1. ニュース

海運

2010年9月2日

コンテナ 韓進所有に ユニタス、三井住友銀行と合意 差し押さえ取り下げへ 韓進広報「追加支払いない」

 韓進海運がアイルランドに拠点を置くユニタス(Unitas)からリースしていたコンテナ5900個が米国で差し押さえられていた問題で、韓進海運、三井住友銀行(SMBC)、ユニタスの三続き

2010年9月1日

宮崎カーフェリー 口蹄疫復興の「お肉フェア」

 宮崎と大阪間で定期運航する宮崎カーフェリーは、口蹄疫(こうていえき)復興キャンペーンとして宮崎牛を使った「食べて・みて、宮崎お肉フェア」を10月11日まで開催している。夕食メニュ続き

2010年9月1日

【港データブック】 和歌山下津 韓国航路が週1便寄港

【2009年輸出入貨物の上位3品目・TEU】 <輸出>(1)産業機械(90)(2)化学薬品(80)(3)再利用資材(41) <輸入>(1)染料・塗料・合成樹脂・その他化学工業品(続き

2010年9月1日

SITCジャパン 「韓国キャンペーン」展開 設立15周年を記念 30日まで

 SITCコンテナラインズの日本総代理店、SITCジャパンは9月1日から30日まで、日本発韓国向け貨物をブッキングした荷主に賞品を進呈する「韓国キャンペーン」を展開する。設立15周続き

2010年9月1日

コスコ・パシフィック 1~6月 純利益、81%増の1億9200万ドル

 COSCOグループのターミナル運営会社コスコ・パシフィックの2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比40.0%増の2億2265万8000ドル、営業利益が4.3%減の続き

2010年9月1日

チャイナ・シッピング 1~6月、純利益11億8600万元で黒字転換

 チャイナ・シッピング(CSCL)の2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比79・4%増の160億2692万人民元(約1987億円)で営業損益が13億2732万人民元続き

2010年9月1日

バンコク港の岸壁クレーン工事 来年4月に着工延期

 川崎汽船によると、バンコク港PATターミナルで計画されているガントリークレーンのレール取り替え工事の着工時期が、当初予定の今年9月から来年4月に変更になった。対象は「20A、20続き

2010年9月1日

阪神港、来年度も航路増深 国交省、概算要求に盛り込む

 国土交通省は来年度予算の概算要求をまとめたが、国際コンテナ戦略港湾に選定された「阪神港」のハード整備関連(近畿地方整備局担当)では、継続事業として航路などの増深工事を進める。神戸続き

2010年9月1日

中国発運賃上昇に一服感 定航各社、閑散期見越し合理化へ

 今年春から急上昇を続けてきた中国発の海上コンテナ貨物の運賃に一服感が出ている。欧州向け、米国向けともに7~8月にかけて運賃水準はピークに達した(表参照)。新造船の投入によるサービ続き

2010年8月31日

四日市港利用促進協 海外セミナー天津で初開催

 四日市港利用促進協議会は来月8日、四日市港と中国華北地域間のコンテナ貨物の集荷拡大を図るため、天津市で貿易関連企業、船会社などを対象に「四日市港セミナー」を開催する。また、これに続き

2010年8月31日

ニュー「いしかり」命名・進水 太平洋フェリー発注 三菱重工下関造船所

 三菱重工下関造船所は26日、太平洋フェリー向け新造船「いしかり」(約1万6000総トン)の命名・進水式を行った。約50人の関係者と、約1000人の一般見学者が見守る中、太平洋フェ続き

2010年8月31日

10年1~6月業績 チャイナ・コスコ 純益34億4590万元で黒字に

 チャイナ・コスコの2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比55.5%増の455億4757万9000人民元、営業損益が46億4281万7000人民元の黒字(前年同期は続き

2010年8月31日

10年1~6月業績 ジム 売上高43%増の16億7700万ドル

 ジム・インテグレーテッド・シッピング(ジム)の2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が43.9%増の16億7700万ドル、営業損失が3700万ドル(前年同期は3億8000万ド続き

2010年8月31日

天敬海運がシャトルサービス 門司・博多―釜山を新設

 天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は27日釜山起こしで、門司・博多と釜山を結ぶシャトルサービスを新設した。シーケー・マリタイムがこのほど発表した。釜山では、東西基幹航続き

2010年8月31日

港湾経営会社 民間の大口出資規制へ 国交省、比率は他省と協議

 国際コンテナ戦略港湾の推進組織となる「港湾経営会社」(仮称)の出資比率について、国土交通省は外資を含む民間の大口出資を規制する方針だ。具体的な比率は「他省庁とも協議し、来年の港湾続き

2010年8月31日

横浜はしけ運送事業協同組合 コンテナ取扱量 過去最高へ 今年度見通し8.5万TEU

 横浜、東京、川崎、千葉間ではしけによる海上輸送サービスを提供している横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)の2010年度コンテナ取扱量が8万5000TEUと過去最高を記録続き

2010年8月30日

【取材メモ】商船三井・薬師寺正和副会長

 足元の定航マーケットは堅調に推移しているが、今後、下期にかけては「何が起こるかわかりません。さまざまなシチュエーションを想定して、どのような事態にも対応できるよう、指示はしてあり続き

2010年8月30日

来月2~3日、福岡でシンポジウム クルーズ振興盛り上げよう

 観光庁と外航クルーズ旅行振興全国協議会(共催は九州運輸局と福岡市)は来月2~3日、福岡国際会議場で「ジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡~クルーズ振興の機運をさらに盛り上げよ続き

2010年8月30日

NOL 2億8000万ドルの10年債を発行

 シンガポール船社NOLは26日、15億ドルのEMTNプログラムで年利4.65%・2億8000万ドルの10年債を発行したと発表した。引き受け主幹事はDBSバンク。  債券発効日続き

2010年8月30日

米バンクーバー港 ユニット・トレーン完成祝賀式

 米バンクーバー港のターミナル5号に完成したユニット・トレーン環状線の完成祝賀式に参列のため、クリス・グレゴイア・ワシントン州知事がこのほど同港を訪問した。  ユニット・トレー続き