ロジスティクス

2020年1月22日

プロロジス 神戸で物流施設着工

 プロロジスは15日、神戸市西区で「プロロジスパーク神戸5」を着工したと発表した。地上4階建て。敷地面積約2万平方メートル、延べ床面積約4万6000平方メートル。既に三菱食品が約1続き

2020年1月22日

SBSグループ Gマーク認定事業所が162カ所に

 SBSホールディングスは17日、全日本トラック協会が昨年12月に実施した貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)の2019年度安全性優良事業所の評価で、新たに9事業所が認続き

2020年1月22日

にしてつ広州現地法人、中国版AEO認証を取得

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は20日、中国・広州現地法人が中国版のAEO認証を取得したと発表した。先月24日付で取得した。AEO制度は、世界税関機構(WCO)でガイドラ続き

2020年1月22日

にしてつマレーシア法人、航空宇宙の品質認証を取得

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は20日、マレーシア現地法人が航空宇宙品質マネジメント規格AS9120認証を取得したと発表した。同規格はISO9001へ航空宇宙製品の機能・続き

2020年1月21日

【インタビュー】日立物流・中谷社長<上> 自らを知り、協創でエコシステムを

 「彼を知り己を知れば百戦殆からず」―。中国の兵法書「孫子」の言葉は、変化が激しい現代にも生きる。日立物流の中谷康夫代表執行役社長は目指す姿として、「何ができるか一番分かる会社」を続き

2020年1月21日

19年の航空輸出混載実績 23%減の96万6000トン、3年ぶり大台割れ

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2019年の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年比23.4%減の96万6361トン、件数は11.7%減の286万7173件だった。重量は続き

2020年1月21日

大阪通関業会、米澤理事長あいさつ 「相次ぐEPAで通関手続き複雑化」

 大阪通関業会は16日、大阪市内で賀詞交歓会を開催した。米澤隆弘理事長(近畿通関社長)は、「相次ぐ経済連携協定(EPA)の発効によって原産地基準を中心とした通関手続きがますます複雑続き

2020年1月21日

キューネ・アンド・ナーゲル 組織改正でアジア太平洋地域を統合

 キューネ・アンド・ナーゲルは20日、従来、中華圏に当たる「北アジア太平洋地域(NAP)」と日本を含むその他の「南アジア太平洋地域(SAP)」の地域に分かれていた事業区分を、「アジ続き

2020年1月21日

郵船ロジスティクス 星港で航空宇宙の品質認証取得

 郵船ロジスティクスは20日、シンガポール法人の郵船ロジスティクス(シンガポール)が航空宇宙産業向けの品質マネジメントシステム規格「AS9120」を取得したと発表した。先月18日付続き

2020年1月21日

SGHグローバル・ジャパン Xフロンティアで保税蔵置場

 SGHグローバル・ジャパン(SGJ)は14日付で東京税関から「新東京ロジスティクスセンター」での保税蔵置場の設置許可を取得した。同施設はSGホールディングスグループが東京・江東区続き

2020年1月21日

農水省、ハンガリー産家きん一部輸入停止

 農林水産省は16日までに、14日にハンガリーのコマーロム・エステルゴム、16日に同国ハイドゥ・ビハールからの生きた家きん・家きん肉などの一時輸入停止措置を講じたと発表した。現地の続き

2020年1月20日

中国19年貿易統計 アセアン・台湾向け輸出2桁増 米中摩擦で米沈む

 中国税関総署が発表した同国の2019年の貿易統計は、輸出が前年比0.5%増の2兆4984億ドル、輸入が2.8%減の2兆769億ドルだった。輸出は米中貿易摩擦の影響で米国が13%減続き

2020年1月20日

台湾19年貿易統計 米国・日本向け輸出過去最高

 ジェトロによると、台湾財政部が発表した2019年の貿易統計は、輸出が前年比1.4%減の3293億ドル、輸入が0.4%増の2859億ドルだった。輸出は米国が17%増、日本が2%増で続き

2020年1月20日

JR貨物・定例会見 五輪契機に地方港需要を

 日本貨物鉄道(JR貨物)は16日、都内本社で今年最初の定例会見を行った。東京五輪・パラリンピック期間中、東京港などの混雑を避け、地方港から鉄道で首都圏に輸送する動きについて、真貝続き

2020年1月20日

JR貨物の東京レールゲートWEST 2月25日竣工、床面積80%契約

 日本貨物鉄道(JR貨物)は、同社初のマルチテナント型物流施設として整備を進めている「東京レールゲートWEST」(東京都品川区・東京貨物ターミナル駅内)の竣工日を来月25日と決定し続き

2020年1月20日

JR貨物<12月> コンテナ5%減の179万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2019年12月の輸送実績は前年同月比3.5%減の273万トンと3カ月連続の減だった。コンテナは全体的な景気落ち込みの影響を受け、5.2%減の179万ト続き

2020年1月20日

中国快逓業務量<19年> 25%増の635億件、越境3割増

 中国国家郵政局が公表した同国の2019年の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年比25.3%増の635億2000万件、業務収入は24.2%増の7497億8000万元(約12続き

2020年1月20日

DBシェンカー カナダでポルシェの物流受託

 DBシェンカーは15日、カナダのオンタリオ州・ミシサガで自動車メーカー大手のポルシェから部品配送センターの業務を受託したと発表した。新たに開業するセンターの運営を担う。  シェ続き

2020年1月20日

三菱UFJ銀行 BCによる貿易PFでL/C発行

 三菱UFJ銀行はこのほど、ブロックチェーン(BC)技術を基盤とする貿易金融プラットフォーム(PF)を活用して、信用状(L/C)を発行したと発表した。同社など世界の大手金融機関など続き

2020年1月20日

XPOロジスティクス 一部事業売却を検討

 XPOロジスティクスは15日、一部事業の売却や会社分割を検討していることを明かした。1つ、または複数のビジネスユニットの売却などに関し、調査を進めて決定するとしている。  同社続き