2020年5月11日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は5日、新たに40フィート型リーファーコンテナ5000基を導入したと発表した。このうち、200基はCA(Controlled At…続き
2020年5月11日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はこのほど、ライブチャットサービスを世界11カ国に拡大したと発表した。現在の対象国は、米国、カナダ、ブラジル、香港、オランダ、シン…続き
2020年5月8日
政府の緊急事態宣言の延長を受け、コンテナ船社の日本拠点は先月から実施してきた在宅勤務やカウンター営業時間の縮小といった取り組みを、当面維持する方針だ。5月以降の体制について回答が…続き
2020年5月8日
東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は1日、昨年12月に実施した東京港各コンテナターミナルにおける海上コンテナ車両待機時間調査の結果を公表した。輸出入および実入り・空コン全てで…続き
2020年5月8日
商船三井が先月30日に発表した2020年度通期経常損益予想は、新型コロナウイルスの収束時期が不透明なため、400億円の赤字から100億円の赤字という異例のレンジでの開示となった。…続き
2020年5月8日
SITCグループが先月29日発表した今年第1四半期(1~3月)の売上高は前年同期比0.9%増の約3億6400万ドルとなった。このうち、コンテナ輸送・ロジスティクス部門売上高は1.…続き
2020年5月8日
コスコシッピングラインズジャパン、コスコシッピングロジスティクスジャパン、コスコシッピングトウホウ・ジャパンなど日本のグループ会社全社を統括するコスコシッピングジャパンの代表取締…続き
2020年5月8日
上海フェリー(大阪市)は、先月30日の臨時株主総会と取締役会で、丸山英行社長が同日付で退任し、福本博行専務取締役が5月1日付で社長に就任することを決めた。 【略歴】(ふくもと…続き
2020年5月8日
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の実施期間が5月31日まで延長された。約1カ月間延長されたことを受けて国土交通省は4日、第12回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催…続き
2020年5月8日
昨年9月の台風15号で被災した南本牧はま道路が復旧し、7日午前11時に供用を再開した。これにより、横浜港の主力コンテナターミナルである南本牧ふ頭へのアクセスは、従来の南本牧大橋と…続き
2020年5月8日
上海航運交易所が先月30日日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けがそれぞれ急上昇した。上昇は4週ぶり。欧州・地中海向けはそれぞれわずかに下落している…続き
2020年5月1日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2019年度業績は、税引き後損益が前年度から約7億ドル改善し、1億500万ドルの黒字となった。第4四半期(1~3月)は新型コロナ…続き
2020年5月1日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月28日、日本・アジア-南米西岸を結ぶ「ALX2」サービスで、日本寄港地を東京から横浜に変更すると発表した。現在は東京港大井ふ…続き
2020年5月1日
世界の主要コンテナ港湾の今年第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量が出そろいつつある。2019年通年の上位10港における、今年第1四半期の実績の合計は前年同期比4.7%減の567…続き
2020年5月1日
川崎近海汽船の2020年3月期の営業利益は前期比4.6%減の19億1300万円、経常利益は6.8%減の19億700万円だった。内航部門とオフショア支援船(OSV)部門は増益となっ…続き
2020年5月1日
川崎近海汽船は先月28日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令や都道府県間の移動自粛要請を踏まえ、ゴールデンウイーク(GW)中の八戸-室蘭フェリー航路を一部運休する…続き
2020年5月1日
コスコ・シッピング・ホールディングスが発表した2020年第1四半期(1~3月)決算は、親会社株主に帰属する純利益が前年同期比57.6%減の2億9151万人民元となった。売上高は2…続き
2020年5月1日
大阪市港湾局は先月28日、新型コロナウイルスの感染拡大による社会的な影響を考慮し、港湾関連事業者などの事業継続に対する側面支援として、港湾施設使用料などの支払期限を延長すると発表…続き