2019年4月23日
日本産食品の輸出品として近年、期待が高まっている緑茶の輸出が過去最高に達した。名古屋税関がまとめたリポートによると、昨年の輸出量は前年比9.9%増の5102トン、輸出額は6.8%…続き
2019年4月23日
シーアールイー(本社=東京都港区、亀山秀忠代表取締役社長)は19日、都内で「第53回CREフォーラム シップス営業戦略~SHIPS×RFID×物流&tim…続き
2019年4月23日
UPSはこのほど、蘭ロッテルダムの施設に5900万ユーロを投資したと発表した。既存施設で、仕分けや集配機能を高め、貨物処理能力を従来に比べ30%高めた。施設面積は5900平方メー…続き
2019年4月23日
サプライチェーンデザイン・ソリューションを提供するラマソフト(米国ミシガン州)は15日、サプライチェーン(SC)意思決定者を対象としたサステナビリティ(持続可能性)に対する調査結…続き
2019年4月23日
佐川グローバルロジスティクスは22日、埼玉県蓮田市で物流センター「蓮田営業所」を新設すると発表した。首都圏と国内各地を結ぶ物流ネットワーク構築に向けた重要拠点とする。地上3階建て…続き
2019年4月22日
日本通運は、混雑する東京港を回避する代替サービスを商品化した。同社は19日、名古屋、大阪、神戸、博多の別の主要港で揚げ、鉄道や内航船に接続して東日本地区に輸送する輸入…続き
2019年4月22日
商船三井ロジスティクス(MLG)は19日、マレーシア物流大手のPKTロジスティクス・グループと代理店契約を結んだと発表した。PKTロジの国内ネットワークを活用すること…続き
2019年4月22日
関東地方整備局と東日本高速道路会社(NEXCO東日本)は、未開通となっている一般国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の大栄―横芝間について、2019年2月末現…続き
2019年4月22日
内外トランスラインは16日、子会社化した韓国・釜山新港の倉庫会社、韓進海運新港物流センターの社名を「内外釜山物流センター」に改名し、同日に営業を開始したと発表した。2…続き
2019年4月22日
ジェトロによると、カスピ海沿岸のカザフスタン西部・アクタウ港から対岸のアゼルバイジャン・バクー新港間で16日、フィーダー航路が開設した。カザフスタン鉄道が輸送を管理し…続き
2019年4月22日
経済産業省は18日、「サイバー・フィジカル・セキュリティー対策フレ-ムワ-ク」(CPSF)を策定したと発表した。サイバー空間とフィジカル空間の高度融合での実現を目指す超スマート社…続き
2019年4月22日
NTTドコモと伊藤忠ロジスティクスは18日、IoT(モノのインターネット)向け通信規格「LTE-M」を活用して用車の運行状況を見える化するソリューションの実証実験を米…続き
2019年4月22日
米フレックスポートは18日、新たに最高データ責任者(CDO)と最高情報セキュリテイー責任者(CISO)の役職を新設したと発表した。両役職とも新たに人材を採用した。CD…続き
2019年4月22日
国際物流総合研究所は来月16日、東京都トラック総合会館(東京都新宿区)で荷主側からみた車両不足対策のセミナ-を開催する。開催時間は午後1時30分~午後5時30分。聴講…続き
2019年4月19日
財務省が発表した3月の貿易統計は、輸出額が前年同月比2.4%減の7兆2013億円、輸入額が1.1%増の6兆6728億円だった。輸出は4カ月連続減、輸入は3カ月ぶりに増加した。輸出…続き
2019年4月19日
ヤマトホールディングスは、今年1月30日に発表した2019年3月期通期連結業績予想を下方修正した。18日発表した。売上高は1兆6250億円(前回予想は1兆6300億円)、営業利益…続き
2019年4月19日
中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)、順豊速運(SFエクスプレス)の日本法人、SFエクスプレス・ジャパンは北海道札幌市に「認定サービスポイント」を開設した。国際エクスプレスサ…続き
2019年4月19日
日本通運は18日、仙台市若林区卸町の「仙台支店卸町物流センター」を増築したと発表した。地上6階建て(倉庫4層)。建築面積は9104平方メートル増設して2万2239平方メートル、ま…続き
2019年4月19日
アパレル大手のオンワードホールディングス(HD)はこのほど、中国・大連(遼寧省)に受注から在庫管理、仕分け、資材発注、輸配送を自動化した「スマート・ファクトリー」を新設したと発表…続き