1. ニュース

海運

2020年3月30日

名港海運、自社施設を一時避難場所に

 名港海運はこのほど、同社の大型物流施設、「西二区物流センター南1号」で、同施設の立地する愛知県飛島村と、災害時の一時避難場所としての使用に関する協定を締結したと発表した。同施設は続き

2020年3月30日

東京都 災害時の輸送基地運営で物流事業者と協定

 東京都は23日、物流事業者などと「災害時における広域輸送基地の運営などに関する協定」と「災害時における広域輸送基地からの物資輸送などに関する協定」を締結した。協定事業者は、佐川急続き

2020年3月30日

東進エージェンシー、東京本社移転

 韓国船社東進商船の日本総代理店、東進エージェンシー(呉融煥社長)は4月13日に東京本社を移転、新事務所で業務を開始する。なお、移転に伴い、電話・ファクス番号も変更となる。  新続き

2020年3月30日

JPFC、5月のYAS・FAF公表

 日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は5月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。YASはFCL貨物が20フィートコンテナで30ドル、40フィートコン続き

2020年3月30日

JPFC、5月のLSBAF引き下げ

 日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は、5月のLSBAFの料率をRT(レベニュートン)当たり5ドルに引き下げる。今年から始まった硫黄酸化物(SOx)規制に対応したサーチャージで、続き

2020年3月30日

【人事】名古屋港管理組合

(3月31日) ▷定年退職(総務部危機管理監)畔栁眞文 ▷同(退職派遣<名古屋臨海鉄道派遣>)岡田康延 ▷同(同<名古屋港埠頭派遣>)森田続き

2020年3月30日

【人事】東京都港湾局<2>

(4月1日) ▷総務局人事部総務事務センター運営担当課長(総務部担当課長<江東区派遣>)青野大地 ▷総務局コンプライアンス推進部監察担当課長(臨海開発部続き

2020年3月30日

【人事】三菱ケミカル物流

<役員関係人事> (4月1日) ▷取締役<非常勤>大島弘

2020年3月27日

国内・国際フェリー 船内感染対策に注力 物流維持で取り込み加速

 新型コロナウイルスの感染拡大により、国内・国際航路を運航するフェリー会社は旅客運送に大きな影響が出ている。国内では自粛ムードが続く中、観光地の臨時休業なども受け、2月以降は団体・続き

2020年3月27日

米国東航<2月>  9%減の120万TEU、5カ月連続減

 日本海事センターが26日発表した2020年2月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比8.6%減の120万3039TEUとなり、5カ月連続で減少した。荷動きが120続き

2020年3月27日

米国西航<19年>  1%増の686万TEU 東南アけん引

 日本海事センターが26日発表した2019年通年(1~12月)の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは、前年比1.2%増の686万386TEUだった。中国は14続き

2020年3月27日

欧州西航<1月>  4%減の155万TEU、各地域で減少

 日本海事センターが26日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年1月のアジア16カ国発欧州54カ国向け西航コンテナ荷動きは続き

2020年3月27日

日本郵船 長澤社長がESG経営推進責任者

 日本郵船は26日、4月1日付の役員管掌・担当変更で長澤仁志社長の職務に「ESG経営推進責任者」を追加すると発表した。  長澤社長は昨年の就任後、環境問題への意識が社会全体で急速続き

2020年3月27日

ハンブルク港 2Qの港費・リース料、年末まで猶予 コロナ対応で

 ハンブルク港湾局は25日、新型コロナウイルスによる海運・港湾事業者への影響を緩和するため、4月から6月までの3カ月間、港湾用地や建物のリース料や港費について、無利子としたうえで支続き

2020年3月27日

YKIP 20年度集貨支援プログラム公表 基幹航路拡大とトランシップ強化へ

 横浜川崎国際港湾会社は26日、2020年度の集貨・航路誘致支援プログラムを公表した。昨年度と同様、「継続性」と「戦略性」を有し、横浜港と川崎港での基幹航路の維持・拡大とコンテナ取続き

2020年3月27日

【私の健康法】ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長 飯垣隆三さん 傘寿にして思う 「八十にして乗る」

 ふり返ってみれば、幼少の頃は大阪の田舎で育った。戦時だったので、ひもじい思いをしたことと米軍の空襲の恐怖は子供心に覚えている。なんとか健康に育ち学校を卒業、今から58年前に英国の続き

2020年3月27日

【人事】東京都港湾局<1>

(3月31日) ▷退職(担当部長<東京臨海ホールディングス派遣>)園原隆 (4月1日) ▷政策企画局総務部長<オリンピック・パラリンピック調整担当部長続き

2020年3月26日

PIL コンテナ代金など支払いで遅延 債務繰り延べで協議入り

 シンガポール船社のPILが、複数の債権者との間で債務支払いの繰り延べについて協議していることが明らかになった。このほど同社子会社でコンテナバン製造大手のシンガマスが、PILへの売続き

2020年3月26日

東京港 五輪1年延期で港湾物流対策を再精査へ

 国際オリンピック委員会(IOC)は24日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、東京五輪を1年程度延期することを正式に決定した。遅くとも2021年夏までに開催する予定だ。続き

2020年3月26日

待機コンテナ船 中小船型中心にサービスへ復帰 378隻・236万TEU

 アルファライナーによると、今年3月16日時点での待機コンテナ船の席数は、2週間前と比較して24隻減の378隻、TEUベースで4.0%減の236万3364TEUとなった。中小船型を続き