2021年2月16日
東京都は12日、都政の長期的な方針を示した「未来の東京」戦略案を公表した。併せて、同戦略の実現に向けた3カ年のアクションプランも取りまとめた。東京港の機能強化に関しては、中央防波…続き
2021年2月16日
上組が名古屋港潮見埠頭(名古屋市)に建設した「潮見モータープール」が2月5日竣工した。12日発表した。完成車の搬入出・保管業務を行う。敷地面積は2万8635.83平方メートル、保…続き
2021年2月16日
コンテナ船社によるEサービスは、新型コロナウイルスの感染拡大や海上コンテナマーケットの需給ひっ迫を背景に、昨年日本でも急速に普及した。船社によってシステムが違うため事…続き
2021年2月16日
世界首位の上海港の1月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.9%増の403万5000TEUとなった。1月実績として400万TEU超えは初となり、昨年10月の420万TEUに次ぐ単月…続き
2021年2月16日
13日午後11時8分に福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生した。外貿コンテナ航路が寄港する仙台塩釜港、小名浜港、茨城港・常陸那珂港区のコンテナターミナルに被害…続き
2021年2月16日
世界2位のシンガポール港の1月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.8%減の315万6000TEUと減少した。同港では新型コロナウイルスの影響を受け、昨年のコンテナ取扱量…続き
2021年2月16日
大東港運の2020年4~12月決算は、営業利益が前年同期比19.2%減の6億2100万円、経常利益が12.1%減の7億1700万円だった。新型コロナウイルスの影響で、主力の食品輸…続き
2021年2月16日
新潟港を本拠に港運事業や物流事業を展開するリンコーコーポレーションの2020年4~12月期決算は、営業損益が2億9400万円の赤字(前年同期は5億3300万円の黒字)、経常損益が…続き
2021年2月15日
昨年はさまざまな分野で電子化が進んだ1年だった。コンテナ船社においても、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、人との接触を避けるようになったことや、在宅勤務の広が…続き
2021年2月15日
コンテナ製造で世界シェア8割以上を占める、中国での生産は過去最高に達しているようだ。中国コンテナ行業協会によると、同国主要製造メーカーのコンテナ生産量は昨年8月に前月…続き
2021年2月15日
アルファライナーによると、1日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して6隻増の66隻、TEUベースで1.8%増の25万1288TEUとなった。旧正月前の需要…続き
2021年2月15日
アルファライナーによると、昨年の1年間で、大手フィーダー船社であるXプレス・フィーダーズとユニフィーダーが船隊規模を急拡大させた。昨年1月から今年2月までの世界のコン…続き
2021年2月15日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10日、商船三井およびオランダのグッドフューエルズ社(GoodFuels)と共同でバイオ燃料使用のトライアルに成功し…続き
2021年2月15日
ドイツに本拠を置く国際購買事業会社のXスタッフ(XSTAFF Gmbh)は10日、アジア近海でコンテナ船サービスを運航するチャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CULINES、中連航…続き
2021年2月15日
横須賀市は12日、第39回港湾審議会を開催し、来年度に横須賀港港湾計画の改訂を予定していることを説明した。一方、改訂に際して実施する長期構想委員会は、新港ふ頭での新規フェリー計画…続き
2021年2月15日
米国のデカルト・データマインが12日発表した2021年1月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは前年同月比16.4%増の168万3298TEUとなった。中国が19…続き
2021年2月15日
上組の2020年4~12月期連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく、売上高は前年同期比5.7%減の1993億6000万円、営業利益は6.0%減の179億4200万円…続き
2021年2月15日
名港海運の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比10.3%減の481億2800万円、営業利益が35.5%減の24億7100万円、経常利益が34.3%減の…続き
2021年2月12日
ケービーエスクボタやコマツ物流、サントリーMONOZUKURIエキスパート、山善など輸出入荷主15~20社が参加する荷主連合は、22日から茨城港・常陸那珂港区の利用実証を開始する…続き
2021年2月12日
マースクが10日発表した2020年通年(1~12月)業績は、EBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年から約2.4倍となる41億8600万ドルだった。燃油価格の下落による輸送コス…続き