2020年5月12日
上海航運交易所が5月8日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州・地中海向けがそれぞれわずかに上昇した。ともに2週ぶりの上昇となった。また米国西岸向けは2週連続上昇、…続き
2020年5月12日
釜山港湾公社(BPA)はこのほど、今年4月の国際定期コンテナ航路数が週269便となり、世界ではシンガポールに次ぎ、2位だったと発表した。昨年から1便増加した。航路別では、日本との…続き
2020年5月12日
ワンハイラインズはこのほど、中国と東南アジアのタイ・ベトナムを結ぶ航路「CTV」を開設すると発表した。航路はインターエイシアライン(IAL)およびマースクグループのアジア域内専業…続き
2020年5月12日
アルファライナーによると、4月27日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して56隻増の441隻、TEUベースで8.9%増の239万6547TEUとなった。新型コロナウイ…続き
2020年5月12日
中国の武漢新港大通国際航運(WDIS、日本総代理店=日新)は今月中旬から、日本の神戸・大阪・名古屋と中国武漢を直航で結ぶ航路をウイークリー化する。同航路はWDISが昨年11月に開…続き
2020年5月12日
TSラインズは今月から、香港経由でベトナム・ダナンおよびカンボジア・シアヌークビル向けサービス「CVC」を開始する。香港からダナンまでを2日、シアヌークビルまでを5日で結ぶ。 …続き
2020年5月12日
TSラインズは6月、日本とベトナム、タイを結ぶNTVサービスを休止する。日本発最終本船は東京6月1日、横浜6月2日、名古屋6月3日、神戸6月5日寄港便。 また、NTVは今月1…続き
2020年5月12日
東海汽船は7日、夏の東京湾の風物詩として運航している「東京湾納涼船」を今年は中止すると発表した。同社は「新型コロナウイルスの感染拡大防止において、主航路である東京諸島への定期航路…続き
2020年5月12日
長錦商船、興亜ラインの日本総代理店シノコー成本は4月から「現行の印刷型のB/L発行だけでなく、データでのB/L発行も並行することによりより良いサービスの提供・業務の効率化を目指す…続き
2020年5月11日
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは6日、オンライン会見を開催し、新型コロナウイルスによるコンテナ船市況への影響や事業計画などについて説明した。ヤンセンCEOは「20…続き
2020年5月11日
鳥取県によると、境港と韓国・東海港、ロシア・ウラジオストク港を結ぶDBSクルーズフェリーが4月27日付で韓国海洋水産部に運航免許を返納した。昨年11月末から日韓関係の悪化により運…続き
2020年5月11日
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の実施期間が延長されたことを受け、各港の港湾運営会社や港湾管理者などが在宅勤務体制を延長する方針を相次いで決定している。職員の感染拡大…続き
2020年5月11日
阪神国際港湾会社は1日、新型コロナウイルス感染症が拡大する中、国際物流機能を確保するため、支援事業を実施すると発表した。フェリー事業者やライナーバース借受者、外航コンテナ船社など…続き
2020年5月11日
神戸市と阪神国際港湾会社はこのほど、神戸港を活用した物流改善のトライアルを実施する事業者の募集を行うと発表した。 東南アジアなどから神戸港への貨物集貨を図るため、神戸市は20…続き
2020年5月11日
国土交通省海事局と港湾局は先月30日、海運・港湾関係団体に対して、「外航貨物船の船内荷役時の新型コロナウイルス感染症への感染防止のための推奨事項」を文書で事務連絡として伝達した。…続き
2020年5月11日
神戸港は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて今後、港湾BCPに感染症対策を追加していく考えだ。神戸市の久元喜造市長が先月30日に開催された神戸市会緊急議会で考えを示した。 神…続き
2020年5月11日
名古屋港管理組合は今月から2023年3月末まで、本庁舎と港湾会館で使用する全ての電気について、温室効果ガス排出量ゼロとなる再生可能エネルギー100%電気を活用する。先月30日発表…続き
2020年5月11日
東京-徳島-北九州間でフェリーを運航するオーシャントランスは1日、新型コロナウイルスの収束のめどが立たないことから、旅客運送の停止期間を6月15日まで再延長すると発表した。当初は…続き
2020年5月11日
HMM(旧現代商船)の新造2万3964TEU型コンテナ船「HMM Algeciras」が先月28日、釜山新港南側の「現代釜山新港湾(HPNT)」に初寄港した。釜山港湾公社(BPA…続き
2020年5月11日
日本郵船は2008年6月から19年6月までの11年間にわたり社外取締役を務めた岡本行夫氏の死去の報を受けて、8日にお悔やみのコメントを発表した。 岡本氏は11年間にわたる社外…続き