1. ニュース

海運

2024年8月28日

神戸港、客船フェスタを開催

 神戸市客船誘致協議会は21日、神戸ポートターミナルで「客船フェスタ2024」を開催した。客船「セレブリティ・ミレニアム」も入港し、観光から戻った乗船客がお土産を買う姿もあった。 続き

2024年8月28日

博多ポートタワー、60周年記念イベント開催

 博多ポートタワーが10月17日に開設60周年を迎えることを記念して、福岡市港湾空港局は記念イベントを行っている。  「フォト&ムービーコンテスト」で、フォト部門のテーマは博続き

2024年8月27日

グッドパック 鉄製梱包容器で環境負荷低減 日本市場への展開強化

 国際海上コンテナへの貨物のバンニングなどで活用できる鉄製梱包容器のリースサービスを提供するグッドパック(本社=シンガポール)は、日本市場における展開を強化していく方針だ。約430続き

2024年8月27日

DIGISHIP デジタルFWDで輸入効率化支援 中堅・中小荷主をターゲット

 中堅物流会社出身者などが昨年末に立ち上げたスタートアップ企業であるフレートマンロジックス(本社=東京都千代田区)は、デジタルフォワーディングサービス「DIGISHIP」の展開を本続き

2024年8月27日

郵船 バイオ燃料を段階的に拡大 今年15万トン、低炭素輸送を価値化

 日本郵船は足元から利用できるカーボンニュートラル燃料としてバイオ燃料の利用を段階的に拡大する。2019年以降利用を拡大しており、今年7月末時点で約100回の補油を行った。補油港や続き

2024年8月27日

コンテナ船社 コンテナフリートの増強が加速 航路迂回や港湾混雑で需要増

 今年に入り、海上コンテナの発注・製造の動きが加速している。海事調査会社ドゥルーリーは22日、2024年通年(1~12月)のドライコンテナの製造量が過去2番目の高水準になるとの予想続き

2024年8月27日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 米国向け運賃が上昇

 ドゥルーリーが22日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標が前週比2%減の5319ドル/FEUとなり、5週連続のマイナスと続き

2024年8月27日

カナダ鉄道労使交渉 政府が仲裁、運行再開命令発出 組合は提訴へ

 カナダの鉄道労使交渉を巡って、カナダ労使関係局(CIRB)は24日、仲裁に入る方針を明らかにし、使用者側のカナダ太平洋カンザスシティ・サザン(CPKC)鉄道とカナディアン・ナショ続き

2024年8月27日

ONE 黒海域内サービスを開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10月から、黒海・トルコのコンテナ船サービス「BT2」を開設すると発表した。東黒海地域のカバレッジを拡大し、ネットワークを強化す続き

2024年8月27日

九州運輸局など 下関で教員向けに海事産業見学会

 国土交通省九州運輸局下関海事事務所と九州海事広報協会は1日、下関市内の小学校教員を対象とした海事産業見学会を開催した。教員21人が参加した。日本船主協会が協力した。  最初続き

2024年8月26日

アジア発米国向け コンテナ運賃が再び上昇 下期はスト・大統領選に注目

 アジア発北米向けのコンテナ運賃が今月中旬から、再び上昇に転じた。足元ではピークシーズンに伴いコンテナ荷動きが堅調に推移しているのに加え、米国東岸港湾のストライキ懸念やカナダ鉄道労続き

2024年8月26日

日本郵船 アンモニア燃料曳船「魁」が完成 IHI原動機と開発

 日本郵船は23日、アンモニア燃料タグボート「魁」が完成したと発表した。同社調べで、商用利用を前提としたアンモニア燃料船として世界初になる。同船は日本郵船とIHI原動機が、日本海事続き

2024年8月26日

カナダ鉄道 ロックアウト解除で運行再開準備 労働相がCIRBに仲裁指示

 カナダ太平洋カンザスシティ・サザン(CPKC)鉄道とカナディアン・ナショナル(CN)鉄道の2社は22日、米国東部時間(ET)同日午前0時1分から開始したロックアウトを解除し、鉄道続き

2024年8月26日

全国港湾、24年度の運動方針案 人員不足対策を加速

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は26日までに、今年度の運動方針案を明らかにした。運動方針の重要項目として、「魅力ある港湾労働の確立」と「人員不足対策」を掲げる。大幅賃上げや月続き

2024年8月26日

米国海軍長官がクラークCEOと会談 マースクに米国造船への発注要望

 米国海軍省は19日、カルロス・デル・トロ海軍長官がデンマークでマースクのヴィンセント・クラークCEOと会談したと発表した。この中で、米国造船業に対する新造発注を要望した。 続き

2024年8月26日

マースク 中東最大級のロジパークを開設 サウジアラビアで

 マースクとサウジアラビア港湾総局(マワニ)は21日、ジェッダ港で中東最大規模のロジスティクスパークを開設したことを発表した。敷地面積は約22万5000平方メートルで、約2億500続き

2024年8月26日

OOIL 上期純利益は26%減の8億ドル

 OOCLの親会社OOILが22日に発表した今年上半期(1~6月)の決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比26%減の8億3328万ドルだった。前年同期比では大幅減益とな続き

2024年8月26日

SITC、24年上期決算 コンテナ輸送増で最終益13%増

 SITCインターナショナルホールディングスが21日に発表した、2024年上期(1~6月)における未監査段階の最終利益は前年同期比12.8%増の3億5280万ドルだった。粗利は21続き

2024年8月26日

神戸製鋼 常石造船のコンテナ船に低CO2鋼材 メタノール燃料船で採用

 神戸製鋼所は21日、同社が開発した低CO2高炉鋼材「Kobenable Steel」が、常石造船の常石集団(舟山)造船で建造するコンテナ船に採用されたと発表した。コンテナ船は常石続き

2024年8月26日

四日市港、荷主ら25人が見学会参加

 四日市港利用促進協議会は21日、「2024年度四日市港見学会」を開催した。荷主や物流企業など16社・団体から25人が参加し、物流センターの荷役現場や霞ヶ浦北ふ頭コンテナターミナル続き