2019年4月9日
DHLはこのほど、世界貿易の予測指標「グローバル・トレード・バロメーター」(GTB)の最新版を発表した。2013年を基準年とし、19年3月時点で5月までの3カ月のトレードを予測し…続き
2019年4月9日
ESRはこのほど、横浜市金沢区で同社初の"インダストリアルパーク構想"として「ESRディストリビューションセンター」を開発すると発表した。同構想はマルチテナン…続き
2019年4月9日
マテリアルハンドリングシステム・機器で世界最大手のダイフクは4日、インドの物流システム企業、ベガ・コンベヤーズ&オートメーションを買収したと発表した。同社は同国で、コンベヤーシス…続き
2019年4月9日
近鉄エクスプレスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.2%減の1万2266トンだった。TC1、3が落ち込み、前年並みだった2月実績(0.3%減の1万2476トン…続き
2019年4月9日
郵船ロジスティクスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比11.3%減の9828トンで、2カ月連続の前年割れだった。TC1、2、3の各方面が1割前後のマイナスだった。 …続き
2019年4月9日
阪急阪神エクスプレスの3月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比17.1%減の1万4459件、重量が31.5%減の5148トンだった。重量は3カ月連続の前年割れ。TC1、2、3の…続き
2019年4月9日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比13.8%減の4986トンで4カ月連続の前年割れだった。TC1、2、3の全方面で2桁減だった…続き
2019年4月9日
カンロジ(本社=東京都品川区、杉本雅彦代表取締役社長)はこのほど、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。先月18日付で認定を受け、同月28日に認…続き
2019年4月9日
郵船ロジスティクスは8日、米国法人のシアトル支店が航空宇宙産業向けの品質マネジメントシステム規格「AS9120」を取得したと発表した。1日付で取得した。 同規格は品質マネジメ…続き
2019年4月9日
DHLはこのほど、10連休となるゴールデンウイーク(GW)のエクスプレス貨物の集配業務とカスタマーサービス(CS)体制を発表した。集配では今月27日の土曜日は、通常土曜日の業務体…続き
2019年4月8日
政府は4日、主要企業約6300社のトップに対し、トラック輸送の取引環境・労働時間改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動への参加要請文書を直接、送付したと発表した。物…続き
2019年4月8日
ハマキョウレックスはインドで完成車輸送に進出する。1日、同国デリーに完成車の陸上輸送合弁会社、サンバルダナ・マザーソン・ハマキョウレックス・エンジニアド・ロジスティクスを設立する…続き
2019年4月8日
日本GLPは3日、埼玉県新座市で物流施設「GLP新座」を竣工したと発表した。倉庫業などを手掛ける第一倉庫冷蔵(本社=さいたま市、有田真治代表取締役社長)が定温保管中心…続き
2019年4月8日
中国の海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)は1日、同国のテレビ大手、スカイワース向けに欧州向けのブロックトレイン(コンテナ専用列車)を運行した…続き
2019年4月8日
国土交通省と経済産業省はこのほど、「総合物流施策推進プログラム」で港湾の完全電子化の推進など7つの施策を追加したと発表した。同プログラムは、「総合物流施策大綱(201…続き
2019年4月8日
中国の海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)は1日、同国のテレビ大手、スカイワース向けに欧州向けのブロックトレイン(コンテナ専用列車)を運行した…続き
2019年4月8日
サプライチェーンマネジメント(SCM)ソリューション大手の米JDAソフトウェアとパナソニックはこのほど、合弁会社設立に関する覚書を締結したと発表した。日本市場の工場、…続き
2019年4月8日
キューネ・アンド・ナーゲルは1日、シンガポール航空から大型航空機A380の改修に関わる物流業務を受注したと発表した。3カ年のパートナーシップ契約で、シンガポール航空が…続き
2019年4月8日
SBSロジコムは4日、大阪市住之江区で建設を進めていた「南港物流センター」が竣工したと発表した。先月19日に竣工式を行い、以降、ドラッグストアなど複数荷主の3PLオペ…続き
2019年4月5日
中国国営のコスコ・シッピング・ホールディングスおよび同社傘下のOOIL、中国eコマース(EC)大手JDグループ系列のJDロジスティクスはこのほど、上海に越境EC事業を…続き