2010年9月27日
大阪市は来月2日、「ベイ&リバーサイドパーティOSAKA2010」を開催する。大阪港と市内の河川、近代化産業遺産に指定された名村造船所跡地など9エリアを、旅客船17隻で結ぶイベン…続き
2010年9月27日
上組は10月1日付で、安定した収益確保を目指す賃貸マンション業を展開する「サニープレイス事業部」の新部長に、上組航空サービス総務部長の竹田興一氏が就任する人事異動を行う。サニープ…続き
2010年9月27日
A・P・モラー/マースクは21日、マースクFPSOとマースクLNGのCEOにスティッグ・ホフマイヤー氏が就任したと発表した。 同氏は1997~2001年にDISAグループの…続き
2010年9月27日
CMA―CGM、MSC、マースクラインの3社は22日、アデン湾やインド洋の海賊問題に取り組むために協力していく方針を明らかにした。 3社は海賊問題が関係機関できちんと対応さ…続き
2010年9月27日
エバーグリーンラインはこのほど、台湾・高雄とベトナム・ハイフォンを結ぶシャトルサービス「KHP」を週2便へ増便した。同サービスはこれまで運航船1隻のウイークリーサービスだったが、…続き
2010年9月27日
インターエイシアラインは今月半ば、ベトナム発関西向けの輸入サービス「JSV」を新設した。これまで日本とベトナム間のサービスは関東航路「JCV」の1ループ体制だったが、新サービスを…続き
2010年9月27日
韓国の国土海洋部は17日、釜山新港で1000TEU型以下の中小型コンテナ船の専用埠頭6バースを整備すると発表した。同港の大型船を中心に据えた開発・運営政策を補完するもので、中国や…続き
2010年9月27日
港湾経営業務を一元的に手がける「港湾経営会社(仮称)」の出資比率について財務省は、政府が決定した新成長戦略で“民の視点”が打ち出されていることを踏まえ、「…続き
2010年9月27日
世界の主要ターミナル・オペレーターの今年上半期(1~6月)業績が出そろった。昨年末からの世界経済の緩やかな改善に伴い、荷動きも回復。その結果、業績を公表している6社全社で上期のコ…続き
2010年9月24日
「念願だったクロスバイクデビューをこの夏に果たしましてね」と褐色の肌の理由を明かすのは、三栄海運の古田毅常務取締役。かねて奥様の趣味で1台を保有していたが、氏の夏休みを前に2台目…続き
2010年9月24日
――いつごろから、海運関係のお仕事につくことを意識されたのですか。 渡辺 学生時代から、漠然とではありますが、海外を相手にした仕事をしたいという意識はありました。就職活動時に…続き
2010年9月24日
内外トランスラインは21日、インドネシア現地法人「PT.NTL NAIGAI TRANS LINE INDONESIA」がホームページを開設したと発表した。 日本出し輸出のカ…続き
2010年9月24日
上組は10月1日付で、「米事業本部」を新設する。輸入米を含め、米取り扱いの事業態勢を強化するのが狙い。 10月から農林水産省の制度変更で、政府所有米穀の販売業務などが包括的に…続き
2010年9月24日
東京都港湾局は21日、指定管理者制度を導入した公の施設の管理運営状況について、2009年度の評価結果を発表した。 評価は管理の履行状況、安全管理、法令順守、サービスの利用状況…続き
2010年9月24日
釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比19.8%増の122万3827TEUだった。2ケタ減となった前年の反動と輸送需要の回復で大きく伸び…続き
2010年9月24日
阪神港の集荷機能強化を目指す「阪神港国際コンテナ戦略港湾促進協議会」は21日、国に対し「阪神港国際コンテナ戦略港湾総合特区」を提案したが、規制の特例措置提案(表参照)では民の視点…続き
2010年9月24日
欧州発アジア向け荷動きが鈍化基調で推移している。同航路の太宗貨物である古紙やスクラップなどのいわゆる古物が今年5月ごろから徐々に弱まっているためだ。また、今年春先から問題視されて…続き
2010年9月22日
【2009年輸出入貨物の上位3品目・TEU】 <輸出>(1)ゴム製品(1638)(2)合成樹脂等(1351)(3)再利用資材(738) <輸入>(1)製材(2703)(2)…続き
2010年9月22日
川崎汽船は21日、英国のFTSE社から社会的責任投資(SRI)の代表的な指標「FTSE4 Good Global Index」の組み入れ銘柄に8年連続で選定されたと発表した。 …続き
2010年9月22日
博多港ふ頭は17日、東京ビッグサイトで開催された『国際物流総合展2010』で、「博多港のEco戦略~日本一のエコターミナルを目指して~」と題したセミナーを開いた。港湾事業部の中村…続き