2021年2月12日
HMM(旧現代商船)の2020年通年(1~12月)営業損益は、9808億ウォン(約8億8200万ドル)となり、前年2997億ウォンの赤字から一転、黒字回復した。9日発表した。売上…続き
2021年2月12日
日本トランスシティの2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.2%減の742億7800万円、営業利益が11.2%増の29億8700万円、経常利益が1.4%増の35億…続き
2021年2月12日
カナダ船主のシースパンは8日、大手造船所との間で2万4000TEU型コンテナ船2隻の新造契約に調印したと発表した。23年上期中の引き渡しを予定している。2隻は従来型の燃料を使用す…続き
2021年2月12日
サンスターライン(大阪市)は、全国の商工会議所・商工会が共同で運営する商取引支援サイト「ザ・ビジネスモール」を活用し、会員企業に対してピーアールして新規ビジネスの機会創出に取り組…続き
2021年2月10日
中国を中心とした本船スペース不足や空コンテナ不足、運賃の高騰が続く中、今年に入っても荷主都合によるブッキングの急な変更やキャンセルが相次いでおり、コンテナ船社の負担となっている。…続き
2021年2月10日
国土交通省は5日付で、荷主や物流・船社・港湾関係団体に対し、世界的な国際海上コンテナ輸送の需給逼迫への対応に関する協力要請を発出した。荷主や物流事業者に対しては、実際の予定を上回…続き
2021年2月10日
あす11日からの春節(旧正月)休暇を前に、駆け込み出荷がピークに達している中国で、貨物の急増に対して港湾機能が追い付かない例が出ているようだ。現地報道によると、同国の深ß…続き
2021年2月10日
石狩湾新港管理組合は8日、石狩湾新港の2020年の貨物取扱量の速報値を公表した。総取扱貨物量は、前年比1.0%減の673万7166トンとなった。前年実績は下回ったものの、過去2番…続き
2021年2月10日
四日市港霞ヶ浦地区北埠頭の整備を進める会(種橋潤治会長=四日市商工会議所会頭)は8日、財務省の伊藤渉副大臣と国土交通省の髙田昌行港湾局長に対し、北ふ頭のコンテナ耐震強化岸壁「W8…続き
2021年2月10日
港湾近代化促進協議会がまとめた、国内主要12港とその他52港を合わせた計64港の2020年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比7.4%減の866万2233TEUだっ…続き
2021年2月10日
伊勢湾海運の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比15.1%減の309億4000万円、営業利益が68.9%減の5億9300万円、経常利益が68.6%減の7億2900…続き
2021年2月10日
新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟東港コンテナターミナル(CT)の今年1月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比27.0%減の1万403TEUとなった。…続き
2021年2月10日
TSラインズは来月、日本と中国・華南や東南アジアを結ぶ3航路を改編する。8日発表した。改編するのは「JTK」「JTK2」「JTK3」の3航路。 JTKではハイフォンおよび欽…続き
2021年2月10日
ハパックロイドは8日、昨年12月に発注した2万3500TEU型コンテナ船6隻の建造のため、総額8億8900万ドルの資金調達を行うと発表した。資金調達スキームは4億1700万ドルの…続き
2021年2月10日
大王海運は今年、新造RORO船2隻を就航させる。9日にオンライン開催された大阪みなとセミナーで成島均営業部関西営業所長が明らかにした。同社は現在、3隻体制で、千葉・堺泉北・宇野・…続き
2021年2月9日
ロサンゼルス・ロングビーチ港の港外における滞船は依然として改善が見られない。8日現在で30隻ないしそれ以上のコンテナ船が沖待ちしており、15年の西岸荷役危機を上回る状況が続いてい…続き
2021年2月9日
国土交通省中国地方整備局などは4日、第1回徳山下松港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催した。CNP形成に向けた取り組みの方向性や、次世代エネルギーの利活用方策などを…続き
2021年2月9日
台湾船社のヤンミンは5日、1万1000TEU型新造船「YM Target」のデリバリーを受けたと発表した。足元でコンテナ輸送需要が急増し、スペース不足が深刻化していることを受け、…続き
2021年2月9日
川崎市港湾局の2021年度予算案は、一般会計が前年度比19.1%増の123億4426万円、港湾整備事業特別会計が34.8%減の38億3962万円だった。コンテナ取扱量の増加に対応…続き
2021年2月9日
農林水産省は5日、日本における2020年の農林水産物・食品の輸出実績を公表した。コロナ禍の影響を受けたものの、前年比1.1%増の9223億円となり、8年連続で過去最高を更新した。…続き