ロジスティクス

2020年1月16日

AIのトライエッティング 三井物産とSC最適化実験

 AI(人工知能)技術の研究開発などを手掛けるトライエッティング(本社=名古屋市、長江祐樹代表取締役社長)はこのほど、三井物産とサプライチェーン(SC)業務効率化手法の共同実証実験続き

2020年1月16日

2020年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<米州編> 保護主義貿易の行方は 自動車SC再編を商機に

 主要フォワーダー8社への国際市場予測アンケートの第5回目は米州。同地域では、やはり昨年から引き続き、米国の保護主義政策の動向が一番の関心事となっている。中国とは段階的に交渉が進み続き

2020年1月15日

大手5社の航空輸出混載<12月>  23%減の4万6709トン、マイナス一巡も減少続く

 12月のフォワーダー大手5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同続き

2020年1月15日

日本通運<12月航空輸出混載> 38%減の1万7310トン、12カ月連続減

 日本通運の12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比35.1%減の1万7310トンで、12カ月連続の前年割れだった。全方面がマイナスでTC1、2向けが大幅減だった。  続き

2020年1月15日

近鉄エクスプレス<12月航空輸出混載> 5%減の1万1759トン、TC3はプラス転換

 近鉄エクスプレスの12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比5.0%減の1万1759トンだった。13カ月連続の前年割れ。TC1、2は引き続き低調も、TC3は2018年10続き

2020年1月15日

郵船ロジ<12月航空輸出混載> 6%減の9613トン、TC3は微増

 郵船ロジスティクスの12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比5.6%減の9613トンだった。11カ月連続の前年割れ。TC1、2の減少が続くも、TC3は微増ながらプラスに続き

2020年1月15日

【インタビュー】日本通運・石井副社長<下> 世界展開で戦略的環境経営は重要

 ――「ESG(環境・社会・ガバナンス)」や「SDGs(持続可能な開発目標)」の取り組みについて。  石井 米経営学者マイケル・ポーター氏が20年前ほどに戦略的な環境経営を提唱し続き

2020年1月15日

2020年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<東南/南アジア編> 生産シフトで越に注目 部品供給需要拡大へ

 東南・南アジアは米中貿易摩擦による中国からの生産拠点移管と中国景気後退に伴う景気減速の両面の影響を受けそうだ。主要フォワーダー8社に行ったアンケートでは、ベトナムなどで中国からの続き

2020年1月15日

【人事】ヤマト運輸

<役員異動> (1月16日) ▷北関東支社長を解く 常務執行役員・松田弘士 ▷東京支社長を解く 同・阿部珠樹 ▷東京支社長 同・大串隆司続き

2020年1月14日

【インタビュー】日本通運・石井副社長<上> 長期ビジョンと独自戦略でトップへ

 日本通運は昨年4月、2037年に向けた長期ビジョンと新たな日通グループ経営計画2023を始動した。経済・競合環境が変化し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の潮流の中、企業続き

2020年1月14日

JILS遠藤会長会見 「次の10年の方向感作る年に」 全体最適型の改善手法を重視

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)10日、遠藤信博会長(日本電気代表取締役会長)、渡邉健二副会長(日本通運代表取締役会長)らが会見し、同日発表した2030年に向けて目指す続き

2020年1月14日

日倉協/東倉協・新年賀詞交換会 五輪と自然災害対応を

 日本倉庫協会と東京倉庫協会は9日、都内で新年賀詞交換会を開催した。日倉協は、今年3月末に期限を迎える「倉庫用建物等の割増償却」および「固定資産税等の課税標準特例」の倉庫業税制につ続き

2020年1月14日

にしてつ<12月航空輸出混載> 17%減の4209トン TC1、3低調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比16.6%減の4209トンで、13カ月連続の前年割れだった。TC1、3が2桁減と低調だっ続き

2020年1月14日

AIT<19年3~11月期決算> グループでコスト削減、営業益21%増

 エーアイテイー(AIT)の2020年2月期第3四半期(19年3~11月)連結決算は、売上高が前年同期比66.5%増の350億円、営業利益が21.1%増の15億2000万円、経常利続き

2020年1月14日

国交省のTSR経由欧州向け試験輸送 郵船ロジが精密機器で追加実施

 国土交通省は10日、今年度事業のシベリア鉄道(TSR)を利用した日本-欧州間のシー&レールのパイロット輸送で、1件を追加実施すると発表した。郵船ロジスティクスが名古屋-露続き

2020年1月14日

三井倉庫ホールディングス 環境対応施設建設でグリーンボンド

 三井倉庫ホールディングスは10日、国内市場で公募形式による「グリーンボンド」を発行すると発表した。グリーンボンドは調達資金の充当先を環境改善に効果のある事業に限定する無担保社債。続き

2020年1月14日

名鉄観光サービス ミャンマーに駐在員事務所開設 繊維、アパレルなど拡大

 名鉄観光サービスの国際貨物カンパニーはミャンマー・ヤンゴンに駐在員事務所を開設した。12月2日付で開設し、年明けから業務を開始している。同国での代理店との協業を深め、輸出入を行う続き

2020年1月14日

宣工社 埼玉・薬事センターで流通加工のスペース貸し出し

 化粧品・医薬部外品物流の宣工社(埼玉県所沢市、長内英俊代表)は7日、薬事許認可済みの「川越薬事物流センター」の一部薬事スペースを充填作業など、化粧品・医薬部外品の流通加工・生産物続き

2020年1月14日

ビィ・フォアード 輸出代行サービス開始

 中古車販売・輸出入のビィ・フォアード(本社=東京都調布市、山川博功代表取締役)は10日、荷主に代わり貨物の引き取りや輸出手続き、現地での輸送などを代行するサービスを提供すると発表続き

2020年1月14日

DHLジャパン、浦和レッズと契約更新

 DHLジャパンは9日、Jリーグの浦和レッドダイヤモンズとのトップパートナーシップ契約を更新したと発表した。2020年シーズンで14年目に入る。DHLジャパンのトニー・カーン社長は続き