター」(ヌグリスンビラン州)の拡張を検討している。2018年11月に稼働した同倉庫は、同国事業で主軸の、日系大手小売店向け続き

2020年4月14日

UPS 米ルイビル大学に3D印刷の保護具配送を支援

 UPSは、新型コロナウイルス感染拡大の防止に向け、グローバルエアハブを置く米ケンタッキー州のルイビル大学の取り組みを支援する。同大学では先月末から3Dプリンターを活用し、医療従事続き

2020年4月14日

AIT<20年2月期通期決算> 日新運輸の統合寄与、増収増益

 エーアイテイー(AIT)の2020年2月期通期(19年3月~20年2月)連結決算は、売上高が前期比62.0%増の450億円、営業利益が2.1%増の15億7500万円、経常利益が1続き

2020年4月14日

中国・華東地区日系企業調査 稼働率「ほぼ100%以上」6割超に

 中国・華東地区の日系企業で構成する華東地域日商倶楽部懇談会の調査によると、現地の日系企業で稼働率がほぼ100%以上となった割合が6割を超えた。ジェトロは「中国での感染拡大防止措置続き

2020年4月14日

丸紅/名鉄運輸/エスライン EVトラックの実証試験実施

 丸紅は9日、中部電力と共同で設立した合同会社フリートEVイニシアティブが同日から、名鉄運輸、エスライングループとEV(電気自動車)トラックの最適運用に関する実証試験を行うと発表し続き

2020年4月14日

米連邦緊急事態管理庁 マスクなど防護具の輸出制限

 米国の連邦緊急事態管理庁(FEMA)はマスクなどの個人用防護具(PPE)5品目の輸出を制限する暫定最終規則を発令し、10日、連邦官報で発表した。国内向けを確保するという3日のトラ続き

2020年4月14日

SBSフレックネット ベトナム実習生の受入開始

 SBSホールディングス傘下のSBSフレックネットは10日、ベトナム人技能実習生の受け入れを開始したと発表した。同社として初の試みで、2月末に入国した技能実習生第1期生12人は、1続き

2020年4月14日

プロロジス 千葉・八千代で物流施設開発

 プロロジスは9日、千葉県八千代市でマルチテナント型物流施設2棟で構成する「プロロジスパーク八千代」を開発すると発表した。2棟全体で敷地面積約11万6800平方メートル。1棟目とし続き

2020年4月14日

オープンロジ リング型バーコードリーダー提供開始

 オープンロジは9日、指に装着して使用するリング型バーコードリーダーの製造・販売を開始したと発表した。同社の提携する倉庫と倉庫管理システム(WMS)「OPENLOGI Platfo続き

2020年4月14日

農水省、米国産家きん肉一部輸入停止

 農林水産省は10日、同日に米国サウスカロライナ州からの家きん肉などの一時輸入停止措置を講じたと発表した。現地の七面鳥農場で高病原性鳥インフルエンザ(H7N3亜型)の発生が確認され続き

2020年4月14日

カリツー、愛知・安城で保税蔵置場

 貨物自動車運送事業などを手掛けるカリツー(本社=愛知県安城市、加藤正則取締役社長)はこのほど、名古屋税関から電子デバイスセンターB棟(安城市二本木新町1丁目7番24、7番25)で続き

2020年4月13日

インド・全土ロックダウン 工場休業・輸出入停滞続く

 全土のロックダウン(都市封鎖)を開始して2週間以上が経ったインド。現地では生産活動が停止されたままで、輸出入の大きなスローダウンが続いているようだ。現地の海運・物流関係者の話を総続き

2020年4月13日

日立建機/コマツ、国内外で生産調整

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響が建設機械産業にも広がっている。日立建機は7日までに、国内4工場の生産調整と海外の複数工場の稼働停止を発表した。コマツは9日、海外の複数工場の生続き

2020年4月13日

米緊急空輸PJ「エアブリッジ」 UPS、フェデックス参画で本格化

 航空輸送で新型コロナウイルスの感染拡大防止につなげる。感染者数が世界最大の米国では先月末、連邦緊急事態管理庁(FEMA)が民間企業と協力し、緊急物資を迅速に届けるプロジェクト「エ続き

2020年4月13日

欧州委員会 輸入医療品の関税・VAT免除

 欧州委員会はこのほど、欧州各国の新型コロナウイルスとの戦いを支援するため、第三国からの医療機器やマスクなど防護具に掛かる関税と付加価値税(VAT)を一時的に免除すると発表した。全続き

2020年4月13日

ドイツポストDHL コスタリカのコロナ対応支援

 ドイツポストDHLは9日、コスタリカの国立緊急委員会(CNE)と協力し、同国の新型コロナウイルスの対応活動を支援するための、災害対応チーム(DRT)を発足させたと発表した。DHL続き

2020年4月13日

フェデックス スミス会長の月手取り1ドルに

 フェデックス・コーポレーションのフレデリック・W・スミス会長兼最高経営責任者(CEO)の給与が大幅に削減される。現在の月額給与11万5402ドルを今年4~9月の6カ月間は1万72続き

2020年4月13日

税関 新型コロナで原産地証明書提出猶予

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、税関はこのほど、輸入申告で原産地証明書の提出の猶予が認められると通知した。EPA(経済連携協定)締約国の当局などによる原産地証明書の発給停止続き