2019年10月15日
ハパックロイドが、昨年夏に導入したオンライン見積もりサービス「Quick Quote」の普及を加速している。以前は顧客からの問い合わせに対し、その都度、スタッフが対応していたスポ…続き
2019年10月15日
APLは11日、北米や中南米で新たに6サービスを開始すると発表した。新設するのは、Oropendola Express(ORX)、Andino Express(AN2)、Turb…続き
2019年10月15日
交通政策審議会海事分科会は11日、第11回基本政策部会を開催した。暫定措置事業の終了や人手不足への対応など変革が求められている内航海運について、今後の業界のあり方や働き方改革に関…続き
2019年10月15日
商船三井は10日、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)と共同で重大海難事故緊急対応訓練を実施した。11日発表した。伊勢湾でコンテナ船の火災、爆発が発生したという想定。…続き
2019年10月15日
興亜海運の日本総代理店、三栄海運はこのほど、長錦商船による新会社「Heung-a Lines(ヒュンガラインズ)」が12月26日に設立されることを明らかにした。これにより長錦商船…続き
2019年10月15日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10日、ONE(ヨーロッパ)がAEO制度の認証を受けたと発表した。AEO認証を受けたことで、ONE(ヨーロッパ)のサプライチェー…続き
2019年10月15日
南海トラフ地震の発生を想定した「大規模津波防災総合訓練」が11月2日、関西で開催される。同5日の「津波防災の日」「世界津波の日」に合わせて行う。主催は国土交通省、関係自治体、関係…続き
2019年10月15日
エバーグリーンラインは11月で日本とオーストラリアを結ぶNEAXサービスを休止する。最終船は11月3日横浜、11月5日大阪出港便となっている。休止以降は高雄または上海経由のトラン…続き
2019年10月11日
このほど来日したマースクのサステナビリティ部門最高責任者、アネッテ・ストゥーバ氏が9日、記者会見した。マースクは2050年までにカーボンニュートラル(炭素中立)化を達成する目標を…続き
2019年10月11日
日本-韓国間で貨客フェリーとコンテナ船を運航するカメリアラインは、韓国経由での日本発中国向けの複合一貫輸送に力を入れている。今年度からリーファーコンテナによる鮮魚の中国向け輸送ト…続き
2019年10月11日
横浜港振興協会(POPヨコハマ)は10日、横浜港開港160周年を記念し、横浜市開港記念会館で講演会を開催した。横浜市港湾局と横浜港埠頭会社、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が共催…続き
2019年10月11日
CMA-CGMは今年12月から、契約期間が3カ月以下の貨物を対象に「LSS(Low Sulphur Surcharge)」の名称で低硫黄燃料チャージを導入すると発表した。LSSの…続き
2019年10月11日
フランスのクルーズ船社ポナンの客船「Le Laperouse」(1万総トン、乗客定員184人)が9日、大阪港天保山岸壁に初入港した。これを記念して、大阪市港湾局は翌10日、船内で…続き
2019年10月11日
中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)と中国旅游集団(CTS)の合弁会社、星旅遠洋(Astro Ocean)のクルーズ客船「鼓浪嶼」(Piano Land、6万9840…続き
2019年10月11日
北九州市港湾空港局は9日、北九州港にロシア・ウラジオストクと韓国・釜山港を結ぶコンテナ航路が就航したと発表した。運航船社は高麗海運で、地元代理店は山九が担う。北九州港にとってロシ…続き
2019年10月11日
四日市港管理組合が10日発表した四日市港の8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比8.5%減の1万6522TEUとなった。内訳は、輸出が4.2%減の8870…続き
2019年10月11日
清水港の9月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比4.5%減の3万7155TEUとなった。輸出は11.0%減の1万8291TEU、輸入は2.9%増の1万8864TEUだった。外内貿合計…続き
2019年10月11日
瀬戸内海汽船は、今年8月に広島・呉-松山航路に就航した新造フェリー「シーパセオ」が日本デザイン振興会が主催する「2019年度グッドデザイン・ベスト100」を受賞したと発表した。「…続き
2019年10月10日
世界主要港における空コンテナのマッチング・サービスを提供するコンテナ・エクスチェンジ(Container Xchange)はこのほど、一部の港湾における空コンテナ在庫状況を指数化…続き
2019年10月10日
国土交通省関東地方整備局と横浜市は8日、横浜市内で東京湾における高波対策検討委員会と、横浜港護岸復旧工法検討会の合同会議を開催した。9月上旬に首都圏を襲った台風15号で横浜港など…続き