2020年5月15日
国土交通省港湾局は11日、津波・高潮に対する防災・減災に取り組む個人・団体を表彰する「2020年濱口梧陵国際賞」の募集を開始した。6月10日まで受け付ける。 同賞は、日本の津…続き
2020年5月14日
4月から5月にかけて更改されたコンテナ貨物の長期契約は、足元の混乱や需要減とは裏腹に大きな波乱なく進んだようだ。交渉が本格化した時期は、ちょうど荷動きの減少や先行き懸念が増してい…続き
2020年5月14日
フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAROPAは12日、ウェブ上で会見を行い、新型コロナウイルスによるルアーブル港などへの影響や中国マーケットの現状…続き
2020年5月14日
全日本トラック協会は8日、日本貨物運送協同組合連合会とともに、国土交通省の池田豊人道路局長に対し、「新型コロナウイルス感染拡大に伴う高速道路料金の大口・多頻度割引に関する緊急要望…続き
2020年5月14日
APL日本支社はこのほど、日本赤十字社の「横浜市立みなと赤十字病院」(横浜市中区新山下)に医療用マスク1000枚を寄贈した。このマスクは、APL本牧D4ターミナルの倉庫で、BCP…続き
2020年5月14日
国土交通省が13日公表した港湾統計速報によると、今年2月の国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における外国貿易貨物のコンテナ個数(速報値)は前年同月比16.2%減…続き
2020年5月14日
国土交通省港湾局は13日、コンテナターミナルにおける遠隔操作RTGの導入に対する補助事業の公募を7月31日まで延長すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の期…続き
2020年5月14日
日本トランスシティは13日、2021年3月期から3カ年の新中期経営計画の公表を延期すると発表した。新型コロナウイルスの事業活動に与える影響に未確定要素が多く、適正で合理的な情報収…続き
2020年5月14日
名港海運の2020年3月期通期連結決算は、売上高が前期比2.2%減の709億円、営業利益が8.2%減の49億1100万円、経常利益が5.7%減の59億4100万円、純利益が11.…続き
2020年5月14日
伊勢湾海運の2020年3月期通期連結決算は、売上高が前期比7.1%減の475億円、営業利益が34.2%減の22億5700万円、経常利益が25.1%減の28億300万円、純利益が2…続き
2020年5月14日
マースクが13日発表した2020年第1四半期(1~3月)決算は、最終損益が2億900万ドルの黒字となった。前年同期比からは8億ドル以上の改善。新型コロナウイルスの影響で荷動き量は…続き
2020年5月14日
ハンブルク港最大のターミナルオペレーターであるHHLAの2020年第1四半期(1~3月)決算は、貨物量の減少などを背景に大幅な減収減益となった。売上高は前年同期比3.4%減の3億…続き
2020年5月14日
伏木富山港を本拠に港運事業や物流事業を展開する伏木海陸運送の2019年7月~20年3月期決算は、営業利益が前年同期比5.9%増の6億6400万円、経常利益が8.1%増の6億660…続き
2020年5月14日
ワンハイラインズは12日、シーウェイビルに関して従来はサイン入りを発行していたものを、今後発行分についてはサイン無しで対応すると発表した。カウンター、ファクスおよびメールで依頼を…続き
2020年5月14日
早駒運輸(神戸市)は8日、神戸港で新型コロナウイルス感染症を治療する医療従事者に感謝とエールを送る「フライデー・オベーション」の取り組みを行った。 フライデー・オベーションは…続き
2020年5月14日
岡山県は今年度も国際コンテナ定期航路強化促進事業を継続する。船社に対するインセンティブ制度を通じて、水島港のコンテナ定期航路の維持・拡大と取扱量の増加を図る方針だ。 補助対象…続き
2020年5月14日
東京汽船は12日、曳船1隻を富士海事に売却すると発表した。代替新造船の建造に伴う措置で、既に3月26日に譲渡契約を締結。今年9月15~30日の間に引き渡す方針だ。譲渡価額は1億8…続き
2020年5月13日
米国の小売り関連コンテナ貨物輸入は今年、通年で前年比2桁減の大幅な減少となる見通しだ。全米小売業協会(NRF)はこのほど、今後の輸入量見通しを発表し、「店舗は営業を再開しつつある…続き