2022年8月30日
経済産業省は26日、カーボンニュートラルへの次世代エネルギーとして期待される水素・燃料アンモニアについて、臨海部やコンビナートにおける効率的な供給インフラの整備に向けた支援策の検…続き
2022年8月30日
上海航運交易所による8月26日のSCFI指標は、北米西岸向けがFEU当たり648ドル減の5134ドルとなった。前週までの300ドル超の下落からさらに下げ幅を広げた。また、東岸向け…続き
2022年8月30日
ドイツの港湾労組ver.diは23日、使用者側であるZDSとの団体交渉で新協約に妥結したと発表した。新協約は2024年5月末まで有効。船社側は「欧州全体のオペレーション上、非常に…続き
2022年8月30日
近海郵船は26日、沖縄県八重山諸島の黒島にある日本ウミガメ協議会付属黒島研究所に、研究支援のための調査船「AKARI」を寄贈したと発表した。同社は来年、創立100周年を迎える。1…続き
2022年8月30日
トタルエナジーズ・マリン・フュエルズは25日、シンガポール港でコスコ・コンテナラインズが運航するコンテナ船に対し、初めてバイオ燃料の補油を実施したと発表した。 7月11日…続き
2022年8月30日
CMA-CGMは26日、タイ南部とマレーシアのペナンを結ぶブロックトレインの運行を開始するとともに、ペナン港の隣接地にデポを開設したと発表した。主要コンテナ港までの距離が離れたタ…続き
2022年8月30日
国土交通省近畿地方整備局と京都府は、京都舞鶴港で国際物流ターミナル整備事業に起工する。来月3日、舞鶴市内で起工式典を開催する予定だ。 同事業は、舞鶴港・和田地区で国が水深…続き
2022年8月30日
日中間でコンテナ、RORO船事業を展開する東辰航運(日本総代理店=DCLジャパン)は27日から、大阪―青島間のRORO航路で神戸港への追加寄港を開始した。25日発表した。追加寄港…続き
2022年8月30日
ワンハイラインズは26日、米国アリゾナ州の社会福祉団体ホープキッズ(HopeKids)に対して寄付を実施したと発表した。ホープキッズは経済的な困難な状況にある病気の子供を持つ家庭…続き
2022年8月30日
「夢をかなえる人の手帳」シリーズ、「たいせつなことは船が教えてくれる」や「未来日記」の著者である文筆業・藤沢優月氏が、洋上の巨大コンテナ船「オルフェウス」やフィリピンの商船大学を…続き
2022年8月29日
日中国際フェリー(大阪市)とコスコ・シッピングが共同出資し、上海―阪神間で国際フェリーを運航する中日国際輪渡(上海市)は26日、新造フェリーの建造契約を中国の招商局工業傘下の金陵…続き
2022年8月29日
国土交通省の新田慎二関東運輸局長は26日、横浜市内で就任会見を行った。運輸分野における安全対策の強化や、労働力不足への対応に力を入れていく方針を示した。 新田氏は7月16…続き
2022年8月29日
商船三井は25日、茨城県大洗町と「外国人人材の活用による地域産業の活性化に関する覚書」を締結した。締結式を大洗町役場で開催し、商船三井と商船三井フェリー、大洗町の関係者らが出席し…続き
2022年8月29日
マースクは25日、コンテナ製造部門MCI(マースク・コンテナ・インダストリー)を中国のコンテナ大手CIMCに売却する計画を断念すると発表した。昨年9月に、CIMCとの間でMCI売…続き
2022年8月29日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは26日、オンラインの運賃見積もり・ブッキングサービス「ONE Quote」が、新たにアジア域内サービスの「JVH」で利用可能にな…続き
2022年8月29日
福岡市港湾空港局は26日、分譲公募を行っていた博多港のアイランドシティ港湾関連用地に関して、西日本鉄道を代表とするグループに分譲する方針を明らかにした。分譲面積は2万6569平方…続き
2022年8月29日
日本長距離フェリー協会によると、7月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比35%増の18万4755人、乗用車が27%増の6万9286台、トラックが1%増の10万996…続き
2022年8月29日
釜山港湾公社によると、釜山港の今年1~7月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比1.8%減の1316万6897TEUとなった。輸出入貨物が1.4%減の613万3188TEU、トランシ…続き
2022年8月29日
苫小牧港管理組合と石油資源開発は9月6日、苫小牧港でLNGバンカリングのトライアルを実施する。商船三井が保有し、日本栄船が運航するLNG燃料タグボート「いしん」にトラック・ツー・…続き