ロジスティクス

2019年1月10日

【年頭あいさつ】鎌田正彦・SBSホールディングス社長 結束力強め、積極果敢に

 SBSグループは一昨年度に創業30周年を迎えた。昨年度はリコーロジスティクス(現SBSリコーロジスティクス)がグループ入りし、一層の業容拡大を図ることができた。われわれが今後50続き

2019年1月10日

AIT<3~11月期決算> 経常益12%増 価格見直し奏功

 エーアイテイー(AIT)の2019年2月期第3四半期(3~11月)連結決算は、売上高が前年同期比12.3%増の210億円、営業利益が8.7%増の12億5500万円、経常利益が12続き

2019年1月10日

中国ECの京東 無人配送拠点を設置

 中国の国内eコマース(EC)2位の「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団の日本法人、「JD.com京東日本」は9日、中国の長沙、フフホトの両市に「スマート配送ステーション続き

2019年1月10日

日本郵便<11月> EMS5%減 ゆうパック1%減

 日本郵便の昨年11月の引受郵便物等物数の総計は前年同月並みの17億2120万通だった。郵便物のうち、国際は11.6%減の358万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は4.5%続き

2019年1月10日

阪急阪神エクス・インドネシア法人 タンジュンプリオク港事務所開設

 阪急阪神エクスプレスのインドネシア現地法人「阪急阪神エクスプレス(インドネシア)」は1月1日付で、タンジュンプリオク港事務所を開設した。海上貨物の増加に伴い、従来ジャカルタ本社で続き

2019年1月10日

ヤマト運輸<12月> 宅急便1%増

 ヤマト運輸の12月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比0.8%増の2億2192万9261個と3カ月連続のプラスだった。2017年秋に開始した総量コントロールが一巡。10月続き

2019年1月9日

中欧班列、18年6300便 欧州発倍増、片荷解消へ 累計1万2000便突破

 中国国家情報センターによると、昨年の中国―欧州のクロスボーダー鉄道輸送は、列車ベースで前年同期比71.5%増の計6300便だった。年5000便を突破するとされていた事前予想を10続き

2019年1月9日

【年頭あいさつ】 松本年弘・国土交通省物流審議官 生産性向上へ正念場の年

 国土交通省では、2016年から「生産性革命プロジェクト」を開始し、その中で「物流生産性革命」として、「20年度までに15年度に比して物流事業の労働生産性を2割程度向上させる」こと続き

2019年1月9日

【年頭あいさつ】 遠藤信博・日本ロジスティクスシステム協会会長 全体最適へロジスティクス高度化を

 企業活動は、価値創造、企業を通した人の活動の継続性の観点から、地球の持続性を支える重要な役割を果たしている。この企業活動や、豊かな人間の生活の重要基盤であるロジスティクスシステム続き

2019年1月9日

【年頭あいさつ】 松井明生・日本倉庫協会会長 新技術の情報収集と周知を

 わが国の社会問題となっている労働力不足は、トラック業界のドライバー不足が議論の中心となっているが、倉庫業界においても徐々に、しかしながら確実に深刻化が進んでいる。倉庫業界は運送業続き

2019年1月9日

DSV 25万平方メートル倉庫を整備 デンマーク本社周辺で

 DSVは2日、デンマーク・コペンハーゲン近郊のHedehuseneに置く、本社施設の拡張と、周辺地域での倉庫整備計画を発表した。本社周辺で28万平方メートルの用地を取得済みで、5続き

2019年1月8日

【年頭あいさつ】齋藤充・日本通運社長 新中計スタートへ世界で存在感を

 今年は「日通グループ経営計画2018-新・世界日通。-」の総仕上げの年であると同時に、新たな経営計画をスタートさせる節目の年でもある。4月からの新中計は、正式決定のための最終調整続き

2019年1月8日

【年頭あいさつ】鳥居伸年・近鉄エクスプレス社長 フォワーディングに経営資源を集中

 昨年はグループ一丸となって諸施策に取り組んだ結果、取扱量を順調に伸ばすことができた。一方で今まで以上に業務負荷が増えた中、現場で適切に対応してくれた皆さんに深く感謝している。 続き

2019年1月8日

【年頭あいさつ】水島健二・郵船ロジスティクス社長 変革する環境で基本戦略着実に

 中長期経営計画「TRANSFORM2025」がスタートして、今年の春で3年目。世界では多国間の自由貿易体制の構築が進む一方、保護主義の台頭でグローバル経済の不確実性が高まっている続き

2019年1月8日

【年頭あいさつ】中谷康夫・日立物流社長 新中計、雌雄決する時

 2019年となり、16年度からスタートした中期経営計画【価値協創2018-ValueCreation2018-】も、いよいよ最終コーナーを抜け、あとはゴールに向けた直線でのラスト続き

2019年1月8日

【年頭あいさつ】福田泰久・センコーグループホールディングス社長 守り万全に、攻めの経営を

 中期経営5カ年計画の3年目として、事業の拡大、生産体制の強化、収益力の向上に引き続き取り組み、これらを支える人材の確保と育成に力を注ぎ、着実に課題を解決していく。  グループ全続き

2019年1月8日

【年頭あいさつ】田村修二・日本物流団体連合会会長 環境の変化を物流業界の力に

 今年の物流業界を取り巻く環境は、労働力不足の深刻化で一層厳しくなると予想する。一方、荷主の理解や社会的な評価は近年大きく変化しており、技術革新も目覚ましい。この変化を自らの力に変続き

2019年1月8日

ケイラインロジ AEO通関業者認定を自主返納

 ケイラインロジスティックスは12月26日付で、東京税関にAEO認定通関業者の認定を自主的に返納した。同日発表した。輸入別送品通関業務で、不適切な申告があったため、コンプライアンス続き

2019年1月8日

郵船ロジ・マレーシア法人 パナソニック子会社から表彰

 郵船ロジスティクスは7日、マレーシア現地法人のTASCOがパナソニックの子会社のパナソニックAPエアコンマレーシア社(PAPAMY)から「ビジネスパートナーアプリシエーションアワ続き

2019年1月8日

ニチレイロジ マレーシア関連会社の社名変更

 ニチレイロジグループ本社は12月26日、マレーシア関連会社のCold Chain Network(岩原功一代表)の社名変更を発表した。1月1日付で「NL Cold Chain N続き