1. ニュース

海運

2023年7月21日

シーリード・シッピング インド・ムンバイに新オフィス

 シンガポールの新興コンテナ船社シーリード・シッピングは17日、インドのムンバイに新オフィスを開設したと発表した。インドでのサービス品質向上と顧客に対するサポート能力の強化を図ると続き

2023年7月21日

FESCO ロシア向け輸出ウイークリー化 釜山経由のルートを追加

 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は今月から、隔週便で提供していた日本発ロシア向け輸出サービスをウイークリー化する。ロシア・ウクライナ情勢続き

2023年7月21日

吉田運送 ICD収容能力の拡張を計画 30年までに2200TEUに

 吉田運送は19日、北関東の坂東と佐野で運営している内陸コンテナデポの合計収容能力について、現在の1600TEUから2030年までに2200TEUに拡張すると発表した。コロナ禍にお続き

2023年7月21日

ONE タイ発日本向けで直航便開始 8月中旬から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は8月中旬から、タイ発日本向けの新サービス「THX(Thailand Hakata Express)」を開始する続き

2023年7月21日

シーランド 寧波とシアヌークビルに追加寄港 アジア域内「IA88」で

 マースクグループのシーランドは7月から、アジア域内航路「IA88」を改編し、寄港地に寧波とカンボジアのシアヌークビルを追加する。これにともない、ダナンへの寄港は取りやめる。日本側続き

2023年7月21日

阪神国際港湾 フェリー・SNSキャンペーン展開 特設サイトも開設

 阪神国際港湾会社は阪神地区のフェリー会社などとともに、フェリーの旅体験をSNSに投稿することでペア乗船券や就航地の名産品などが当たる共同キャンペーン「#はじめてフェリー」を展開し続き

2023年7月20日

カナダ西岸港 スト再開、組合が和解案拒否 18日夕からオペレーション停止

 カナダ西岸港湾で現地時間18日午後4時30分、ストライキが再開された。労働組合のILWUカナダの執行部が、連邦調停官が勧告した和解案について組合員投票の実施前に拒否したようだ。カ続き

2023年7月20日

HMM 東京―インド直航輸送に対応 PS3で9月から

 韓国船社HMMは9月から、東京―インド・スリランカ間の直航コンテナ輸送サービスを開始する方針だ。  既報のとおり、ザ・アライアンスのアジア―北米西岸航路の再編で、「PS5」続き

2023年7月20日

MSC 世界最大コンテナ船の命名式開催 ブレーマーハーフェン港と陸電で協力

 MSCは17日、ドイツ・ブレーマーハーフェンで世界最大となる2万4346TEU型新造コンテナ船「MSC Michel Cappellini」の命名式を開催した。揚子江船業グループ続き

2023年7月20日

CMA-CGM ローカルチャージを改定 8月から新料率

 CMA-CGMジャパンは8月14日付で、日本発着の輸出入貨物を対象にローカルチャージを改定する。今月14日発表した。新たな料率はオープントップまたはフラットラックコンテナにおける続き

2023年7月20日

トランスロシア B/L訂正料など改定 輸出貨物で

 ロシア船社FESCOの日本総代理店を務めるトランスロシアエージェンシージャパンは13日付で、ブッキングキャンセルフィーとB/L訂正料を改定した。同日発表した。改定の対象となるのは続き

2023年7月19日

コンテナ船 アジア発北米向けで運賃上昇 需給改善で定着するか

 アジア発北米向けのコンテナ船スポット運賃が、7月に入ってから上昇傾向にある。上海航運交易所がまとめる14日付のSCFIによると、上海発米国西岸向けの運賃は前週比26.1%増の17続き

2023年7月19日

国交省 港湾サイバー対策で有識者検討会 近く発足へ

 斉藤鉄夫国土交通相は18日の閣議後記者会見で、港湾のサイバーセキュリティに関する有識者検討会を立ち上げる方針を明らかにした。今月上旬に発生した名古屋港の港湾システム「NUTS」の続き

2023年7月19日

釜山発コンテナ運賃市況 米国向けが続伸

 韓国海洋振興公社(KOBC)が17日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2023年7月19日

神戸で「海の日」表彰式、4年ぶり祝賀会

 神戸で18日、2023年度「海の日」国土交通省海事功労者等表彰式典が開催された。主催は、神戸運輸監理部、近畿地方整備局、第五管区海上保安本部。  主催者を代表して、神戸運輸続き

2023年7月19日

大阪港、港湾功労者表彰式を開催

 大阪市は14日、大阪港港湾功労者表彰式を大阪府咲洲庁舎で開催した。大阪港で、海上輸送、港湾作業に永年従事し、大阪港の発展に貢献してきた人を表彰するもの。間口運輸の岩城博之氏(港湾続き

2023年7月19日

寧波遠洋運輸 1000TEU型最大8隻を調達 中国内航向けで

 中国船社の寧波遠洋運輸は14日、台州市建興重工と1000TEU型コンテナ船4隻プラス・オプション4隻の建造契約を締結したと発表した。2024年末から引き渡しを受ける予定で、中国国続き

2023年7月19日

水島港、コカミアリ確認

 環境省によると、岡山県の水島港国際コンテナターミナルのコンテナ及びその周囲で7月3日、特定外来生物コカミアリが確認された。12日明らかにした。  コンテナはフィリピン・マニ続き

2023年7月19日

【プロフィール】オーシャントランス社長・中内司氏 実家の内航船主から海運の世界に

 ――海運業界、オーシャントランスに就職した経緯を教えてください。  中内 実家が徳島で499型内航船の船主業を営んでおりまして、小学校の頃から実家の船に乗ったりしていました続き

2023年7月18日

カナダ西岸港 労使が暫定合意、スト収束 正常化には時間かかる見通し

 カナダ西岸港湾の労使交渉が現地時間13日、暫定合意に至った。カナダのシームス・オレガン労働担当大臣とオマール・アルガブラ運輸大臣は同日、共同声明を発表。「オレガン大臣は13日午前続き