2010年9月6日
STXパンオーシャンの日本総代理店、シグマシッピングの近藤正春副社長はかつて、日本サッカー協会公認審判員の資格を保持していた。「20年ほど前、息子が小学生だった6年間、地域のサッ…続き
2010年9月6日
国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計をもとにまとめた7月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比28%増の7万3425台で、7カ月連続で前年同月比2ケタ増となった。 前…続き
2010年9月6日
フィンランドの物流システム会社カーゴテックは31日、ベルギーの設備レンタル会社「Cuypers Vorkliften N.V.」からリーチスタッカー「DRF450-60S5M…続き
2010年9月6日
全国港湾労働組合連合会は2010年度の運動方針案をまとめた。今月15、16の両日、愛知県豊橋市のシーパレス日港福で開催される第三回定期大会に諮られる。 運動の基調として(1…続き
2010年9月6日
エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンは10月1日付で横浜と神戸に新事務所を開設し、同地区における輸出入のドキュメンテーション関連業務を行う。 同拠点が担当す…続き
2010年9月6日
――2011年3月期第1四半期(4~6月)は当初予想を上回る好業績だった。 村上 4~6月期のコンテナ船事業の業績が予想を上回る好業績だった理由は、当初予定の減速運航などの…続き
2010年9月6日
海外主要定航船社の2010年上半期(1~6月)業績が出そろった。昨年末から回復基調に転じた定航市況では、荷動き増加と主要航路での運賃修復が進展。2009年の上半期は営業または最終…続き
2010年9月3日
韓国船社、興亜海運の日本総代理店である三栄海運は、今年5月にマレーシア船社のハブラインの総代理店契約を獲得した。「外国船社の日本での集荷は、多くを当該船社の日本法人や支店が実施し…続き
2010年9月3日
四日市港管理組合は四日市港利用促進協議会と共同で9月14日~17日に東京ビッグサイトで開催される国際物流総合展2010に出展する。 開催期間中、四日市港管理組合によるプレゼ…続き
2010年9月3日
ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比5.1%増の14億5500万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)が8.4%増…続き
2010年9月3日
ハンブルク港発着のフィーダーサービスが増加している。ハンブルク港のターミナル・オペレーター、HHLAによると、APLとチームラインズがフィーダーサービスの西欧側の拠点をロッテルダ…続き
2010年9月3日
シンガポール経済開発庁(EDB)は1日、都内でメディア懇親会を開催した。メディア関係者や同大使館関係者ら約30人が参加した。 懇親会ではリム・コックキアン(LIM Kok …続き
2010年9月3日
――2011年3月期第1四半期(4~6月)は当初予想を上回る好業績だった。 薬師寺 期初の予算に比べ、想定以上に運賃修復が進んだ。荷動き、消席率とも堅調に推移している。コス…続き
2010年9月3日
5大港(東京、横浜、名古屋、大阪、神戸)の09年のコンテナ取扱量の合計は前年比14.4%減の1160万5708TEUだった。世界経済危機によるコンテナトレード不振の影響を受け、各…続き
2010年9月2日
「なつかしい方を発見しましたよ」と笑顔で語るのは、三菱レイヨン購買・物流部物流グループ兼MMA管理部物流グループの田中栄治・担当部長。8月23日付海事プレス(8月26日付日刊カー…続き
2010年9月2日
(9月1日) ▽海上安全部部長代理(海上勤務・船長)淺田幸一 ▽海上安全部船員グループマネージャー<MOL KAKIO INSTITUTE>(海上勤務・船長)久原真幸 ▽海上勤務・…続き
2010年9月2日
ハパックロイドAGは26日開いた経営監査委員会で、元マースクラインのアジア太平洋地域担当役員、ジェスパー・パラステンガード氏が来年1月1日付で取締役に就任する人事を決めた。 …続き
2010年9月2日
エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンは日本ローカルウェブサイトをリニューアルし、9月1日から運用を開始した。 URLはhttp://www.shipmentl…続き
2010年9月2日
ワンハイ・ラインズとヤンミン・マリン・トランスポートの2010年上半期(1~6月)業績が出そろった。2社とも売上高が前年実績を30%以上上回り、営業段階で黒字化に成功した。 …続き
2010年9月2日
コンテナ船市況の復調を受け、定航各社の業績が急回復している。邦船3社も2011年3月期第1四半期(4~6月)は期初予想を上回る黒字を計上。北米航路におけるサービス・コントラクト更…続き