2023年11月16日
愛媛オーシャン・ラインは来年1月から、日本―韓国・台湾コンテナ航路「ITX」を改編する。新たに志布志港のダブルコールを開始し、輸出と輸入双方の競争力を高める。輸出のトランジット・…続き
2023年11月16日
川崎近海汽船は10日、RORO船の清水―大分航路の東京・細島への週1便の寄港を年内で休止すると発表した。当初想定していた貨物量が見込めないため。最終便は大分―東京が12月22日大…続き
2023年11月16日
大阪港振興協会は、2024年版大阪港カレンダーの購入申込を受け付けている。サイズはB4横、壁掛けタイプのカラー版で、2カ月分で1ページ(掲載写真はフェリー、コンテナターミナルなど…続き
2023年11月16日
――これまでのご経歴をお聞かせください。 佐々木 川崎生まれで、運輸省に入省してから人事異動の一環で北海道開発局の苫小牧の事務所に来ました。そこで北海道が気に入って、ずっ…続き
2023年11月15日
苫小牧を拠点に港湾運送事業などを手掛ける苫小牧北倉港運は、次世代半導体製造のラピダスの新工場着工や札幌市中心部の再開発を追い風に貨物の取り扱いを伸ばしている。基礎工事の増加を受け…続き
2023年11月15日
日中平和友好条約締結45周年を記念したレセプションが13日、上海―阪神間を定期運航する日中国際フェリー(大阪市)の「新鑑真」で開催された。中国駐大阪総領事館と中日国際輪渡有限公司…続き
2023年11月15日
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは2日、総務省主催の「日ASEAN Open RANシンポジウム」に登壇。アセアン加盟国との貿…続き
2023年11月15日
福岡市港湾空港局は9日、「博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画」を策定したと発表した。同計画では、港湾ターミナル内の荷役機器や、ターミナル外の上屋や道路照明の脱炭素…続き
2023年11月15日
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、アジア域内で新たに3つのサービスの提供を開始する。10日発表した。日本発着では輸入のトランシップ貨物をターゲットに、京浜お…続き
2023年11月15日
韓国海洋振興公社(KOBC)が11月13日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標…続き
2023年11月15日
上組は10日、北海道の苫小牧港に「晴海物流センター(仮称)」の建設を決定したと発表した。同社は苫小牧港に物流施設を保有しているが、近年、政府米・国産飼料米などの取り扱いの増加が著…続き
2023年11月15日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は14日、トラック運転手への安全啓発を目的とした第2回安全キャンペーンを開始したと発表した。国内各地の主要ターミ…続き
2023年11月15日
名港海運の2023年4~9月期決算は、経常利益が前年同期比9.3%減の34億4400万円、営業利益が22.9%減の27億5900万円だった。船内作業が増加したものの、沿岸作業や国…続き
2023年11月15日
伊勢湾海運の2023年4~9月期決算は、経常利益が前年同期比31.7%減の24億1400万円、営業利益が33.4%減の18億8300万円だった。一時的に高騰していた海上運賃が沈静…続き
2023年11月14日
CMA-CGMが10日に公表した2023年第3四半期(7~9月)決算は、グループの最終利益が前年同期比94.5%減の3億8800万ドルとなった。コンテナ船を中核とする海運事業で、…続き
2023年11月14日
国土交通省は2023年度の補正予算で、港湾におけるサイバーセキュリティ対策の強化などに関する費用として非公共事業分で1億200万円を計上した。7月に発生した名古屋港へのサイバー攻…続き
2023年11月14日
東京都は9日、2024年度当初予算の要求概要を明らかにした。港湾局関連では、前年度予算比95.7%増の2796億467万円を要求する。東京港の機能強化では、ふ頭の再編・整備や臨港…続き
2023年11月14日
韓国産業銀行と韓国海洋振興公社による、韓国船社HMMの保有株式売却に関する本入札が今月下旬に実施される予定の中、韓国国内で早急な株式売却に反対する声も高まっている。HMMの労働組…続き
2023年11月14日
韓国船社HMMが10日に発表した2023年第3四半期(7~9月)決算は、最終利益が前年同期比96%減の950億ウォン(約7200万ドル)となった。第2四半期(4~6月)との比較で…続き
2023年11月14日
日本トランスシティの2023年度4~9月決算は、経常利益が前年同期比29.3%減の38億6800万円、営業利益が21.5%減の32億1200万円だった。主力の総合物流事業で、倉庫…続き