1. ニュース

海運

2021年3月30日

北陸地整局 北陸港湾ビジョンを策定 北前船構想を加速

 国土交通省北陸地方整備局は25日、2030年を見据えた北陸港湾ビジョン「日本海北前船構想2030」を策定したと発表した。同ビジョンでは、広域交流拠点の形成と、日本海・太平洋2面活続き

2021年3月30日

国内主要6港 1月は3%減の105万TEU

  国土交通省は25日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における1月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比3.4%減の1続き

2021年3月30日

中国・コンテナ運賃市況 欧州向け5週ぶり上昇

 上海航運交易所の3月26日SCFI指標は、スエズ運河でのコンテナ船座礁による影響が懸念される欧州向けが5週ぶりに上昇した。一方地中海向けは前週とほぼ変わらなかった。また欧州向け以続き

2021年3月30日

中国港湾 2月は36%増の1859万TEU

 中国交通運輸部が25日公表した、中国港湾の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比35.5%増の1859万TEUとなった。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて大きく減ったが続き

2021年3月30日

【人事】北九州市港湾空港局

(3月31日)  ▷退職(港湾工事担当部長)木原義幸 (4月1日)  ▷港営部長(空港企画部長)小石裕洋  ▷秘書室長(港営部長)続き

2021年3月30日

滞船解消に時間、港湾混雑悪化の恐れも 離礁成功で運河通航再開の見込み

 スエズ運河で座礁していたコンテナ船「Ever Given」は、現地時間29日早朝、離礁に成功した。同船は日本時間29日夕に移動を開始し、運河途中の湖に到着後、運河の通航が再開され続き

2021年3月29日

スエズ座礁問題 喜望峰ルート選択が徐々に現実味 情勢なお流動的

 スエズ運河のコンテナ船座礁問題が長期化していることを受け、複数のコンテナ船社が喜望峰ルートへの切り替えを本格的に検討し始めた。現地作業の進捗次第で状況が大きく変わるため、情勢はな続き

2021年3月29日

エバーグリーン 「船主・運河庁と連携し運航再開目指す」

 エバーグリーンは25日、スエズ運河で座礁した「Ever Given」に関して声明を発表し、「船主やスエズ運河庁と連携し、出来る限り早く航海を再開するとともに影響を最小限に留めるこ続き

2021年3月29日

正栄汽船 「離礁に全力尽くす」と声明 コンテナ船のスエズ運河座礁で

 コンテナ船「Ever Given」がスエズ運河航行中に座礁した事故について、同船を保有する愛媛県の正栄汽船は25日夕に声明を発表し、関係者と協力して離礁と事態解決に全力で取り組む続き

2021年3月29日

ワンハイ 3055TEU型船3隻の命名式 JMUで建造

 ワンハイラインズは24日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で建造の3055TEU型コンテナ船3隻の命名式を開催した。命名式は新型コロナウイルス対策として、リモートで実続き

2021年3月29日

ワンハイラインズ 1.3万TEU型5隻を現代重工に発注

 ワンハイラインズは25日、現代重工業との間で1万3200TEU型船5隻の建造契約に調印したと発表した。船価は5隻合計で5億6203万ドルで、2023年第1四半期から引き渡しを受け続き

2021年3月29日

国交省港湾局 海側視点の港湾強靭化策を策定へ 来年の技術基準改定目指す

 国土交通省港湾局は24日、第3回海・船の視点から見た港湾強靭化検討委員会を開催し、とりまとめ案を審議した。同委員会では、南海トラフや日本海溝・千島海溝沿いの大規模地震の切迫性が懸続き

2021年3月29日

OOIL<20年業績> 営業益2.7倍の9.9億ドル

 OOCLの親会社OOILが26日発表した2020年(1~12月)業績は、売上高が前年比19.1%増の81億9100万ドル、営業利益は約2.7倍の9億9200万ドルとなった。コンテ続き

2021年3月29日

ヤンミン<20年業績> 税引き後利益、約4億ドルの黒字

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートの2020年業績は、税引き後利益が119億8000万台湾ドル(約4億ドル)となった。前年実績は約33億台湾ドルの赤字で、昨年後半からのコン続き

2021年3月29日

釜山港 2月は3%減の168万TEU 対日コンテナは12%減

 釜山港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.4%減の167万6910TEUだった。輸出入貨物は7.9%減の77万6864TEU、トランシップ貨物は0.7%増の90万47TEUだ続き

2021年3月29日

エバーグリーン 1.5万TEU型20隻、サムスン重工に発注

 エバーグリーンラインは25日、韓国のサムスン重工業に対し1万5000TEU型船20隻を発注したと発表した。船価は合計23億ドルから最大26億ドル。デリバリーを受ける時期などは明ら続き

2021年3月29日

マースク メタノール業界団体に加盟

 マースクは24日、メタノール業界団体の「Methanol Institute」に加盟すると発表した。    マースクは2023年に、初のカーボンニュートラル船としてメタ続き

2021年3月29日

大阪市 大阪港湾局に事業戦略課を新設 万博の推進体制を強化

 大阪市は26日、2021年度の組織改正を明らかにした。大阪港湾局に関しては、25年開催の大阪・関西万博の推進を強化する体制とした。また計画整備部に事業戦略課も新設し、物流やクルー続き

2021年3月29日

大阪港湾局 港湾施設使用料など支払期限延長 来年度も継続

 大阪港湾局は、新型コロナウイルス感染拡大で影響を受けた港湾関連事業者などに対して行っている、港湾施設使用料、港湾区域における水域占用料および入港料の支払期限の延長を21年度も実施続き

2021年3月29日

【人事】日本郵船

(4月1日)   ▷主計グループグループ長代理(主計グループチーム長)岡田泰章   ▷NYK GROUP EUROPE LTD.<ロンド続き