ロジスティクス

2016年12月27日

ジェネック 国際ヨットレースに協力

 日本郵船子会社のジェネック(北九州市門司区、牛山啓二社長)は、先月18~20日にかけて福岡市中央区地行浜で開催された国際ヨットレース「ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシ続き

2016年12月27日

ケリーロジスティクス スペインのフォワーダー買収

 ケリーロジスティクスは20日、スペインのフォワーダー・通関業者の「ボフィル&アルナン(Bofill & Arnan)」(以下、ボフィル)を買収したと発表した。ボフィルの事業はケリ続き

2016年12月27日

DHLジャパン 今年もサンタが被災地に

 DHLジャパンは、東日本大震災の被災地の地域再生・活性化支援の一環である「サンタが100人やってきた!」(遠野まごころネット主催)プロジェクトを6年連続で支援した。ドイツポストD続き

2016年12月27日

【プロフィール】ケイラインロジスティックス社長・西垣宏氏 全社員の声に耳傾ける

■当初は旅客部門配属  1977年、ケイラインロジスティックス前身の川崎航空サービスに入社。同社には旅客と貨物の2部門があり、当初は旅客部門に配属された。「特に深い考えや大きな志続き

2016年12月27日

【人事】日本通運

 (1月1日) ▽海外管理部専任部長(フランコヴァーゴ取締役)中川祐一 ▽経営企画部専任部長(経営企画部調査役)斎藤佐吉 ▽パナソニック・アプライアンス社出向(大阪支店関西営続き

2016年12月27日

【人事】阪急阪神エクスプレス

(1月1日) ▽第一営業部長を兼務 取締役執行役員東日本営業本部長・谷村和宏

2016年12月27日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(1月1日) ▽伊藤忠商事へ復帰(経営企画本部長代行)谷垣行弘 ▽経営企画本部長代行(経営企画本部長補佐)経営企画部長・米虫克彦

2016年12月27日

【訃報】上野洋氏(うえの・よう=元横浜冷凍社長)

 23日、肺炎のため死去。享年75歳。葬儀は27日午前11時30分から、カルチャーBONDS藤沢(神奈川県藤沢市藤沢493)で執り行う。喪主は妻・勝代さん。通夜は執り行わない。

2016年12月26日

日通総研 17年度見通し 国際貨物、2年連続増へ 航空はアジア向け牽引続く

 日通総合研究所がこのほどまとめた「2016・2017年度の経済と貨物輸送の見通し」によると、17年度(17年4月~18年3月)の日本発着の国際貨物輸送量は、外貿(海上)コンテナ、続き

2016年12月26日

中国税関 11月 輸出8カ月ぶり増加 対日輸入、前年比プラスに

 【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した11月の輸出入実績は、輸出が前年同月比0.1%増の1968億600万ドル(前月比10.7%増)、輸入が同6.7%増の1521億9600万続き

2016年12月26日

国交省 17年度物流予算案 生産性向上、国際標準化を推進 モーダルシフトを支援

 国土交通省は2017年度、物流関連で生産性向上や物流システムの国際標準化を推進していく。物流関係予算として「物流産業イノベーションの推進」を盛り込んだ。物流システムを持続可能かつ続き

2016年12月26日

関東運輸局 改正物効法の認定増加を 荷主マッチングで共同輸配送

 国土交通省関東運輸局の持永秀毅局長は20日、横浜市内で定例会見を開催し、管内における改正物流総合効率化法(改正物効法)に基づく計画認定状況と今後の見通しについて説明した。持永局長続き

2016年12月26日

日本包装運輸/神鋼物流 AEO通関業者に認定 

 日本包装運輸(神戸市中央区、錦織一男社長)、神鋼物流(神戸市中央区、岩佐道秀社長)は21日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書の交付を受けた。いずれも続き

2016年12月26日

物流連・経営効率化委 トーヨーカネツの施設見学会を開催

 日本物流団体連合会(工藤泰三会長、物流連)は20日、経営効率化委員会(委員長=外山敏明・全日本空輸執行役員)の活動の一環として、「物流新技術」施設見学会をトーヨーカネツソリューシ続き

2016年12月26日

郵船ロジスティクス 海上事業部、東日本輸入営業本部を移転

 郵船ロジスティクスは海上事業部、海上貨物部、東日本輸入営業部の事務所を、本社オフィスから品川区東品川に移転する。移転によりコスト削減を図る。1月10日から新事務所で営業を開始する続き

2016年12月26日

日本通運 16年の10大ニュース

 日本通運は22日、今年のグループ10大ニュースを発表した。次のとおり。 ◇真のグローバルロジスティクス企業を目指す新中期経営計画「日通グループ経営計画2018―新・世界日通。―続き

2016年12月26日

物流連 16年の重大ニュース

 日本物流団体連合会(工藤泰三会長、物流連)はこのほど、2016年の「物流業界重大ニュース」をまとめた。会員企業・団体から、今年のニュースのうち重要なものを1件ずつ集め、「業界団体続き

2016年12月26日

郵船ロジスティクス 16年のトピックス

 郵船ロジスティクスは22日、2016年のトピックスを発表した。次のとおり。  【人事】 水島新社長就任(6月)  【拠点拡充】 ◇Hitech Asia Pacificブ続き

2016年12月22日

11月の日本発航空輸出混載 20%増の8万7900トン 全方面でプラス、アジア3割増

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比9.3%増の27万545件、重量が20.2%増の8万7895トンだった。重量は4カ月連続の続き

2016年12月22日

CBRE大型物流施設予測 来年、借り手市場への転換点 地域間で需給格差が顕在化

 不動産サービス世界大手のシービーアールイー(日本本社=東京都千代田区、CBRE)は20日、都内本社でプレス向けセミナーを開催し、全国のオフィスや大型物流施設の市況見通しを説明した続き