2024年9月4日
インターエイシアラインは今月末から、中国とインド西岸、パキスタンなどを結ぶ新サービス「IWI(Interasia-West India Service)」を開始する。8月30日に…続き
2024年9月4日
7月のコンテナ船のスケジュール順守率は下落した。海事調査会社シー・インテリジェンスによると、7月の世界のコンテナ船のスケジュール順守率は前月比2.1ポイント下落の52.1%となっ…続き
2024年9月4日
中国交通運輸部が8月30日に発表した中国港湾の1~7月のコンテナ取扱量は、前年同期比8.3%増の1億9092万TEUと堅調に伸びた。沿海港が8.6%増の1億6777万TEU、内陸…続き
2024年9月4日
錦江航運(集団)の2024年上期(1~6月)における決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比42.0%減の3億1725万元(約4500万ドル)だった。営業利益も41.5…続き
2024年9月4日
ロシア船社FESCOが8月30日に発表した2024年上期(1~6月)の決算は、EBITDA(金利・税・償却前利益)が前年同期比48.8%減の180億7500万ルーブル(約2億10…続き
2024年9月4日
大阪港湾局、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会社、阪神国際港湾会社は8月30日、第8回「大阪港 食の輸出商談会」の勉強会をオンラインで開催した。食品の輸出に関してアドバ…続き
2024年9月4日
国土交通省港湾局と米国国土安全保障省は8月21日から22日にかけて、日本の主要港湾へのサイバー攻撃を想定した机上演習を実施した。国交省が8月30日に明らかにした。 港湾へ…続き
2024年9月4日
2025年開催の大阪・関西万博の運営主体である日本国際博覧会協会(万博協会)は2日、「防災実施計画」を公表した。大規模災害の際、会場となる夢洲からの帰宅困難者の支援策として、大型…続き
2024年9月4日
福岡市港湾空港局は8月27日、福岡市内で「第6回博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成推進協議会」を開催した。博多港の脱炭素化に向けた取り組み状況などを説明した。 …続き
2024年9月3日
主要コンテナ船社の2024年上半期(1~6月)と第2四半期(4~6月)決算が8月末までに出揃った。春先以降にスポット運賃が急上昇し、コンテナ荷動きも好調に推移したことで、各社の今…続き
2024年9月3日
北米東岸港湾の労使交渉を巡って、現行労働協約の期限切れまであと1カ月を切った。労使は8月下旬に米国連邦調停局(FMCS)に対して交渉が紛糾していることを申立てしたが、8月末時点で…続き
2024年9月3日
ドゥルーリーが8月29日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標が前週比3%減の5181ドル/FEUとなり、6週連続のマイナ…続き
2024年9月3日
韓国海洋振興公社(KOBC)が9月2日に公表した、韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国西岸向…続き
2024年9月3日
東京都港湾局がこのほど公表した東京港の6月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比4.5%増の35万3416TEUだった。3カ月連続でプラスとなった…続き
2024年9月3日
東京都港湾振興協会(丸山英聡会長)は8月29日、国土交通省に対して東京都の港湾・海岸整備の振興に対する要望を行った。東京港の物流機能強化などのために必要な財源の確保を求めた。防災…続き
2024年9月3日
川崎汽船と上組の合弁会社KLKGホールディングス傘下のダイトーコーポレーションは今月3日、創立90周年を迎えた。同社は1934年9月に大村組と極東回漕店が合併し、大東運輸として設…続き
2024年9月3日
鈴与は8月30日、国内輸送に関するCO2排出量のシミュレーションシステムを開発し、コーポレートサイト(https://co2calc.suzuyo.co.jp/co2/MainS…続き
2024年9月3日
(9月1日) ▷「大阪支店」を「関西支店」に名称変更する。現在大阪支店は、兵庫県西宮市と尼崎市の2拠点体制となっており、この2拠点を活用して今後は京阪神エリアに広く活動拠点を…続き
2024年9月3日
(9月1日) ▷取締役<営業開発担当、DC・倉庫事業担当、広域営業推進室・第一DC事業部・第二DC事業部・第三DC事業部・第四DC事業部・京浜支店・名古屋支店・関西支店・九州…続き
2024年9月2日
コスコシッピングホールディングスが8月29日に発表した2024年上半期(1~6月)決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比1.9%増の168億7008万元(約24億ドル…続き