1. ニュース

海運

2021年2月5日

琉球海運 26日に新造RORO船を投入 尾道造船で建造

 琉球海運は26日から、那覇―博多航路に新造RORO船「あやはし」を投入する。同船は尾道造船が建造しており、尾道造船所としてのRORO船建造は24年ぶりとなった。琉球海運が運航する続き

2021年2月5日

北九州港、武漢航路が初寄港

 北九州市港湾空港局は4日、武漢新港大通国際航運(DTS)の武漢航路の本船が北九州港・門司地区に初寄港したと発表した。寄港日は1月23日。北九州港と武漢港をダイレクトに結ぶ航路の開続き

2021年2月5日

ドゥウォン商船、浦項から変更を検討

 京都舞鶴港―浦項港―ウラジオストク港間の国際フェリー「イースタン・ドリーム」を運航する韓国船社ドゥウォン商船の日本代理店MWラインによると、韓国側の港を浦項港から変更することを検続き

2021年2月5日

日中国際フェリー、事務所移転

 日中国際フェリーは事務所を移転する。業務開始は今月22日から。  新住所などは次のとおり。 ▷住所=〒541-0054 大阪市中央区南本町一丁目8番14号 堺続き

2021年2月4日

邦船大手 通期経常益予想を大幅上方修正 コンテナ船好調で

 邦船大手3社は3日までに2021年3月期通期経常利益予想を大幅に上方修正し、日本郵船が1600億円、商船三井が950億円、川崎汽船が500億円をそれぞれ見込む。商船三井は10年度続き

2021年2月4日

日本郵船 通期経常益1600億円に上方修正 配当は年130円予想

 日本郵船が3日発表した2021年3月期通期業績予想は、前回発表時の700億円から大幅な上振れとなる1600億円となった。定期船事業のオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE続き

2021年2月4日

川崎汽船 通期経常益500億円に上方修正 期末配当は未定

 川崎汽船は3日、2021年3月期通期業績予想について売上高6120億円(前回予想5900億円)、営業損益が210億円の赤字(同250億円の赤字)、経常利益が500億円の黒字(同損続き

2021年2月4日

川崎汽船の役員体制、綾氏が専務 五十嵐氏・山鹿氏・久保氏が常務昇格

 川崎汽船は3日の取締役会で4月1日以降の執行役員体制を決め、発表した。綾清隆常務執行役員が専務執行役員に、五十嵐武宣執行役員、山鹿徳昌執行役員、久保敬二執行役員がそれぞれ常務執行続き

2021年2月4日

広島港、初のオンラインセミナーを開催 20年はコンテナ減少も直近は回復

 広島港振興協会は2日、広島港セミナーをオンライン開催した。コロナ禍による広島港への影響について説明したほか、物流改善やBCP(事業継続計画)の観点から広島港利用の利便性をアピール続き

2021年2月4日

敦賀港、長期構想検討で最終会合 鞠山南に高効率ユニットロードターミナル

 福井県は1月27日、敦賀市内で敦賀港長期構想検討会(委員長=須野原豊・日本港湾協会理事長)の第3回会合を開催した。鞠山南地区を高効率ユニットロードターミナルの形成を図る物流ゾーン続き

2021年2月4日

コスコ・グループ 多目的船をコンテナ輸送に投入

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリアーズ(中遠海運特殊運輸、COSCOL)はこのほど、続き

2021年2月4日

PIL 債権者集会で債務再編計画が了承

 シンガポール船社のPILは1日、同日開催された債権者集会において、大多数の債権者から債務再編計画について賛同を得たと発表した。今後、シンガポール高等裁判所に対して債務再編計画の実続き

2021年2月4日

東京港・外貿コンテナ最速報値 20年は6%減の426万TEU

 東京都港湾局が3日公表した港湾統計の最速報値によると、2020年12月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比6.5%減の36万4854TEUだった。輸出は12.4%減の17万3211T続き

2021年2月4日

塩田国際コンテナターミナル 累計2億TEU突破

 塩田国際コンテナターミナル(YICT)は1日、累計のコンテナ取扱量が2億TEUを突破した。塩田港集団が2日公表した。同CTは単一ターミナルでのコンテナ取扱量が世界最大となっており続き

2021年2月4日

TSラインズ ヤンゴン向けサービスを一時休止

 TSラインズは3日、ミャンマー・ヤンゴン向けのサービスについて、一時休止すると発表した。1日ミャンマーで発生した政変に伴うもの。ミャンマー向けサービスをめぐっては他船社でもリスク続き

2021年2月4日

【組織改正】川崎汽船

(4月1日) ▷人事グループを現行の3チームから4チーム体制に変更する。<変更後>人事グループ:人事チーム、採用育成チーム、人事企画チーム、人事業務チーム &#続き

2021年2月4日

【人事】川崎汽船

(3月1日) ▷自動車船営業グループ欧州チーム長(自動車船営業グループ)鈴木隆広 ▷安全品質管理グループ(海上勤務)阿部昭敬 (4月1日) 続き

2021年2月3日

【インタビュー】 ONEジャパン・木戸貴文社長 安定輸送に向け「相互コミットに理解を」

 「今年度の交渉では、顧客との相互のコミットメントの理解を求めていきたい」。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンの木戸貴文社長は、本格化する長期契約交渉での目標について続き

2021年2月3日

コンテナ船の新造船市場 フィーダー級も発注気運じわり高まる 運賃上昇などで

 コンテナ船の新造船市場は、3000TEU級以下のフィーダー級でも発注気運が高まりつつある。コンテナ船の運賃高騰などを受けたもので、昨年末以降1万~2万TEU級のメガコンテナ船の新続き

2021年2月3日

大阪港、食の輸出セミナーと商談会 食輸出の課題や要点を説明

 大阪港からの農水産物や食品などの輸出促進を図ることを目的とした「大阪港、食の輸出セミナー」が先月28日に、翌29日に商談会が開催された。4回目で、初めてオンラインで行った。主催は続き