2020年1月20日
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は「大会輸送影響度マップ」の公表を始めた。来夏の東京五輪・パラリンピック期間中に、企業に物流量削減の取り組みを促し、交通量の抑制や分散、平…続き
2020年1月20日
(3月31日) ▷顧問<バンコク>アジア大洋州総支配人補佐アジア大洋州住友商事グループ・タイ住友商事会社社長、スミ・タイ・ホールディングス社長、スミ・タイ・インターナ…続き
2020年1月17日
商船三井グループは、タイで倉庫を除く物流事業を統合した。商船三井ロジスティクス(MLG)の現地法人、MOLロジスティクス(タイランド)<以下、MLGタイ>が、商船三井のMitsu…続き
2020年1月17日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は16日、本社で第2回「第7次NACCS更改専門部会」を開催した。同部会では、昨年8月から5回にわたって実施してきた「第7次…続き
2020年1月17日
日本通運は16日、イタリア現地法人のイタリア日本通運と、日通グループでラグジュアリーファッションに強いフランコ・ヴァーゴ(本社=伊フィレンツェ、Arnaldo Vivoli社長)…続き
2020年1月17日
シーバロジスティクスは15日、現在CMA-CGMの上級副社長を務めるマシュー・フリートベルク氏を新たな最高経営責任者(CEO)に指名するなどの役員人事を発表した。CMA-CGMに…続き
2020年1月17日
ESRは10日、三重県桑名郡木曽岬町でマルチテナント型物流施設「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター」を開発すると発表した。地上4階建て。敷地面積7万9905平方メート…続き
2020年1月17日
プロロジスは15日、米同業のIndustrial Property Trust(IPT社)の買収を完了したと発表した。取引はキャッシュで行われ、IPT社の所有する不動産資産を債務…続き
2020年1月17日
郵船ロジスティクスは14日、インドネシア法人のYusen Logistics Indonesiaが同国・スカルノハッタ税関から最優秀通関業者に選出されたと発表した。輸出入の申告件…続き
2020年1月17日
中国国営CCTVによると、同国国務院が発表した、中国と同国の進める「一帯一路(新シルクロード政策)」の沿線国の輸出入額は昨年が前年比10.8%増の9兆2700億元(約150兆円)…続き
2020年1月17日
主要フォワーダー8社への国際市場予測アンケートの第6回目は欧州・中近東・アフリカ。英国のEU離脱もようやく離脱のスケジュールが決定。年内は移行期間となり、混乱はなさそうだが、今後…続き
2020年1月17日
(1月16日) ▷社長室<デジタルイノベーション担当>シニアマネジャーを兼ねる ヤマト運輸デジタル戦略推進部長・竹村幸子 ▷東京オリンピック・パラリンピ…続き
2020年1月17日
(1月16日) ▷カスタマーサービス部長(第三法人営業部長兼第四法人営業部長)有薗功二 ▷第三法人営業部長兼第四法人営業部長を兼ねる 執行役員・櫻井敏之…続き
2020年1月16日
日本発航空輸出市場を支える半導体製造装置の荷動きに、復調の兆しが見え始めている。昨秋以降、ファンドリー、ロジック半導体の先端プロセスへの投資が良好で、足元で台湾や米国向けの荷量は…続き
2020年1月16日
半導体製造装置の販売高見通しが多少持ち直した。日本半導体製造装置協会(SEAJ)は9日、輸出を含む日本製半導体製造装置の2019年度の販売高予測を前年度比8.1%減の2兆658億…続き
2020年1月16日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2030年に向けて目指すべきロジスティクスのあり方や提言をまとめた「ロジスティクスコンセプト2030」を策定し、このほど公表した。コン…続き