1. ニュース

海運

2022年11月10日

星港とLA/LB港 グリーン・デジタル海運回廊

 ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)両港湾局とシンガポール海事港湾庁(MPA)は8日、グリーン&デジタル海運回廊の形成に向け協議を開始したと発表した。シンガポール港とLA/L続き

2022年11月10日

グリーン・シッピング・チャレンジ 脱炭素化加速へCOP27で発足

 エジプトで開催中の国連の気候変動対策会議「COP27」で、海運の脱炭素化を加速させる新たな取り組み「グリーン・シッピング・チャレンジ」が発足した。米国やノルウェーを中心とする9カ続き

2022年11月10日

ICTSI 1~9月は増収増益 ナイジェリア新CT稼働でコンテナ堅調

 フィリピンのターミナルオペレーターICTSIの2022年1~9月期決算は、売上高が前年同期比20%増の16億3960万ドル、EBITDA(金利・税・償却前利益)が25%増の10億続き

2022年11月10日

新潟港 洋上風力基地港湾へ計画変更 CYはRTG方式を検討

 新潟県は先月末に開催した新潟県地方港湾審議会で、新潟港の港湾計画の一部変更を承認した。港湾計画の方針として、従来の「物流」「産業・交流」「防災」に加えて「環境」を追加。再生可能エ続き

2022年11月10日

CNC 日本―台湾・タイ間で新サービス

 CMA-CGMグループのCNCは今月末から、日本と台湾・タイなどを結ぶ新サービス「JHT」を開始する。CMA-CGMジャパンが4日発表した。関東から台湾向けでは、CNC提供のサー続き

2022年11月10日

OOCL アジア―東アフリカで新サービス

 OOCLは11月下旬から、インドと中東、東アフリカを結ぶ新サービス「EAX5」を開始する。3日発表した。アジア―東アフリカ間サービスは中国と海峡地、ケニアを結ぶ「EAX1」「EA続き

2022年11月10日

SITC 欽州とミャンマー結ぶ直航便開設

 SITCインターナショナルは1日、中国沿岸最南部北部湾・欽州(広西チワン族自治区)とミャンマーをダイレクトに結ぶ航路を開設したと発表した。サービスの第1便となる「SITC Ven続き

2022年11月10日

釜山新港 フィーダー船用岸壁の造成加速 25年供用目指す

 釜山新港で整備する西側コンテナふ頭の北部でフィーダー船用岸壁の造成が加速している。釜山港湾公社は3日、岸壁部分の造成に関してケーソンの据え付けを開始したと発表した。今後、18函の続き

2022年11月10日

三河港/衣浦港、CNP協議会を設立

 愛知県は、三河港と衣浦港でカーボンニュートラルポート(CNP)形成協議会を創設する。三河港CNP協議会は15日、衣浦港CNP協議会は17日に初会合を開く。国土交通省中部地方整備局続き

2022年11月10日

YKIP、12月に苫小牧で事業説明会

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は12月6日、北海道苫小牧市で国際コンテナ輸送支援事業説明会を開催する。苫小牧港周辺をはじめ北海道内のフォワーダーや荷主などを対象に、横浜港を利用続き

2022年11月9日

【インタビュー】全国港湾・真島勝重委員長 魅力ある港湾労働の確立を

 今年の定期大会で就任した全国港湾労働組合連合会(全国港湾)の真島勝重中央執行委員長は、「魅力ある港湾労働の確立」に注力する姿勢を打ち出す。港湾労働者不足が叫ばれる中、若年層を含め続き

2022年11月9日

釜山発運賃指標 今週から毎週公表開始 初回総合指標は2892ドル/FEU

 韓国海洋振興公社(KOBC)は今月から、釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」の毎週公表を開始した。7日に続き

2022年11月9日

米国鉄道労使交渉 7組合批准も先行きに依然懸念

 米国の鉄道労使交渉では今月5日、新たにIAM(国際機械工労働組合)が組合員投票で暫定合意案を批准した。労使交渉で対象となる12組合のうち、批准したのはこれで7組合目となる。ただ使続き

2022年11月9日

マースク スペイン政府と連携強化 グリーン燃料の生産・調達で

 マースクとスペイン政府は3日、同国におけるグリーン燃料の大規模生産に関する協力に向けた一般議定書に調印したと発表した。アンダルシア地方とガリシア地方でグリーン燃料の生産機会を検討続き

2022年11月9日

ワンハイラインズ 3013TEU型船3隻の命名式開催

 ワンハイラインズは7日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で3013TEU型コンテナ船「Wan Hai 355」、「Wan Hai 357」および「Wan Hai 36続き

2022年11月9日

博多港 錦江航運の「Infinity」が初入港

 上海錦江航運(集団)(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)が日本―タイ間の新規航路「CTX2」で運航する「Infinity」(1808TEU)が2日、博多港に初入港した。福岡市続き

2022年11月9日

上海錦江航運 日本―大連航路を開設 華北向けサービスは初

 上海錦江航運(集団)(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は今月から、新たに日本と大連を結ぶサービスを開始した。日本―華北間のサービスは同社として初となる。現在はコンテナ船2隻続き

2022年11月9日

PIL 複合一貫輸送サービスを開始

 シンガポール船社のPIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は1日、複合一貫輸送サービス「PILインターモーダル」の提供を開始すると発表した。同サービスはすでに中国や続き

2022年11月9日

大分県、ホーバークラフト船名を募集

 大分県はこのほど、2023年度に運航開始予定のホーバークラフトについて、公募したデザインが決まったことを明らかにし、船名を募集している。  大分市から大分空港への海上アクセ続き

2022年11月9日

東京港 15日に第9次改訂検討会 外内貿コンテナを議論

 東京都港湾局は15日、東京港第9次改訂港湾計画に向けた第2回調査検討委員会を開催する。外内貿コンテナに関する港湾機能のあり方について検討する。  東京港では今年、2040年続き