ロジスティクス

2019年1月8日

【人事】近鉄エクスプレス

 (1月1日) ▽東アジア・オセアニア本部長を解く 上席執行役員情報システム部長<グローバル担当>・齊藤眞 ▽東アジア・オセアニア本部長(輸出営業部長)執行役員・日下部嘉洋 続き

2019年1月8日

【人事】鈴与

 (1月1日) ▽人財採用部長兼人事業務部長(人事業務部長)石川健太郎 ▽人事業務部付<部長待遇>、出向:鈴与カーゴネット(ロジスティクス事業本部常務付特命事項担当部長)小尾嘉続き

2018年12月28日

欧州発ワイン輸入に追い風 飲料大手が価格引き下げ 日EU・EPA発効を前に

 欧州発のワイン輸入に弾みがつきそうだ。アサヒビールとサッポロビールは相次いで、来年3月以降に欧州産輸入ワインの出荷価格を引き下げると発表した。同2月1日に発行する「日EU・EPA続き

2018年12月28日

名港海運 名古屋港・飛島物流施設竣工へ 同社最大

 名港海運は来年1月、名古屋港の飛島、鍋田の各ふ頭に近い飛島村に建設している「西二区物流センター南1号」を竣工する。敷地面積約7万3000平方メートル、建屋は5階建てで延べ床面積が続き

2018年12月28日

GLP 日本最大の物流施設開発ファンド 投資総額最大6250億円

 GLPは22日、日本の物流不動産開発を目的にファンドを設立したと発表した。物流不動産開発ファンドとして、日本最大となるという。グローバルの政府系投資機関や年金基金が出資し、投資総続き

2018年12月28日

日立物流/日立キャピタル 技術革新で業務提携 車両運行管理など

 日立物流と日立キャピタルは27日、技術革新の実現に向けた業務提携契約を結んだと発表した。両社が進める「スマート安全運行管理システム(SSCV)」のソリューション強化など、両社間で続き

2018年12月28日

ニューバランス 千葉・柏の物流センターを移転

 ニューバランスジャパンはこのほど、千葉県柏市沼南の物流センターを同市新十余二に移転したと発表した。カテゴリー拡大への対応と、ロジスティクスの課題である省人化、省力化への対応基盤の続き

2018年12月28日

中国快逓業務量<11月> 24%増の58億6000万件

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の11月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比24.4%増の58億6000万件、業務収入は14.6%増の648億3000万元(約続き

2018年12月28日

東京海上日動 19年1月にセミナー 「一帯一路の物流と法制度」

 東京海上日動は来年1月31日、都内で「一帯一路の物流報告とそれを取り巻く法制度」をテーマにセミナーを開催する。参加費は無料。定員は200人。申込締め切りは来月24日。同社が中国、続き

2018年12月28日

パナルピナ プラグ・アンド・プレイに参加

 パナルピナはこのほど、スタートアップ支援の米プラグ・アンド・プレイのグローバル・イノベーション・プラットフォームに参加したと発表した。デジタル関連のスタートアップ企業との接点を強続き

2018年12月28日

三井不動産/大林組 資材運搬AGV共同開発に着手

 三井不動産と大林組はこのほど、資材などを運ぶ自動搬送機(AGV)の共同開発に着手したと発表した。建設現場の省人化を目指し、資材搬送を自動化する。三井不動産は物流施設やオフィスビル続き

2018年12月28日

AIT 越ハイフォンに支店

 エーアイテイー(AIT)は26日、ベトナム現地法人のAITCロジスティクス(ベトナム)が同国ハイフォンに支店を開設すると発表した。ベトナム北部での輸入業務を代理店から自社での取り続き

2018年12月28日

SGHグローバル・ジャパン 横浜通関業会から永年勤続表彰

 SGHグローバル・ジャパンは25日、横浜オペレーションセンター(横浜市)所属の通関士(佐久間智美主任)が、横浜税関から「永年勤続通関従業者」の表彰を受けたと発表した。同社初。佐久続き

2018年12月28日

【訃報】坂原作廣氏(ペガサスグローバルエクスプレス取締役フォワーディング事業本部長)

 23日死去。64歳。通夜は28日午後6時から、告別式は29日午前11時から霊源寺(東京都品川区荏原1―1―2)。喪主は妻の智恵子氏。

2018年12月28日

【人事】日通NECロジスティクス

(1月1日) ▽取締役<非常勤> 日本通運執行役員・合屋隆司 ▽同執行役員(日本通運財務部専任部長)浅羽正人

2018年12月27日

日通総研・19年度見通し 国際貨物、伸び率鈍化も4年連続増へ 消費増税の影響も注視

 日通総合研究所がまとめた「2018・19年度の経済と貨物輸送の見通し」によると、19年度(19年4月~20年3月)の日本発着の国際貨物輸送量は、外貿海上コンテナ、国際航空ともに、続き

2018年12月27日

貿易統計<11月> 輸入8カ月連続増 アジア・EU発好調 輸出横ばい

 財務省がこのほど発表した11月の貿易統計は、輸出額が前年同月比0.1%増の6兆9276億円、輸入額が12.5%増の7兆6649億円だった。輸出は横ばい、輸入は8か月連続で増加した続き

2018年12月27日

日ASEANコールドチェーン 物流ガイドラインが正式承認

 今年11月にタイで開催した第16回日ASEAN交通大臣会合で、「日ASEANコールドチェーン物流ガイドライン」が正式に承認された。25日、国土交通省が発表した。東南アジア諸国連合続き

2018年12月27日

日本通運 大阪支店の新社屋竣工

 日本通運大阪支店の新社屋が19日、竣工した。25日発表した。6階建ての新社屋には、従来の社屋と同様、同支店管理・営業部門、日通商事大阪支店、日通不動産大阪支店が入居するほか、大阪続き

2018年12月27日

通関連・女性通関士WG 日中韓会議に参加

 日本通関業連合会(通関連)はこのほど、通関業界の女性活躍を推進する「女性通関士支援ワーキンググループ(WG)」の今年度の第2回会合を開いた。日中韓女性経済会議に参加したほか、街頭続き