1. ニュース

海運

2021年4月5日

サンスターライン、舎野相談役が社長に

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)は1日、代表取締役社長に舎野祝光相談役が就任したことを明らかにした。野瀬和宏前社長は総括社長付に就任した。  続き

2021年4月5日

政府 物流・販売体制を支援 食品輸出促進へコールドチェーン整備

 政府は1日、第11回農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議を開催した。2030年に農林水産物・食品輸出額5兆円を目指し、輸出先国における物流・続き

2021年4月5日

東京都港湾局 物流効率化事業補助金を継続 オリパラで予算増額

 東京都港湾局は、今年度も東京港物流効率化事業補助金を継続する。同制度を通じて、トラックから船舶や鉄道へのモーダルシフトやフィーダー貨物の集貨促進を図る。今年度は、東京五輪・パラリ続き

2021年4月5日

国交省港湾局 港湾の脱炭素化、全国展開加速へ 今年度マニュアル作成

 脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化を通じて、温室効果ガスの排出を全体としてゼロとする「カーボンニュートラルポート(CNP)」の実現に向けた取り組みが全国の港湾で加速する。国土交通続き

2021年4月5日

日韓コンテナ航路 1~2月は1%増の28万TEU 輸出は9%増

 現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の日韓航路における今年1~2月のコンテナ取扱量は、前年同期比1%増の28万3600TEUだった。内訳は日本からの輸出が9%増続き

2021年4月5日

招商局港口、20年業績 増収増益、粗利は1%増

 招商局港口(チャイナ・マーチャンツ・ポート)の2020年通期(1~12月)業績は、粗利益が前年比0.7%増の37億4400万香港ドル(約4億8000万ドル)となった。売上高は0.続き

2021年4月5日

釜山港湾公社 インドネシア物流事業で合弁会社 東ジャワに保税倉庫建設

 釜山港湾公社(BPA)は3月31日、インドネシア東ジャワで保税倉庫を建設・運営する新規物流事業を推進するため、インドネシアの物流企業PKおよび韓国の海外インフラ都市開発支援公社(続き

2021年4月5日

CIMC・シンガマス、20年業績 強いコンテナ需要で大幅改善

 コンテナメーカーのCIMCとシンガマスの2020年通期(1~12月)業績は、ともに昨年下期の強いコンテナ需要に支えられ大幅な改善となった。このうち最も高いシェアを持つCIMCは純続き

2021年4月5日

神戸港 20年取扱量、7.8%減の265万TEU 外貿は6.7%減の204万TEU

 神戸市港湾局は3月30日、2020年港湾統計値がまとまったと発表した。コンテナ取扱量は外内貿全体で前年同期比7.8%減の265万TEUとなった。外貿のみでは6.7%減の204万T続き

2021年4月5日

コスコシッピングポーツ、20年業績 減収増益、取扱量はほぼ変わらず

 コスコシッピングポーツ(CSP)の2020年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比2.6%減の10億60万ドル、粗利益が14.7%増の2億3260万ドル、純利益が12.8%増の続き

2021年4月5日

フジトランス、サステナビリティ推進室新設

 フジトランス コーポレーションは4月1日付で、社内にサステナビリティ推進室を新設した。同日発表した。同社は2010年にCSR推進室を設置し、CSR活動に取り組んできたが、この組織続き

2021年4月5日

名門大洋フェリー、新造船特設サイトを開設

 名門大洋フェリーは3月31日、新造船特設サイト(https://www.cityline.co.jp/newship/)を開設した。同社は今年12月と来年3月に同社歴代最大となる続き

2021年4月2日

コンテナ船社 21年も強気見通し、長期契約が下支え 20年は記録的好業績

 主要コンテナ船社の2020年業績は記録的な好業績となった。下期、特に第4四半期(10~12月)において需給逼迫とコンテナ不足が急激に進んだことで運賃市況が急騰。多くの船社が過去最続き

2021年4月2日

横浜港埠頭、5カ年新中計を策定 ロジ事業を新たな柱に

 横浜港埠頭会社は、今年度から2025年度までを対象とした5カ年の中期経営計画を策定した。これまで取り組んできた横浜港のライナー・多目的ターミナルなどの管理運営事業に加え、ロジステ続き

2021年4月2日

日本郵船・長澤社長、入社式あいさつ 「ESG経営でさらに成長」

 日本郵船の長澤仁志社長は1日の入社式の訓示で、「ESGという地球規模の課題に真正面から取り組み、皆さんと力を合わせて当社グループをさらに成長させたい」と述べた。新卒採用社員は陸上続き

2021年4月2日

商船三井・橋本社長、創立記念日あいさつ 「自らを変容させ、荒波乗り切る」

 商船三井は4月1日付で橋本剛氏が社長に就任し、全役職員向けに創立記念日メッセージを発信した。「変化を前向きに捉え、自らを変容させていくことでこの荒波を皆さんと乗り切っていきたい。続き

2021年4月2日

商船三井 企業理念・ビジョンなど改定 継承する価値観「MOL CHARTS」に

 商船三井は1日、同社グループの企業理念、長期ビジョン、価値観・行動規範を改定した。同日発表した。新しいグループ企業理念は「青い海から人々の毎日を支え、豊かな未来をひらきます」。脱続き

2021年4月2日

川崎汽船・明珍社長、入社式あいさつ 「自己研鑽積み重ね、新たな歴史を」

 川崎汽船は1日に入社式を開催し、明珍幸一社長が新入社員34人(陸上職25人、海上職9人)に「エッセンシャルワーカーの一員として、海上輸送を止めることなくその役割を果たしていく。自続き

2021年4月2日

ワンハイ キャンセルフィーを導入 輸出ブッキングで4月から

 ワンハイラインズは今月10日から、日本発輸出ブッキングを対象にキャンセルフィーを導入する。名称は「キャンセル・ブッキング・チャージ(Cancel Booking Charge 」続き

2021年4月2日

三島川之江港 ガントリークレーンの供用開始 今月から

 愛媛県などは3月31日、三島川之江港でガントリークレーンの供用開始記念式典を開催した。クレーンは1日から供用を開始している。ガントリークレーンは3月上旬に三島川之江港に設置された続き